神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

5月25日(水)のつぶやき

2011-05-26 02:37:10 | つぶやき
21:50 from 読書メーター
【ジェノサイド/高野 和明】評判どおりの面白さ。明確に語れていない、GIFTがなぜ古賀誠治に託されたのかという理由を考えるのもおもしろい。あと、タイトル『ジェノサイド』の綴りに\"geno\"が入って... http://bit.ly/jI9lOM #bookmeter
21:53 from Tween
なんか見たことあるアイコンの人にお気に入りされてた!
21:53 from 読書メーター
【ねじまき少女 上 (ハヤカワ文庫 SF ハ 17-1)/パオロ・バチガルピ】を読んでる本に追加 http://bit.ly/gLVzMX #bookmeter
22:03 from Tween
純平、芳賀、岩沼、宮澤が別メニューって、特定ポジション狙い撃ち? ブルーノが裏で糸引いてたりしてw
22:26 from goo
[SF] ジェノサイド #goo_kats-takami http://blog.goo.ne.jp/kats-takami/e/951d73486af2301578fc12d72f1209e7
22:31 from Tween
驚愕、普通に買えるんじゃんと思ってぽちったら、一緒にぽちったものは発送されたけど、驚愕だけお取り寄せになってた。24時間以内出荷って書いてあるように見えるんだが。
22:38 from Tween
電子書籍が高いか安いかの雑談をしているときに、紙書籍の値段の話になった。最近、文庫本でも\1000超えるの普通だよねと言ったら不思議な顔された。そうか、今はハヤカワとかは高い方なんだ。コミック<ラノベ<一般<早川<河出<国書 みたいな感じ?
22:43 from Tween
トマス・ピンチョンとかは出版社に関係なく割高なような気がする。あれはそもそも部数が出ないからってことなのか、版権が高いのか。
23:32 from Tween
何年ぶりだかでTOEICを受けることになったので無料のTOEIC対策アプリをダウンロードしてみたのだが、見事なほどに聞き取れない。DSの英語漬けでも引っ張り出して再開するか。
by kats_takami on Twitter