アトリエの中学生たちの制作は基本的なデッサン課題として、ティッシュの箱を描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/57a000ccc6740174a105bcfd87128112.jpg)
箱をひとりに一つずつ渡し、それを異なるいろいろな角度から見てクロッキー ( 素描 ) を行った後、少し時間を取り、一つの方向から見て画用紙に鉛筆で描きます。
絵は形が取れることが良いと言うわけではありません。 しかし一方で “ 遠近法 ” や “ 明暗 ” などを理解し、使いこなすことで広がる世界も大きいと思われます。
デッサン、物をよく観ることによってあらゆるものへの興味と理解が広がることを望みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/57a000ccc6740174a105bcfd87128112.jpg)
箱をひとりに一つずつ渡し、それを異なるいろいろな角度から見てクロッキー ( 素描 ) を行った後、少し時間を取り、一つの方向から見て画用紙に鉛筆で描きます。
絵は形が取れることが良いと言うわけではありません。 しかし一方で “ 遠近法 ” や “ 明暗 ” などを理解し、使いこなすことで広がる世界も大きいと思われます。
デッサン、物をよく観ることによってあらゆるものへの興味と理解が広がることを望みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます