8月も残り1週間。 関東地方の学生さんは今日から登校の生徒も多いのではありませんか ?
宿題終わりましたか ?
さてアトリエのこども教室の 『 動くモビール作り 』
今日は生徒さんの制作に先立って私が作ってみた “ 試作品 ” をご紹介。
形は ・・・
“ 飛行船 ” です。
バブルの頃にはよく見かけた飛行船、見つけると何か嬉しかったものですが、
近年はあまり飛んでいないですね。
さらに細かく切り抜き、彩色。
実は今回のタイトル、始めは 『 動く 飛行船 作り 』 でした。
( 実際には明日取り上げるようにもっと自由な形になってしまいましたが ・・・ )
動力部品です。
生徒さんの制作模様でも取り上げましたが、ゴムは色々試した結果普通の輪ゴムに。
太くて強いものは ビュンッ と回るのですが長続きせず、今回の雰囲気に
合わないように感じたからです。
輪ゴムだと生徒さんの作品の大きさに合わせて連結して調整も出来ます。
セロファンを貼って組み上げた状態。 お魚型飛行船。
重りを作ります。
発泡スチロールの球体と小さめの紙コップを彩色。
球に穴をあけて糸を通し、コップと繋げれば ・・・
ふわふわ “ 気球 ” の完成です。 飛行船と合わせました。
コップの中に何か入れることで、自由に重さを調整できます。
双方をつなげて
『 くるくる回る 飛行船 』 の完成です。
宿題終わりましたか ?
さてアトリエのこども教室の 『 動くモビール作り 』
今日は生徒さんの制作に先立って私が作ってみた “ 試作品 ” をご紹介。
形は ・・・
“ 飛行船 ” です。
バブルの頃にはよく見かけた飛行船、見つけると何か嬉しかったものですが、
近年はあまり飛んでいないですね。
さらに細かく切り抜き、彩色。
実は今回のタイトル、始めは 『 動く 飛行船 作り 』 でした。
( 実際には明日取り上げるようにもっと自由な形になってしまいましたが ・・・ )
動力部品です。
生徒さんの制作模様でも取り上げましたが、ゴムは色々試した結果普通の輪ゴムに。
太くて強いものは ビュンッ と回るのですが長続きせず、今回の雰囲気に
合わないように感じたからです。
輪ゴムだと生徒さんの作品の大きさに合わせて連結して調整も出来ます。
セロファンを貼って組み上げた状態。 お魚型飛行船。
重りを作ります。
発泡スチロールの球体と小さめの紙コップを彩色。
球に穴をあけて糸を通し、コップと繋げれば ・・・
ふわふわ “ 気球 ” の完成です。 飛行船と合わせました。
コップの中に何か入れることで、自由に重さを調整できます。
双方をつなげて
『 くるくる回る 飛行船 』 の完成です。