![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/09ed366bf0143e8fbefb7c3498c431b0.jpg)
久々に自分の作品をアップ。まだ全然途中ですが、松ぼっくりを鉛筆でデッサンしています。他の植物の取材でたまたま行った近くのお寺で偶然に拾った巨大松ぼっくり。長さは20cm弱くらい。『大王松(だいおうしょう)』という名の北米原産の松らしいです(現地には説明が無かったので帰宅してからネットで調べてみました)。この松ぼっくりは以前にも見たことはあるのですが、その時はインテリア用とかで特別に輸入されているものかなと思っていました。それが異国の厳しい環境下で、しかもこんなに身近に立派な木になっているなんて・・・植物は強いですね。まだ日本画の制作に結びつくかはわかりませんが、一遍上人(そのお寺は時宗だそうです)からの年末の贈り物と勝手に決め込んで描かせてもらっています。
今回がはじめてです。
マツボックリ。
本物を見てみたいな~
アトリエにおいてあるのかしら…?