落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

貧困ビジネス

2010年06月30日 | 世相
「生活保護を受けるくらいなら死んだ方がマシ」という方も存在した。
自助努力スレスレで頑張っておられる方もいるに違いない。
どうしようもなくなって「いやぁ、命あっての物種、受けて再起をはかりなはれ」これが本来の主旨だろう。

ところが、生活保護申請を「商売」にし、手数料としてピンハネする業者がいるらしい。
中国人帰化人が本国から一族郎党を呼んで申請する不届きものまであらわれている。
入国直後の中国人46人が生活保護申請 貧困ビジネスか 2010年6月29日20時56分 朝日
http://www.asahi.com/national/update/0629/OSK201006290114.html?ref=goo

 大阪市は29日、日本に入国した直後の16世帯46人の中国人が5~6月、市に生活保護を申請し、うち13世帯32人に受給開始決定をしていたと発表した。46人はいずれも市内在住の高齢女性2人の介護名目で入国し、市内の同じ不動産会社が同行したり、住居を紹介したりしていた。生活保護費を狙うため、外国人を利用した新たな貧困ビジネスの可能性があるという。

 市は「明らかに不自然であり、受給打ち切りも含めて厳正に対処する」としている。市によると、国内在留の外国人に対しても生活保護制度を準用するように、旧厚生省が通達を出している。46人は5月2日~6月11日に中国・福建省から入国。大阪入国管理局で在留資格を得た後、西、港、浪速、東淀川の4区で生活保護を申請。在留資格を得てから生活保護窓口に相談に来るまで平均8日で、最短で3日のケースもあった。

 西区では10世帯26人全員が、同区在住の78歳と76歳の日本国籍を持つ元中国人の高齢女性の親族であるとして、「親族女性の介護目的」を理由に生活保護を申請し、受給決定された。その後、区の職員が不審に思い、市が市内全域で調べたところ、16世帯46人が保護申請したほか、大正区で1世帯2人が窓口に相談に来ていたことが判明した。

 市担当者は「入国段階から生活保護を目当てにしていた可能性が高い。国や警察と連携して実態を把握したい」と話している。(島脇健史)

手口も巧妙洗練?されてきているのがビジネスと云われるゆえんか。

≪3つの質問≫

2010年06月29日 | 政治・外交
菅内閣には、菅総理、千葉景子氏、仙石氏など全共闘世代がいる。
女だてらに(今これを云うと非国民?)火炎瓶闘争で殺人容疑がかかった人もいる。
学園紛争で命かけて騒いでいた連中だ。
当方は、大学へ行くアタマも甲斐性もなかったので、連中の目的はよくわからなかった。

『【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 菅首相の「変成」を見定めたい』にある3つの質問に菅氏はどう答えるのだろうか。
【正論】初代内閣安全保障室長・佐々淳行 菅首相の「変成」を見定めたい 2010.6.28 03:21 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100628/plc1006280323002-n1.htm

・・・(前略)・・・

≪3つの質問にどう答えるか≫

 「11年前、国旗国歌法に本会議で反対した菅氏には総理の資格がない」という攻撃に対しては「私は日の丸は大好きです。君が代ももう少し元気な曲がいいが嫌いではない。私は国旗に敬礼し、国歌斉唱しています」と答えた。これには二の句がつげない。しかしこれも「不可知の誤謬=論証不能(本人しかわからない)」の詭弁術なのである。

 菅総理に訊きたいことは山ほどあるが、果たして、カメレオンなのか、正常な総理へ変成なのかを確かめるため、三つの質問をさせていただく。

 1、4月、当時の菅副総理はワシントンのアーリントン墓地に日の丸をかたどった花輪を捧げ、米側の好感を得た。日本にも靖国神社がある。国のために命を捧げた兵士たちを祀る神社を総理在任中は参拝しないとはダブルスタンダード(二重基準)ではないか。秋の殉職自衛官慰霊祭には、代理ではなく本人出席するか。

 2、第二次安保闘争では十有余名の警察官が殉職し、1万2千人が負傷した。後遺症で悲惨な後半生を送る人たちもいる。全共闘世代の代表として「総括」の一言がほしい。秋の殉職警察官慰霊祭に参列するか。

 3、外交での焦眉の急は中国問題だ。中国は尖閣諸島の領有を宣言、実効支配しようとしている。「中国と協議」「アメリカにきいてみる」の鳩山外交を踏襲するのか。中国の主権侵害を放置するのか。

(さっさ あつゆき)


評論家などで「転向」を表明される方も多いが、「三つ子の魂百まで」とも云われる。無理すると精神に変調を来すのではないか・・・ そんなヤワでは政治屋などやってられないのかも。

「公約」だまされる方が悪い

2010年06月27日 | 政治・外交
参院選も公示となり、選挙戦が始まった。
新聞などを見ると、消費税10%アップが争点であるかのような印象を持つ。
国政選挙ではやはり国の将来や外交安保が争点であるべきではないだろうか。

いろんなバラマキ政策で「現金」を貰っても、原資は税金であり国債、その利払いは次世代につけ回されるだけだ。

こういう奴は落とせ!
■平河総合戦略研究所メルマガ■□□(2010年6月26日 NO.626号)より
http://www.melma.com/backnumber_133212_4892574/
~選挙に当たっての売国奴・工作員候補テスト こういう人たちが当選して過半数の勢力となると日本が日本で無くなります。そして選挙次第で取り返しのつかない言論弾圧の社会主義の道を歩むことになります。というよりは某国傀儡自治共和国というほうが相応しいでしょう。~

1.国旗・国歌に反対する者かって法案に反対した者。
2.靖国神社の代替施設を建てようとする者。
3.日教組のゆとり教育、ジェンダーフリー教育を推進する者。
4.東アジア共同体を主張する者。まさにシナ朝貢、シナ属国への道である。
5.外国人参政権に賛成する者。
6・人権擁護(=弾圧)法案に賛成する者。
7.夫婦別姓法案に賛成する者。

やがて日本はこのようになります。http://blogs.yahoo.co.jp/give_me_your_opinion/7918816.html


チャンネル桜「【鍛冶俊樹】検証~各党公約に見る外交・安全保障政策[桜H22/6/25]」より
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV?gl=JP&hl=ja
軍事ジャーナリスト鍛冶俊樹氏の評価基準となる項目は下記の5つ。
(○印は、公約に明記している党)
1.外交は日中よりも日米を重視すべき
  ○:たちあがれ日本、みんなの党、自民党、国民新党、新党改革、公明党
2.防衛予算は増額すべき
  ○:国民新党、自民党
3.サイバー戦争対処(インテリジェンス)
  ○:たちあがれ日本、自民党
4.憲法9条削除
  ○:たちあがれ日本、国民新党
5.外国人参政権反対
  ○:たちあがれ日本、国民新党、みんなの党、自民党

評価結果は・・・
満点:なし
4点:たちあがれ日本、国民新党、自民党
2点:みんなの党
1点:公明党、新党改革
0点:民主党、共産党、社民党


選挙はだまされる方が悪い 政治部長・乾正人 2010.6.25 03:54 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/100625/elc1006250354003-n1.htm
だまされないポイント
 1つは、政策を厳しく比較することだ。朝鮮半島が依然、冷戦下のような緊張状態にあり、しかも国家財政が逼迫(ひっぱく)した中で、何の痛みもなしに、みんなが幸せになれるような政策はあり得ない。にもかかわらず、非現実的な夢物語を吹聴する政党や政治家はまゆにつばをつけた方がいい。

 もう1つは、各党の候補者がどんな国家観を持っているかを見極めることだ。弁舌さわやかで人気者であったとしても、しっかりとした国家観のない人物を選んではいけない。市会議員でも県会議員でもなく、国会議員を選ぶのだから当たり前の話である。
・・・((記事詳細)

NHK「プロジェクトJAPAN」がまた非道かったらしいな

2010年06月21日 | 世相
当方、NHKTVは「龍馬伝」と相撲しか見ていない。その「相撲」も賭博汚染でなんだかなぁ。楽しみがだんだんと少なくなるようだ。
昨日放送の「「プロジェクトJAPAN 日本と朝鮮半島第3回 戦争に動員された人々~皇民化政策の時代~」がまた例によって非道かったらしい。
昨年10月NHKスペ番組「JAPANデビュー アジアの“一等国」の偏向・歪曲に批判を受け、現在訴訟問題にまで発展している。国民の受信料で成り立つという事実上国営放送が、どういう目的で、なぜ制作するのか、誰の指示か、はやく解明して貰いたい。

平河総研メルマガ
◎井上政典 【NHKよ こんな番組を作って放送していいのか】より
http://www.melma.com/backnumber_133212_4887340/
「プロジェクトJAPAN 日本と朝鮮半島第3回 戦争に動員された人々~皇民化政策の時代~」が6月20日に放送されました。
 見ていて本当に腹が立ちました。NHKよ こんな番組を日本国民からのお金で作っていいのかと。
 どういう人が作ったのでしょう。日本という国が憎くて憎くて仕方の無い人が作ったのでしょうか。それとも本当に実際の歴史を知らない人が作ったのでしょうか。あきれて物が言えません。

たとえば朝鮮人特攻隊員や志願兵のお話が出ていました。
 無理やり行かされた、貧しくて食えないから仕方無しに志願したなど番組の中で本人や遺族の方が証言されていました。聞けばもっともと思うでしょう。特に本人の証言なのですから。 
しかし、当時の状況や戦後の状況を説明せずにこの証言を使うことは、NHKに悪意のあるとしか思えません。
 なぜなら、志願兵の方も特攻隊の遺族の方も戦後大韓民国が行った政策の「対日協力者」という汚名を着せられて同胞から差別されてきた人たちだからです。公共の電波で、自分が喜んで志願したといえば自分たちの首を絞めることになる人たちです。その状況も伝えずに一方的にその証言を使うというのは卑怯としか言いようがありません。

つづき・・・
http://www.melma.com/backnumber_133212_4887340/


そのNHK会長の福地茂雄氏が辞意を申し出たそうな。
ブログ「NHKを正す会」
http://nhk-tadasukai.iza.ne.jp/blog/entry/1519188/

政権公約になぜ書かぬ

2010年06月19日 | 政治・外交
仙石官房長官は「外国人参政権」「選択的夫婦別姓制度」などの法案の早期成立を期しているという。
これらの法案は日本解体を目論むと言われており、憲法上でも根拠がないことが明確なものだ。
各党の政権公約の概要が明らかになってきたが、衆院選に於いても民主党は公約には明記せず法案上程を目論んだが、国民新党の拒否でかろうじて上がらなかった。
民団などの指示支持を受けこれらの法案成立を目指すのならはっきりと公約に明記し有権者に問うべきではないか。
数の論理で闇々に通過させるような軽々しい法案ではない。
官房長官、夫婦別姓と外国人参政権に前向き 2010.6.17 17:25 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100617/plc1006171725010-n1.htm
 仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、選択的夫婦別姓制度を導入するための民法改正と、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「民主党としてはなるべく早く実現させたいという立場だ。菅内閣も基本的にはそういう考え方だ」と述べ、早期成立を目指す考えを示した。
 ただ、仙谷氏は「改めて政策調査会と所管のところで、国民新党との調整を含めて探りつつやっていく」とも指摘し、両法案に反対している国民新党側への一定の配慮も示した。

『逃げ菅』

2010年06月17日 | 政治・外交
20%を切った鳩山内閣の支持率は、菅内閣で41%に上昇したそうだ。
政治とカネ問題に一応キリをつけた(?と)菅内閣のクリーンさを強調し、今後に期待するマスコミ報道もあった。
支持率41%をそのまま鵜呑みにしてよいのか。
ネットでは菅氏のこれまでの行状や発言録が見られる。

曰く
・国旗国歌法に反対した
・拉致工作員シンガンスの助命嘆願に土井たか子氏、江田五月氏らとともに署名した
・菅氏自身も政治資金規正法違反の疑いがある
・「沖縄基地問題はどうにもならない、沖縄は独立したほうがいい」非公式発言
・南京大虐殺記念館(抗日記念館)を参観し献花署名、小沢氏以上の親中派

等々、こんな男が日本の首相になっているのだ。
新聞TVでは一部を除いてとりあげられることはなく相変わらずの偏向ぶりだ。

産経の朝刊は「国民を愚弄し続ける民主」とあった。支持率アップは、愚弄されていると気付かない国民が増えていることを表しているのではないか。
【主張】予算委なき閉会 これが「民主」政権なのか 2010.6.17 03:49 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100617/stt1006170330000-n1.htm
 ■恥ずべき「政治とカネ」隠し
 「逃げの一手」で臭いものにふたをする最高指導者に、日本丸の針路を委ねることが適切な選択なのだろうか。
 菅直人首相が予算委員会を開くことなく、通常国会を閉会させたことへの率直な疑問である。
 内政外交の懸案にどう取り組むかとの首相の所信表明演説を受けて、代表質問が衆参両院で1日ずつ行われたが、具体的な処方箋(せん)に乏しく、きわめて不十分な内容だった。

 一問一答形式の予算委審議が必要不可欠なのに、民主党政権は政治とカネの問題で追及されたくないことなどを理由に、野党との本格論戦を回避した。高い支持率を背景に、なりふり構わず参院選に駆け込もうという思惑を最優先したといわれても仕方あるまい。・・・・・

「逃げる」民主 「追えぬ」野党 首相54議席以上を視野 2010.6.15 23:55 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100615/stt1006152356010-n1.htm
(1/2ページ)
 第174通常国会の16日閉会を控え、与野党は6月24日公示、7月11日投開票予定の参院選に向け、一斉に動き出した。 民主党は菅直人首相をあしらったポスターを早々と発表、内閣支持率「V字回復」の勢いを選挙戦まで持続させる構えだ。野党は「逃げるな! 民主党」と声を上げるが、足並みはそろわず、焦燥感だけが広がる。(佐々木美恵、今堀守通)

 「菅内閣をぜひ信任していただき、もう一度民主党にチャンスを与えていただきたい!」
 15日午後、民主党本部でポスターを発表した安住淳選挙対策委員長はこう胸を張った。スローガンは「元気な日本を復活させる。」。ワイシャツにネクタイ姿の菅氏をあしらい、“庶民派”を強調した。
 民主党は「勢い」を持続させるため、野党が求めた衆参予算委員会審議などを一切拒否。論戦を極力避け、「刷新」のイメージ戦術で逃げ切る構えだ。・・・・


>「菅内閣をぜひ信任していただき、もう一度民主党にチャンスを与えていただきたい!」

つまり、有権者からは疑いを持って見られていることを承知しているのだ。鳩山氏の「トラスト ミー」と同じ。菅氏は「国旗も国歌も好き」といって現実路線に大きく舵を切った。自民党は今のままでは存在意義もなくなった。
このままゆけば、衆院選と同じように大方の反日マスコミの支援を受け参院選も民主が制するかも知れない。
愚弄され続ける有権者であってはならない。

60億キロの旅

2010年06月14日 | 政治・外交
宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」が13日夜、7年に及ぶ旅を終え、地球に帰還した。

>離陸後に燃料漏れで制御不能になり、通信も完全に途絶した。奇跡的に復旧し、07年に地球への帰路についたが、帰還は3年遅れとなり、劣化の激しい電池やエンジンでぎりぎりの運用が続いてきた。

この「奇跡的に復旧した」というところがすごい。地上からの遠隔操作は、あまりに遠距離のため出来ない(30億キロ彼方としても電波の早さで2.8時間以上ですよね)。あとは、探査機に積み込んだコンピュータが自動で判断していることになる。科学技術に疎い当方としては想像を絶するハードとソフトのかたまりだ。
よくよく準備して旅に出した子供が、なんとか苦労して成人して帰ってきてくれた。技術者たちは、そんな気持ちで迎えたにちがいない。
「はやぶさ」大気圏突入、60億キロの旅帰還 2010年6月14日(月)02:26 (読売新聞)
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/science/20100613-567-OYT1T00818.htmll
【グレンダンボ(オーストラリア南部)=本間雅江】宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」が13日夜、7年に及ぶ旅を終え、地球に帰還した。
 飛行した距離は、地球―太陽間の40倍にあたる60億キロ・メートルで、満身 創痍の奇跡の帰還だった。機体は大気圏突入で燃え尽きたが、突入前に分離した耐熱カプセルは、ウーメラ(南オーストラリア州)付近に着地した。宇宙機構は今後、カプセルを日本に運び、内部の確認を行う。はやぶさは月以外の天体に着陸して帰還した人類初の探査機となった。

 カプセル内には、小惑星の砂が入っている可能性がある。小惑星の砂や石は、ぎゅっと固まる過程を経た惑星の岩石と違い、太陽系の初期の状態をとどめているとみられる。米アポロ計画で採取した月の石などに続く、貴重な試料として、世界の研究者の期待を集めている。

 はやぶさは、2003年5月に地球を出発。05年11月に地球から3億キロ・メートル離れた小惑星「イトカワ」に着陸し、砂などの採取を試みた。小惑星に軟着陸したのは、史上初だった。

 しかし、離陸後に燃料漏れで制御不能になり、通信も完全に途絶した。奇跡的に復旧し、07年に地球への帰路についたが、帰還は3年遅れとなり、劣化の激しい電池やエンジンでぎりぎりの運用が続いてきた。

 はやぶさは13日午後8時21分(日本時間午後7時51分)、インドの上空7万4000キロ・メートルでカプセルを分離した。同11時21分(同10時51分)ごろ、まずカプセル、続いて本体がオーストラリア上空で大気圏に突入し、夜空に光跡を描いて落下した。・・・

「スパコン、どうして2位じゃだめなんですか」といった議員さんがいたが、やはり必要じゃないんでしょうか。

小鳩退陣

2010年06月02日 | 政治・外交
華々しく船出した小鳩政権、だがその船長は資質がなかった。
間もなく操船ぶりがおかしいとわかったが、仲間のクルーも黙ってみているだけ。
8ヶ月漂流し、どうにも辻褄があわなくなってついに退陣の日を迎えた。
たった数%の得票で大臣の座についたミズホやキヨミの顔、焦点の定まらぬガラス玉のような目の顔を見なくてすむのは精神衛生にもよい。
どういう手続きになるのか知らないが、総辞職ではなく、船長の交代だけらしい。
堕ちるところまで堕ちたのだから、総辞職~衆参同日選挙に行くべきではないか。
得票数と議席数の乖離が大きい小選挙区制は、党利党略まるで利権オセロゲームのようだ。
なんとかガールズ・ボーイズ議員も多すぎるのではないか。本当の民主主義を実現する選挙制度の改革も望む。
前政権を漢字の読み間違いであげつらい、ホテルのバーでの一服を場末のバー通いのごとく貶めて引きずり降ろしたあげく、民主に「一度やらせてみよう」と煽りに煽ったメディアも恥を知れと云いたい。
「職を引かせていただく」首相が辞意表明
 鳩山首相は2日午前、国会内で開いた民主党両院議員総会で、「職を引かせていただく」と辞任の意向を表明した。
(2010年6月2日10時13分 読売新聞)