落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

新型肺炎・感染拡大続く

2020年01月31日 | 世相
中国では新型肺炎の感染者が1万人に迫っている。中国本土の死者は213人に上った。
2002〜03年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の感染者を上回った。
各国の航空便や鉄道便の運行中止が相次いでいる。
日本政府は不要不急の渡航の自粛を求めるレベル2の勧告。
湖北省へは渡航中止を求めるレベル3の勧告。
中国感染者1万人迫る SARS総数超え、死者213人―新型肺炎 2020年01月31日10時06分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020013100288&g=int

写真:北京の地下鉄入り口で、防護服姿の保安要員から検温を受ける乗客=28日(AFP時事)

 【北京時事】中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎で、中国政府は31日午前0時(日本時間同1時)時点で前日より死者が43人、感染者が1982人増えたと発表した。中国本土の死者は213人に上ったほか、感染者は9692人になり、1万人に迫った。2002〜03年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の8096人とされる全世界の感染者数を、中国の新型肺炎感染者だけで上回った。

 新型肺炎をめぐっては中国本土以外でも日本、タイ、シンガポール、オーストラリア、香港、米国などの20以上の国・地域で120人以上の感染者が報告されている。

写真:新型コロナウイルスの感染拡大を受けて進む中国・武漢市の病院建設=28日(EPA時事)

 世界保健機関(WHO)の03年12月時点のデータでは、SARSの感染者(可能性を含む)は全世界で8096人。このうち中国本土が5327人と最多で、香港、台湾、カナダ、シンガポールなどが続く。全世界の死者は774人で、このうち中国は349人。
中朝の航空、鉄道全て停止 北朝鮮、新型肺炎対策 2020.1.31 12:01国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310024-n1.html

写真:中国遼寧省丹東と平壌を結ぶ橋(AP)

 北朝鮮当局は31日までに、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスへの対策として、中国と北朝鮮を結ぶ全ての航空便と列車を停止する措置を決めた。コリン・クルックス駐北朝鮮英国大使が30日、ツイッターで明らかにした。

 30日の新華社電によると、北朝鮮の鉄道省は中国の鉄道当局に対し、同日から北京と平壌を結ぶ旅客列車、31日からは北朝鮮と国境を接する中国遼寧省丹東と平壌を結ぶ旅客列車などを運行停止にすると通知した。

 北朝鮮国営の高麗航空によると、同社は2月1日の北京-平壌便を最後に運航を停止。再開時期は決まっていない。中国国際航空は既に運航を全面中断している。(共同)
米、中国全土に渡航中止勧告 大使館員らも国外退避 2020.1.31 12:33国際中国・台湾
https://www.sankei.com/world/news/200131/wor2001310027-n1.html

写真:29日、中国・武漢から避難した米国民を乗せた飛行機。カリフォルニア州リバーサイドの空軍基地に着陸した(ロイター)

 【ワシントン=黒瀬悦成】米国務省は30日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスの感染被害が広がっている中国全土への渡航勧告について、4段階のうち上から2番目の「再検討」から最高の「渡航中止」に引き上げた。世界保健機関(WHO)が新型ウイルスに関し「緊急事態」を宣言したことを受けた措置。渡航中止の対象はこれまで、新型肺炎が発生した武漢市を省都とする湖北省だけだった。

 国務省はまた、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて北京の米大使館や中国各地の総領事館に勤務する館員とその家族らに対し、緊急要員を除いて国外への退避を許可した。

 武漢市の総領事館については23日に国外退避を決め、米政府のチャーター機で退避させた。米政府は武漢市に滞在する残りの米国人を退避させるため、来月3日までに追加のチャーター便を飛ばす方針だ。

 一方、米疾病対策センター(CDC)は30日、新型ウイルスに感染した中西部イリノイ州に住む女性の夫がウイルスに感染したことを確認したと発表した。CDCによると、米国内で人から人に感染した事例は初めて。米国で確認された感染者は計6人となった。

 CDCによると、イリノイ州の女性は最近、中国に渡航し帰国した。夫妻はいずれも60歳代。同州の保健当局は、夫妻と接触したとみられる21人の行方を追跡している。CDCは声明で「一般の米国民がただちに感染するリスクは低い」と強調した。
外務省、中国全土の感染症危険情報を引き上げ 2020.1.31 14:39
https://www.sankei.com/life/news/200131/lif2001310051-n1.html

写真:中国湖北省武漢市の水辺に立つ男性(AP)

 外務省は31日、新型コロナウイルスによる肺炎が発生した中国・武漢市を含む湖北省を除く中国全土に対する感染症危険情報について、不要不急の渡航の自粛を求めるレベル2に引き上げた。湖北省は、渡航中止を勧告するレベル3を維持した。



午後の散歩

2020年01月29日 | 日常・身辺
午後3時頃、久しぶりにS村の銭湯まで運動がてら徒歩で行った。約45分。
風もなく到着する頃には身体がほどよく温もった。
ウイークデーでよく見かける人ばかりだが、中に旧に老け込んだ人がいた。
痩せて背中が曲り、たしか自分より年若いはずだが・・・
なにか病気に見舞われたのかも知れない。
早いものでS村ができて30年を経ている。当初見かけた先輩たちの姿はなく、世代の入れ替りを感じる。
だが風景はそう変わってはいない。



テニスコート


明石海峡


暗くなった住宅街をまた45分歩いて帰った。


アンケート・習主席[国賓]来日に反対86%

2020年01月29日 | 政治・外交
夕刊フジが、日本政府が中国習近平首席を国賓として招聘することについて緊急アンケートを行った。
86%が「『国賓』来日すべきではない」を選んだようだ。
新型肺炎の流行もあるが、中国のウイグル、チベット、香港などでの人権弾圧が広く日本国民に認知されていると思われる。
日本政府はどう対応するのだろうか。
中国・習主席「国賓」来日に反対86%
 「新型肺炎」の感染拡大が影響か 緊急アンケート
2020.1.29
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200129/dom2001290011-n1.html

 中国で発生した新型肺炎の感染が拡大するなか、日本が今春、習近平国家主席を「国賓」として招聘(しょうへい)することに疑問の声が出てきている。夕刊フジは28日午前10時過ぎから29日午前6時まで、公式サイトzakzakで緊急アンケートを実施した。結果は別表の通り。

 1637人の回答者からは、さまざまな意見があった。

 「国賓」来日に反対の意見では、《ウイルスを全世界にばらまく国の責任は重い。ウイグル、香港、チベットの人権弾圧もしており、言語道断》《感染症対策を理由に当面、延期しても両国のメンツはつぶれない。習主席のスタッフに感染者がいたら、日本の皇室へウイルスを持ち込むことになる》などがあった。

 「国賓」来日を容認する立場では、《嫌いだけで外交を止めるのは政治家のすることではない。必要なことは話し合おう》などがあった。

■緊急アンケートの結果

 《質問》中国発の新型肺炎の感染が拡大するなか、日本政府が中国の習近平国家主席を「国賓」として招聘していることについて、どう思いますか?
 (1)「国賓」来日してもよい 10%
 (2)「国賓」来日すべきではない 86%
 (3)分からない 4%



新型肺炎・拡散状況

2020年01月28日 | 世相
2009年の新型インフルエンザ(死者2185人←wiki)ほどではないが、拡大傾向が続いているので不気味だ。
世界に拡散する新型コロナウイルス、感染者が確認された国と地域 2020年1月28日 3:58 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3265309?cx_part=top_latest

図:日本時間27日午後11時30分時点で確認された新型コロナウイルス感染者の場所と人数を示した図。(c)JOHN SAEKI, STAFF / AFP↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3265309?pid=22067331

【1月27日 AFP】(更新)中国中部・武漢(Wuhan)の市場で発生し、世界中に拡散している新型コロナウイルスについて、これまでに感染者が確認された国と地域を以下にまとめた。

■中国
 27日時点で2700人超の感染を確認。感染者の大部分は武漢市内とその周辺に集中しており、死者81人のほとんども武漢地域で確認された。
 賭博都市マカオ(Macau)では27日時点で6人の感染を確認。香港でも8人の感染者が確認されている。

■日本
 厚生労働省は26日、国内で4人目の感染者を確認したと発表。武漢から日本を訪問していた40代の男性で、現在は医療機関に入院し容体は安定している。
 残り3人について、1人は武漢から帰国した4日後の今月10日に入院。残り2人は40代の男性と30代の女性。いずれも武漢在住の旅行者で、医療機関で治療を受けている。

■タイ
 これまでに8人の感染を確認。

■米国
 これまでに5人の感染を確認。全員が最近、武漢から米国に入国した。

■オーストラリア
 これまでに5人の感染を確認。

■台湾
 これまでに5人の感染を確認。

■マレーシア
 26日に4人目の感染者を確認。

■シンガポール
 26日に4人目の感染を発表。

■韓国
 これまでに4人の感染を確認。

■フランス
 これまでに3人の感染を確認。欧州で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、フランスが初めて。3人全員が最近中国を旅行しており、現在は隔離されている。

■ベトナム
 23日に2人の感染を確認。

■ネパール
 武漢から入国した32歳の男性が新型コロナウイルスに感染していると発表。隔離されていたが、その後回復し、退院した。

■カンボジア
 27日に国内初の感染者を確認。(c)AFP



外人の医療制度悪用

2020年01月27日 | 世相
日本は皆保険で医療が保障されている。
引退した高齢者でも何万円も少ない年金から後期高齢者医療保険料や介護保険料が天引きされている。
何処で誰が知恵を付けているのか、あつかましくも外国人が訪日して日本の医療制度を悪用している。ビジネスとして招き入れる医療関係者や旅行業者がいるというから驚き呆れる。
なんの対策もしない厚労省、外務省・・・
正直者がバカを見るのだけはやめてもらいたい。
【日本復喝】外国人に“食い物”にされる医療制度 400万円の医療費が8万円…日本の医療に“悪乗り”する外国人たち 2020.1.24
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200124/dom2001240004-n1.html?ownedref=not%20set_main_newsTop

厚労省は医療制度悪用への対策が急務だ 厚労省は医療制度悪用への対策が急務だ

 外国人労働者の受け入れ拡大を図る改正出入国管理法が施行されて、間もなく1年となる。見直しが進められている1つが、外国人患者の受け入れや対応である。外国人労働者に日本人同様、健康な生活を送ってもらうためにも、医療体制の整備は喫緊の課題だ。

 一方で、忘れてならないのは、日本の医療制度に悪乗りする外国人の存在である。高額な医療を安く受けるために来日する外国人が後を絶たない実態が放置されている。

 医療保険制度は、われわれ日本人が毎月、保険料を支払うことで成り立っている。ところが、保険料など払ったことのない外国人が、法の抜け穴をくぐり、甘い汁を吸っているのだ。

 中には、400万円もの高額医療費を、わずか8万円の自己負担で済ませたケースもあった。治療後に母国へ帰る「ヒットエンドラン」で、真面目に保険料を払っている日本人には許しがたい。日本の医療制度を知らず、日本語も話せない。そんな外国人が日本で受診できる背景には、仲介業者の存在がある。

 例えば、中国語WEBサイトには「中国人でも日本の医療保険を利用できる」と宣伝するものが林立している。「『来日後に病気になった』と言えば保険で治療は受けられる」「来日目的が治療であることを隠し続けることが大切」などと悪知恵のオンパレードだ。

 長年、都内の公立病院で外国人医療に関わってきた医療関係者が、匿名を条件にいくつかの例を明かしてくれた。

 ある中国人男性は「日本語学校で学ぶ」といって来日して保険証を取得した。実は重度の腎臓疾患で、入学して半年もしないうちに手術を受けたことから、来日目的が初めから治療目的だった疑いが持たれている。

 留学目的で来たはずの中国人が、入学式の翌日に入院した極端なケースもあった。来日前から病院を予約していたというから、どこまでも緩い日本の医療制度である。

 保険証を外国人同士で使いまわす「なりすまし」の問題もある。「保険証を貸した知人が入院してしまい保険証を返してくれない。自分も病気で入院したいのだが、どうしたらいいか?」という、笑うに笑えない相談が都内の医療機関にあった。

 最近では、医療関係者の間で「外国人医療2・0」と呼ばれる不適切行為が存在する。医療制度の欠陥を突き、外国人医療における「なりすまし」や高額医療の受診に代わる、新手でグレーゾーンの医療ビジネスが登場しているという。

 前出の医療関係者によると、日本の医療制度を熟知する医療従事者や、関連法に明るい行政書士らが関与しているケースがあるというのだから、穏やかではない。

 例えば、短期ビザを長期ビザに変更する際、日本で治療を継続するため、診断書の書き換えを医師に依頼するアドバイスなどだ。

 患者紹介ビジネスも横行しているという。

 日本の有名医療機関を受診したくても、外国人患者の場合、直接受け入れてもらえないケースが多く、日本の医療機関の紹介状が必要となる。来日してから診察を受けて紹介状をもらうのではなく、海外にいたまま、電子メールや電話で依頼主の希望通りに受診できるように紹介状を作成するビジネスが存在する。

 患者には直接会ってもいないし、診察もしていないのに、数万円から十数万円で書類を作成するというのである。

 今後も「違法行為」や「違法ではないが不適切とされる行為」は増え続けるだろう。それを許すも許さないも、すべてはわれわれ日本人自身の問題である。

 不正や不適切行為に気づかねば、この国の医療制度はシロアリが家の土台を食い尽くすように、不届きな外国人によって崩壊させられてしまう。

 昨年、健康保険法が改正され、扶養家族の適用対象を原則「国内在住」に限るなど少しずつ改善されているが、不十分だ。不正を許さない公平な医療保険制度の確立が待たれる。

 ■佐々木類(ささき・るい) 産経新聞論説副委員長。1964年、東京都生まれ。89年、入社。警視庁で汚職事件などを担当後、政治部で首相官邸、自民党など各キャップを歴任。この間、米バンダービルト大学公共政策研究所で客員研究員。2010年にワシントン支局長、九州総局長を経て、現職。沖縄・尖閣諸島への上陸や、2度の訪朝など現場主義を貫く。主な著書に『日本が消える日』(ハート出版)、『静かなる日本侵略』(同)、『日本人はなぜこんなにも韓国人に甘いのか』(アイバス出版)など。



新型肺炎・広がる

2020年01月25日 | 世相
とうとう欧州にも新型コロナウイルス感染者が確認された。
フィリピンは、中国武漢からの観光客464人をシャットアウトした。
新型肺炎、中国の3分の2に拡大。
新型ウイルス、欧州で初確認 フランスで2人の感染者 2020年1月25日 5:58 発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3265072?cx_part=top_topstory&cx_position=1

【1月25日 AFP】(更新)フランスのアニエス・ビュザン(Agnes Buzyn)保健相は24日、同国内で新型コロナウイルスの感染者が2人確認されたことを明らかにした。欧州での感染確認は初めて。

 ビュザン保健相は記者会見で、1人目は南西部ボルドー(Bordeaux)の病院で、2人目は首都パリで確認されたと述べた。2人とも最近の中国渡航歴があり、現在は隔離されている。

 1人目の患者は48歳で、新型ウイルス流行の中心地となっている中国中部・武漢(Wuhan)を「通過」した後、1月22日にフランスに戻った。23日にボルドーの病院に入院し、現在の容体は良好だという。

 ビュザン保健相は、2人目の患者については報告を受けたばかりであり、詳細はまだ公表できないとしている。(c)AFP

中国人観光客、送還へ 武漢からの464人―フィリピン 2020年01月24日19時14分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020012401123&g=int

 【マニラ時事】フィリピンの航空当局は24日、中国・武漢から入国した中国人観光客464人が送還されると、時事通信の取材に明かした。新型コロナウイルスの感染を防ぐためだが、発熱やせきの症状がある人はいないという。

 フィリピン民間空港公社の報道官によると、464人は全員中国人で、フィリピンの航空会社を使って比中部のカリボ国際空港に到着した。人気リゾートのボラカイ島で春節の休暇を過ごそうとした客とみられる。

ネパールでも新型肺炎患者2020年01月24日23時00分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020012401320&g=int

 【ニューデリー時事】ネパールの保健当局は24日、中国湖北省武漢市に留学していた男性(32)が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表した。ネパールで同ウイルスによる肺炎患者が確認されたのは初めて。

 男性は数日前に中国から帰国。呼吸器の疾患を訴え、治療と血液検査を受けていた。現在は首都カトマンズの病院に入院中という。

新型肺炎、中国の3分の2に拡大2020年01月23日01時26分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020012201186&g=int

 【北京時事】中国本土で新型コロナウイルスによる肺炎の患者数が22日、540人を超えた。国が発表した午前0時(日本時間同午前1時)時点の440人に、各地方政府の個別発表分を加えると547人になった。患者は23省・直轄市・自治区に広がり、全31行政区の3分の2以上に達した。

 発生地の武漢市を抱える湖北省の患者は21日に105人、22日は午後8時(同9時)までに69人増えて444人になり、全体の8割以上を占めた。中国メディアによると、同省政府は患者増を受け、中央政府に対し、マスク4000万個、防護服200万セットなど関連物資の支援を要請した。

新型肺炎、中国全土に感染拡大 春節突入で厳戒―上海ディズニーも休園

 日系企業が多く進出する広東省の患者数は26人、北京市は14人、浙江省は10人、上海市は9人になった。海南省、遼寧省、福建省、江蘇省などでも初の感染者が確認された。



霧の朝

2020年01月23日 | 日常・身辺
マイカー駐車スペースの傍らにある樹木にハトがとまり糞を車に落とすので困っていた。
高所で素人には処置がむずかしかったので管理事務所にお願いした。
昨日夕方、作業員が来て車の真上の枝を上の方まで剪定していただいた。
これで問題解決。晩酌がうまかった。

建物南側の公園の楠二本も伐採された。ベランダから見る公園の景色が見違えるように広々となった。
夏は木陰がなくなり少々暑いかも知れないが、階下の部屋にとっては、今の時期は明るく暖かくなるだろう。

上の写真は朝撮ったものだが、昼前の今は小雨まじり、霧が立ちこめている。
大寒を過ぎ、少し温かみをかんじた。


新型肺炎

2020年01月22日 | 世相
今までにない肺炎ウイルスの初の感染例が中国の武漢で確認され、広がった。
日本人も一人も感染したが、幸いにも恢復した。(16日)
これまでの経緯、解明されたこと。
新型コロナウイルス 私たちは何を知り、何が解明されていないか © REUTERS / Stringer
2020年01月21日 21:01) 短縮 URL 筆者 : タチヤナ フロニ
https://jp.sputniknews.com/life/202001217034974/

世界保健機関(WHO)は新型コロナウイルス2019-nCoVの対策を話し合うため、1月22日に緊急会合を開くことを決めた。中国で発生したこの新型ウイルスは猛烈な勢いで広がり、すでに国外へ これによって6人が死亡したほか、200人を超える感染例のうち1名は日本で確認されている。新型ウイルスについて我々は何を知っており、医療関係者らは何を危惧しているのだろうか?

経緯:新型肺炎はどのように流行するのか

今までにない肺炎ウイルスの初の感染例が確認されたのは2019年末、中国の武漢。入念に検査した研究者たちはこれが新型のコロナウイルスであることを確認した。ところが感染者の数が比較的少なかったためにその症状の特徴をつかみ、感染経路を迅速にあぶりだすことはできなかった。後日、この新しい病気にすでに60人近くが感染していることが明らかになった。その大多数が武漢市の市場で働いていた人たちだったが、感染の範囲がかなりの広範囲に及んだため、WHOは1月22日に新型ウイルスの猛威に対策する緊急会合を開くことを明らかにした。

​コロナウイルスの正体とは?

コロナウイルスとは普通の風邪から重症の呼吸器疾患まで、さまざまな呼吸系感染症の原因となる病原体。コロナウイルスの名称の由来はウイルス粒子の膜状構造に無数の突起があり、それが日食の時の太陽のコロナを想起させるから。

コロナウイルスは他のウイルスとどこが違う?

初めてコロナウイルスの存在が明らかにされたのは1960年代。コロナウイルス科には割合多くのウイルスが属しているが、わずが6種のコロナウイルスが(新型を含めた場合は7種)家畜、鳥、豚、角のある大型家畜だけでなく、人にも感染し、健康に重大な影響を及ぼす。コロナウイルスの最大の危険は人体に入った時、呼吸器系に深刻なダメージを与えてしまうこと。2002年に中国で発生したSARSコロナウイルスでは、世界中で8千人を超える患者が非定型肺炎に罹り、そのうち800人近くが死亡している。

初期症状と結果

コロナウイルスは感染の初期段階では主だった特徴を持たない。かかり初めはいたって普通のインフルエンザに似ている上に、症状も中程度の風邪から死亡まで実に様々に分かれる。今回の新型コロナウイルスはこうした症状の中程度にあたるのではないかとされている。疾病が具体的に極めて危険な形の肺炎に発展しはじめたことから、医療関係者は今、警鐘を鳴らし始めた。1月11日、中国の武漢市で最初の死亡例が確認されて以来、10日後の今日、1月21日の時点で死亡者数はすでに6人となった。

新型コロナウイルスの感染源

疫学者らは中国の感染は海産物の卸市場と関係があるとみている。コロナウイルスの感染源は市場で売られている海洋哺乳類であった可能性があるが、同じ場所には鶏、コウモリ、ウサギ、蛇も売られており、この中のどれかが感染源となったと考えられている。

どうやって感染する?

中国の医療関係者らは新型コロナウイルスはヒトからヒトへ感染すると断定した。ただし肺を侵すウイルスの研究で医師らがまさに注目しているのがどうやってヒトからヒトへ感染していくのかという点だ。例えば患者の咳やくしゃみによる飛沫感染である場合、感染は非常に迅速に進んでしまう。こうした感染経路は未だにわかっていない。感染リスクは免疫が低下したり、肺に慢性病がある場合、また糖尿病や肝臓病を患っている場合、最大になってしまう。

感染の拡大

感染速度があまりに速いため、中国政府はウイルスがさらに広範囲に拡大するのではないかと危惧感を強めている。中国は今週25日、春節を迎えるため、何百万人もの人たちが親戚縁者を訪問しようと、地域をまたいだ大移動を開始する。1月20日の時点の情報として、中国政府は新型コロナウイルス2019-nCoVによる感染例が291例となったと公式的に発表した。中国の国外では日本、韓国でそれぞれ1例、タイで2例の発症例が確認されている。

拡大の予防

現段階でアジア諸国の空港では体温の自動測定器が設置されている。高い体温が確認されると、その人は特別の管理下に置かれ、感染がわかった場合は隔離病棟での治療を受けなければならない。感染者と接触した健常者も医者の観察を受けており、海産物を扱う市場は洗浄と除染のために閉鎖されている。


新型コロナウイルス、防疫体制に課題 国内初の患者 2020/1/16 23:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54487480W0A110C2EA1000/

中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の患者が、日本国内でも確認された。武漢滞在中に発熱した後、検疫のチェックをすり抜け、日本に戻ってから感染を確認するまで9日間かかっていた。この患者は既に回復し、現時点で中国での感染拡大も止まっているが、国境を越える感染症への対応に改めて課題が浮かんだ。



Amazonの商売

2020年01月19日 | 政治・外交
少し古いニュースだが・・・
通販大手のAmazonは売上が年間10兆円を超え、利益率も10%を超えると云われている。
同社通販の仕組みはweb店舗・注文・受注・発送と判りやすく、アクション毎にメールが来て、本などは二日後には配達され、信頼性がある。日本の企業もあるのだが、便利なのでついついAmazonで買い物する所以だ。
だが、莫大な売上を誇っていても、その法人税は日本には落ちず、アメリカに行ってしまうという。
昔「煙草は地元で買いましょう」とよく云われていた。地元で買い物すれば店の所得税は地元に還元されるからだろう。
これからは気を付けようと思う。
なぜAmazonは日本で法人税を払わずに済むのか? 元国税職員が解説 まぐまぐニュース! 18/02/02
http://www.mag2.com/p/news/348773

国民的アニメ番組『サザエさん』の新スポンサーの1社に決定したと報じられているAmazonですが、日本では法人税を支払っていないことをご存知でしょうか。一体なぜそのようなことが可能なのか、今回のメルマガ『大村大次郎の本音で役に立つ税金情報』では、著者で元国税調査官の大村さんがそのカラクリを解説するとともに、Amazonが行っている「賢い税金戦略」を暴露しています。

なぜアマゾンは日本で法人税を払っていないのか?

なぜアマゾンが日本で法人税を払っていないのか、「日本の国税当局とアマゾンの対立の構図」的な話は、ビジネス誌などでいろんな方が紹介しています。日本の国税当局と、アマゾンの間で、税法の解釈面で対立があったというわけです。

確かに、日本の国税当局とアマゾンの間では、税法の解釈について齟齬がありましたし、表面的にはそれがこの問題の要因だといえます。が、この問題の本質は、実はそこにはないと思われるのです。なので、私としては、「日本の国税当局とアマゾンの税法解釈の対立」だけではない、別の面からこの問題の分析をしたいと思います。

「アマゾンが日本で法人税を払っていない」ということが、広く世間に知れ渡ったのは、2009年のことです。東京国税局が、アマゾンに対して140億円前後の追徴課税処分を行ったことがきっかけです。東京国税局は、日本で法人税を払っていないアマゾンに対して、「日本国内での販売収益に関しては、日本の法人税を払うべき」と指摘したのです。このニュースが報じられたとき、「アマゾンは日本で税金を払っていなかったのか」と世間で騒がれました。

外国企業であっても、日本で商売をし日本で収益を上げている会社は、原則として、日本で法人税を払わなくてはなりません。アマゾンがなぜ日本で法人税を払っていなかったのか? 簡単に言うと次のようなことです。

日本での販売業務は、アマゾンの日本子会社である「アマゾン・ジャパン」と「アマゾンジャパン・ロジスティクス」が主に行っています。「アマゾン・ジャパン」と「アマゾンジャパン・ロジスティクス」は、アマゾン本社から販売業務を委託されているという形になっておりますが、システム的に会社の利益のほとんどがアメリカ本社に吸い上げられる形になっており、日本ではほとんど利益が残らないのです。そのため、アマゾン・グループは日本で法人税を払わなくなっているのです。それに対し、日本の国税当局は、アマゾン本社が日本から得ている収益は本来、日本で納税すべきとして、課税に踏み切ったのです。

アマゾンのアメリカ本社はアメリカで納税しており、「日本で納税すれば二重課税になる」として、日本の国税当局に異議を唱えました。そして「日米の二国間協議」を申請したのです。要は、「アメリカ本国の税法に従って納税しているので、文句があるならアメリカ政府に言え」ということです。それで、実際に日本とアメリカの二国間協議になったのです。その結果、どうなったのか、というと…、日本が全面的に譲歩する形になったのです。。。

日米租税条約は不平等条約?

「日本で商売をして儲かった金は、日本で税金を払うべき」というのは、普通に考えれば当たり前の話ですよね? 日本企業が、アメリカで商売をして儲かった場合はアメリカで納税しています。にもかかわらず、なぜこういう無理なことがまかり通ったのでしょうか?

実は、国際間の税金ではこういうことは、よくあることなのです。他国籍企業やグローバルで収入がある人の税金については、関係各国で結ばれた「租税条約」に基づいて課税されることになっています。「租税条約」というのは、表面上は、お互いの国が平等にできています。しかし、細かい実務の運用となると、両国間での協議となります。そして、両国間の協議では、その国同士の力関係が大きくモノを言うのです。

たとえば、日本のプロ野球に来る助っ人のアメリカ人は、日本で所得税を払うことはほとんどありません。が、日本人選手が大リーグに行った場合は、アメリカで所得税を払っていることがほとんどなのです。日本とアメリカの外交関係は、表向きは平等になっています。しかし、実務運用面となると、アメリカ有利になることが多々あるのです。日本とアメリカとの関係は、今でも実質的には「不平等条約」なのです。

アマゾンの(ズル)賢い税金戦略とは

アマゾンは、現在、先進国を中心に、世界中でビジネスを行っています。そして、アマゾンはタックス・ヘイブンをうまく活用して、大幅な節税を行っていることで知られています。アマゾンは、子会社を税金の安いタックスヘイブンに置き、グループ全体の利益をそこに集中させて、節税をしているのです。クレジットの決済機能をアイルランドのタブリンに置いたり、ヨーロッパでのビジネスの利益はルクセンブルグに集中するようになっています。アイルランドもルクセンブルグも、世界的にタックスヘイブンであり、特にルクセンブルグは、アマゾンに対してはさらなる税優遇措置を講じています。もちろん、これは世界中から非難を浴びています。

が、アマゾンは、グループ全体の納税額の半分をアメリカで納めています。2013年を例にとると、アマゾンは全世界で300億円程度の税金を納め、その約半分はアメリカに納めています。実は、ここがミソなのです。

アメリカにもっとも多くの税金を納めることで、アマゾンはアメリカの税務当局の心象をよくしているのです。そのため、アマゾンが他の国から課税問題でもめたときには、「文句があるならアメリカ政府に言え」ということができるのです。アメリカの税務当局は、アマゾンが他の諸国で税金を払うよりは、自国で税金を払ってもらいたいと思うわけです。結果、アメリカの税務当局がアマゾンの後ろ盾になる形で、アマゾンのグローバル節税が可能になっているのです。

世界各国の反撃

もちろん、アマゾンのこのようなグローバル節税に対して、世界各国も黙っているわけではありません。つい最近も、EU(欧州連合)が「アマゾンはルクセンブルグで不当に税を逃れている」と断定し、ルクセンブルグ政府に対して追徴課税をするように指示しました。またイギリスでも、アマゾンやグーグルなどのアメリカ系グローバル企業の税逃れを防ぐ法案をつくりました。EUやイギリスになると、アメリカ政府が出てきたとしても、それなりにモノが言えるので、アマゾンとしてもかなり手強いということになります。

またアメリカ本国でも、アマゾンがその収益に対してまっとうな税金を払っていないとして、批判されることがしばしばあります。年間売り上げは10兆円をこえ、10%を超える高い利益を上げておきながら、数百億円程度の税金ではあまりに少なすぎます。

まあ、このままの状態はそう長くは続かないでしょう。いくらなんでも、税金が少なすぎですからね。

image by: Eric Broder Van Dyke / Shutterstock.com
大村大次郎この著者の記事一覧
元国税調査官で著書60冊以上の大村大次郎が、ギリギリまで節税する方法を伝授する有料メルマガ。自営業、経営者にオススメ。



日の出時刻

2020年01月14日 | 日常・身辺
国立天文台に依れば、神戸の日の出時刻は7時6分。昨日13日は7時7分だった。
今日から夏に向かってだんだんと早くなる折り返し点だ。
年寄りゆえ、目覚めは早く五時には起きている。
暗いうちから朝食を食べ、PCでニュースを見る。
目下のニュースはゴーンの逃亡劇だ。
金持ちほどカネに汚いと云うが当っているな。
これが某自動車会社の社長だったとは・・・

今冬は比較的暖かで、朝の気温はまだ氷点下になっていない。
このまま大寒を過ぎて立春を迎えるなら有り難い。
午後、西区の日帰り湯に行った。
ウイークデーにもかかわらず、多くの同年輩以上で賑わっている。

「温泉の 天窓に 凧一つ」
「湯けむりの 窓の向こうに 冬木立」