かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

粘土で作って ①

2010-09-16 03:56:49 | アトリエ

アトリエのこども教室、低学年(幼稚園生)のコースは夏から紙粘土を使った造形を続けて行いました。途中、他の課題もはさみながらの制作でしたが、先週ひとくぎりついたので、ここでまとめてご紹介します。

今日は年少さんのおふたりの作品から。 まずは自由に制作開始。

 

Rちゃん、小さな手で粘土をへらでブツブツ、「何作ってるの?」と聞いたら「おりょーり!」 今回のテーマが決まった瞬間です。 

形ができ、乾燥させたら上から絵具で彩色します。

 

色を塗っているのはUちゃん、立体は凸凹があって塗るのが難しいです。はじっこまでなんとか頑張ってね。

完成したのはこちらのランチ・プレートです。

Uちゃんのランチは・・・

 

マカロニと三色団子に納豆ごはん、デザートにイチゴソースのかかったチョコレートまでついています。 取り合わせは如何なものかと思いますが、なかなか豪快に作って頂きました。

Rちゃんはお姉さんのHちゃんとの合作、大好きな野菜中心のヘルシーなランチです。

 

かわいいミニトマトにニンジン、ピーマン、きゅうり、お団子、納豆ごはん、タコさんウインナーにヘビの煮物。 って、ヘビ!?

とりあえず、「いただきま~す。」

・・・

『まいうー!!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を聴いて ②

2010-09-15 03:31:13 | アトリエ

アトリエのこども教室、音楽を聴いてイメージを絵にする課題、今日は小学校高学年生の描いた作品から何点かをご紹介。今回聴いた音楽はホルストの組曲『惑星』から“火星”です。

上のアップはH・Nくん、城でしょうか?工場でしょうか?不気味な骸骨のある建築物を描きました。 ホルストの“火星”は『戦いの神』をテーマとした音楽です、そんな曲にぴったりの存在感のある絵になりました。

 

T・Nくんは一番先にイメージがまとまりました。 海面からほうり上げられるほどの激しい嵐の海を進む船。 木造の船体のきしむ音が聞こえて来そうです。

 

こちらはMAさんの作品、暗い洞窟の中をさまよい進んでやっと宝の在りかへ。 やはり暗く長く続く曲のイメージを上手に絵にしました。

どの作品も曲のもつ印象がよく出せていますね。 ただ、選曲の関係からか、高学年生だからか、幼稚園生などと違ってどの作品も具象的な絵画作品になりました。 次回はもっと抽象的な曲を選び、物語性ではなく、純粋に“音”のもつ表情を読み取るような課題もやってみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽を聴いて ①

2010-09-14 05:10:39 | アトリエ

アトリエこども教室の音楽を聴いてそのイメージを描く課題、今日は小学校低学年生たちの作品から。 小学生たちには『ジブリ』の音楽では内容が直接わかってしまいそうだったため、クラシックに変更、イメージが出やすいのでは?と思い、ホルストの組曲『惑星』から有名な“火星”を選択しました。

トップと上の作品はT・Tくん、夜の古城を背景にした魔法使い?たちの戦いを描きました。 もちろん主人公はT・Tくん自身です!

 

こちらはMくん、画面いっぱいのおおきな瞳の中にあるのは砂時計。 刻々と流れゆく砂は音楽のだんだん迫りくる緊張感からのイメージでしょうか。不思議な絵が描けました。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミの抜け殻

2010-09-11 07:17:26 | アトリエ

台風の後、少しはしのぎやすくなってきました。 しかし、今年は暑かった。 心なしかセミの声も例年より元気だったような。

一般コースのTAくんにセミの抜け殻を色々な角度から描いてもらいました。普段目にするものでも、よく観察して描いてみると新しい発見がたくさんありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭ポスター

2010-09-09 04:16:42 | 高等学校

昨日はここ横浜でもほんとうに久しぶりの雨、降り始めた雨粒に植物もうれしそう・・・なんて、記事を書こうと思っていたら、この後、めちゃめちゃな土砂降りに・・・ なんなんだ、今年の天気はーっ! でもこの雨で待ちにまった『秋』がぐっと近づくかもしれませんね。

さて、『秋』といえば・・・そう、“文化祭”の季節です。(強引に本題です)

私が非常勤講師として通っている横浜商業高等学校別科でも準備が少しずつ始まっています。 美術関係では例年どおり、生徒が描いた作品の中から、今年のポスターを選ぶ投票がスタート、

 

アップは生徒作品ではなく、F先生の描いた作品。 昨年に続いて今年もポスター作りにチャレンジしてくださいました。

しかも・・・

 

今年は2点です!!

1枚目は“かっちり”と、2枚目は“楽しく”、コンセプトを変えて仕上げてくれました。 

さて、生徒諸君、勝てるかな?

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君をのせて』にのって

2010-09-08 07:47:02 | アトリエ

アトリエのこども教室、パズルの作品が先に出てしまいましたが、新学期の正規課題はこちらのお絵描きの課題。

???・・・。

実はこの課題、アトリエの中に音楽を流し、それを聴いて、そのイメージを絵にしてもらったもの。 今回紹介する低学年クラスが聴いた音楽は、ジブリの映画『天空の城ラピュタ』から“君をのせて”のピアノバージョン。

上のアップはSOくん、小学校一年生。 はじめは戸惑って、中々筆が進みませんでしたが、下書きなしで、水彩でそのまま音に合わせて手を動かしたら、こんな作品ができましした。

 

すんなりと画像が頭に浮かんだのはHくん、ひまわりと飛び交う蝶たちです。大きな空に飛ぶイメージは“君をのせて”にぴったりですね。 何かラプュタの回りを飛ぶ“フラップタ―”にも見えてきたぞ。

 

こちらはトップにもなっているRちゃん、まだ三歳です。 課題がうまく理解できているかはともかく・・・すごい勢いで描き続けました。 まあ、音楽が流れている中で描いていたことは確かなので・・・

 

こちらも三歳のUちゃん、色々と説明してくれたのですが、ごめん、先生にはちょと理解できない世界でした。 でも何かすごい。

人間は普段“視覚”にかなりの部分をたよって生活しています。その視覚抜きで耳から入った情報だけで何かをするとしたら・・・

さあ、あなたなら何を描きますか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pictures

2010-09-07 06:54:04 | 展覧会

栗原亜矢子 作品展 『ピクチャーズ』 を見に横浜の元町まで行って来ました。

栗原先生は横浜BankARTでのオセロ・ドローイング『Mind games』シリーズなど様々な表現で活躍されるアーティストさんで、このブログのブックマークにもリンクを貼ってある“アトリエがけ”の一員でもあります。

今回の展示は、咲いている花のかたわらに自分が描いた絵を置いて、フィルムカメラで撮影した写真作品の展覧会。 会場もなんと花屋さんでの展示となっています。

作品を単体として見せるのではなく、自分の作品も作品の一部分に取り込んでしまうなんて、“現代美術”系の人は、ただ普通に絵を描くだけしかできない私とはやはりどこか頭の構造が違います。 しかもその作品が自然で素敵ときたら・・・。 会場も元町らしい素敵な花屋さんでありました。 是非、お出かけください。

栗原亜矢子 作品展 『ピクチャーズ』

2010.9.1(水)~9.20(月) 火曜日はお休みです 11:00~19:00

会場: Edwin.R.Molenaar ltd. (エドウィン・アール・モレナール)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狐火のパズル

2010-09-06 05:32:56 | アトリエ

アトリエのこども教室でのパズル作り、もう一点の完成はMくんの『狐火』のパズル。大小様々な狐たちが一体となって大きな炎になっています。 何か本かテレビで見たのでしょうか、“狐火”なんてよく知っていますね。

今回のパズル作りは、“積み木”的な要素も持たせようとしてぶ厚い木にしたこともあって、細かく作った人は部品を磨くだけでもかなり時間がかかってしまいました。今後はデザイン面での工夫がさらに必要なようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海岸(ビーチ)のパズル

2010-09-05 07:02:31 | アトリエ

アトリエのこども教室、いよいよ9月に入って新学期のスタートです。 はじめは“絵画”課題からの予定でしたが、1学期のパズル課題が残ってしまってた生徒さんは、まずそちらを完成させました。

まず、MIちゃんの『海岸の・・・ なんじゃ、こりゃ・・・

同じような色と形ばかりで、これはなかなか手強いぞ。

 

作った本人でさえ、はじめは苦戦しておりました。

 

完成! 少し長くかかってしまいましたが、楽しいパズルができました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼けました。

2010-09-04 05:15:55 | 高等学校
先にご紹介しました高等学校での“はにわ”作り(8/19日記事)、その試作品の乾燥が終わり、この度、窯で焼成してみました。 焼きあがりはなかなかGOOD! 写真でも見えるように一部細かい部分が壊れてしまいましたが、これなら授業でも十分使えそうです。 ただ問題は、作成した高校から窯をお借りした高校まで“はにわ”を運ぶ、焼く前の輸送の段階で鷹匠の片手や鷹が取れてしまったこと、焼成前の一番弱い状態での輸送にはかなり気を使いそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする