アトリエの中学生たちが針金を使った立体造形に挑戦。
今回は単色の針金だけを使って、物の構造や塊を出すことがテーマです。 はじめての試みに戸惑う場面もありましたが、皆、それぞれに興味のあるものを楽しく制作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/34fac2e3d72e19da3734627dc885f206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/870adcb328a0ea6f6d69d16b79b5a41c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/acc8e35c2df1c2902b26b69364a18340.jpg)
次回の機会があったら、もう少しじっくりと、また何となくではなく、物をよりしっかりと観察した上で制作すれば、さらに良くなるのではないでしょうか。
今回は単色の針金だけを使って、物の構造や塊を出すことがテーマです。 はじめての試みに戸惑う場面もありましたが、皆、それぞれに興味のあるものを楽しく制作しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/34fac2e3d72e19da3734627dc885f206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/870adcb328a0ea6f6d69d16b79b5a41c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/acc8e35c2df1c2902b26b69364a18340.jpg)
次回の機会があったら、もう少しじっくりと、また何となくではなく、物をよりしっかりと観察した上で制作すれば、さらに良くなるのではないでしょうか。
指が若く元気な頃だったら、
ぜひ体験したかったなぁ。
ワイヤーで形作った物に、
ライトを当てて、出来た影が
芸術作品というのを、
過去に観たことがあるれど。
それよりも、この作品のほうが、
面白そうですね。
ぐるぐるすると塊になる。
あたりまえのことだけどなんて不思議なことでしょう。
美術って、面白くって難しい。
先生も是非チャレンジを!