神なる冬

カミナルフユはマヤの遺跡
コンサドーレサポーターなSFファンのブログ(謎)

[コンサ] 高円宮杯U-18プレミアリーグEAST優勝

2011-12-11 23:34:57 | コンサ
FC東京U-18 1-2 コンサドーレ札幌U-18 @東京ガス深川グラウンド


行ってきました。深川グラウンド。そして優勝しました。U-18 プレミアEAST。先週のトップチームJ1昇格に続いて毎週の快挙である。そして、来襲はプレミアWEST優勝のサンフレッチェ広島U-18と日本一決定戦。場所はさいスタ。なんと第2でも第3でもなくて、あのでっかいスタジアムですよ!


なんだか寝坊気味で出かけた日曜日の朝。最寄駅の住吉駅では地図を眺める赤黒い人たちが。ごめん、俺も場所がよくわからない(笑)

とりあえず、昼飯食ってなかったので、コンビニでサンドイッチを調達して、スマホのアプリで現在位置把握。危うく、猿江恩賜公園へ向かいそうになるも、無事深川グラウンドへ到着。

スタンドに入りきらない赤黒い人たちがバック側のコンクリートのに陣取って、足の踏み場もない状態。なんだこの人の多さは。そして、「やっちまえ 2011 続行中!」の横断幕が登場。まだまだいくぜ、やっちまえ!

試合は序盤から札幌ユースがFC東京ユースを圧倒。小山内がイエロー累積出場停止で不在の中、右SBに前、左SBに堀米、左ハーフに榊の布陣。ひぐまさんが上げてくれたスコアシートによると、前半だけでシュート11本の猛攻。時折のカウンターもしっかりDFがフォローできていて、怖いのはセットプレーぐらい。

そんな中、前半早々に堀米が左サイドからロングシュートをぶち込んで先制。その後も猛攻を仕掛けるが枠の外が多く、結局前半は1点どまり。ドフリーで宇宙開発してサポーターみんなが頭を抱えるシーンとか。

後半も出だしは札幌ペース。しかし、疲れてきたのか、走り負けるシーンが目立つようになる。徐々に東京側に流れが向き始め、遂にセットプレーで失点。しかし、逆にこれで目が覚めたのか、再び動きの良くなった札幌が左サイドから前のフリーキックに中原が高いヘディングで合わせて突き放す。

この時点で、得失点差で1位のヴェルディは三菱養和に1-0で負けていたが、1点さでは不安があった。なんとかもう一点。しかし、このまま試合終了。

ホイッスルが鳴ったとたんに崩れ落ちるFC東京イレブン。そうか、FC東京は負けると降格だったのか。

そして、ヴェルディの結果待ちの中、ベンチに下がった若梟たちが歓喜に沸いて水かけ開始。それを見てサポーターも大歓喜。拍手と手拍子で選手を呼ぶ。もっと前へ、もっと近くへ!





ベンチに戻った後も、記念写真や取材に楽しそうに応える選手たち。いいねぇ。みんなよく頑張ったよ。堀米、深井、神田、下田……中心選手が残っているし、来年も期待できそうだ。おっと、その前にさいスタの日本一決定戦か。

珍しい奈良の空振りとか、パスが味方の頭にあたったりとか、面白プレーもあったり、柔らかな日差しに包まれた楽しい試合だった。

残念ながら、今日は会場の関係で応援ご遠慮くださいだったけど、来週はさいスタなので、思う存分応援しましょう。そして、日本一になってもらいましょう。

予定では朝10時に第3グラウンドで旭川実業 vs ジュビロ磐田を見てから、さいスタへ移動予定。若者たちが北海道を引っ張っていってくれ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿