とうがんの冷やし吉野汁
<材料>
とうがん 400g
三つ葉 1/4ワ
くず粉 大匙11/2
土しょうが 5g
1番だし カップ4
薄口しょうゆ 小匙1
塩 小匙2/3
<作り方>
① とうがんは種を取り皮をむいて、長さ3センチ、幅1㎝位に切り、熱湯に塩を入れた中で柔らかくゆでます・
② 三つ葉は熱湯にくぐらせ、冷水に取って冷まし、のち2㎝長さに切りそろえます。
③ 1番だしに ①を入れて火にかけ、煮立ったら火を弱めて2~3分煮、塩小匙2/3、薄口しょう油小匙1で吸物の味を付けます。
④ くず粉は大匙2の水で溶き、③の中に入れて素早く混ぜ、火を強めて混ぜながらとろみをつけて一煮立ちさせ、のち火からおろして冷ましておきます。(くず粉を片栗粉で代用してもかまいません)
⑤ 土しょうがは洗って皮のままおろし、しぼりじるをとります。(つゆしょうが)
⑥ ④を椀につぎ、三つ葉を散らし、つゆしょうがを落としてすすめます。
お立ち寄り下さいまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しております。
二つのバナーに応援クリックを宜しくお願い致します。