文化祭から1週間が過ぎ、学校はすっかり通常モードに。
このブログでも今年の会場 『 人形の家 』 の制作過程をご紹介して、文化祭報告を終えたいと思います。
展示会場作りは約1ヶ月前から少しずつ始まります。
制作には多少の工具やカッターなどの刃物を使いますので、まずは “ 安全第一 ” で。
今年は古い洋館のイメージでしたので、レンガの壁面を多量に作るはめになりました。
もちろん本物のレンガなんて使えませんので、大きなダンボールの板にマスキングテープを貼り、
ペンキを塗ってからテープを剥がします。
しかし支持体がダンボールと弱いので、テープを剥がす時にどうしても所々 「 ビリビリビリ~ 」 と
破れてしまいます。
後から修正をと思いつつその時間はなく ・・・
お客様には 「 この方がレンガっぽい 」 とねぎらいのお言葉を頂きましたが、なにか良い手を
考えたいところです。
このレンガ面を使った入口付近は
鉄パイプで骨格を作り、
ベニヤ板やダンボールで壁を
ちょっと迷路風な廊下に仕立てました。
ケーキ作りです。
天地逆さまに置いてあります。
ケーキ上面はベニヤ板、曲面はダンボールで。 かなり大きいのでベニヤ板は2枚を
“ ジグソー ” で半月形に切断して貼り合わせました。
のりしろは別の厚紙で。 これを3つ。なかなか手間のかかる作業です。
ドーンと完成。 頂上のチョコは発泡スチロール、イチゴとブルーベリーはフェルトを縫って、
ろうそくはダンボールの筒と綿などで作っています。
奥の部屋の全体は
これが、
こうなりました。
皆様、お疲れ様 ~ 。
このブログでも今年の会場 『 人形の家 』 の制作過程をご紹介して、文化祭報告を終えたいと思います。
展示会場作りは約1ヶ月前から少しずつ始まります。
制作には多少の工具やカッターなどの刃物を使いますので、まずは “ 安全第一 ” で。
今年は古い洋館のイメージでしたので、レンガの壁面を多量に作るはめになりました。
もちろん本物のレンガなんて使えませんので、大きなダンボールの板にマスキングテープを貼り、
ペンキを塗ってからテープを剥がします。
しかし支持体がダンボールと弱いので、テープを剥がす時にどうしても所々 「 ビリビリビリ~ 」 と
破れてしまいます。
後から修正をと思いつつその時間はなく ・・・
お客様には 「 この方がレンガっぽい 」 とねぎらいのお言葉を頂きましたが、なにか良い手を
考えたいところです。
このレンガ面を使った入口付近は
鉄パイプで骨格を作り、
ベニヤ板やダンボールで壁を
ちょっと迷路風な廊下に仕立てました。
ケーキ作りです。
天地逆さまに置いてあります。
ケーキ上面はベニヤ板、曲面はダンボールで。 かなり大きいのでベニヤ板は2枚を
“ ジグソー ” で半月形に切断して貼り合わせました。
のりしろは別の厚紙で。 これを3つ。なかなか手間のかかる作業です。
ドーンと完成。 頂上のチョコは発泡スチロール、イチゴとブルーベリーはフェルトを縫って、
ろうそくはダンボールの筒と綿などで作っています。
奥の部屋の全体は
これが、
こうなりました。
皆様、お疲れ様 ~ 。