かっつん・あわー ~小さなアトリエにようこそ~

ヨコハマにある小さな絵画教室『あとりえカツヤマ』での生徒さんの作品や制作風景、自身の作品などを紹介しています。

2018 BB祭 人形の家 ③ メイキング

2018-11-12 03:08:58 | 高等学校
文化祭から1週間が過ぎ、学校はすっかり通常モードに。
このブログでも今年の会場 『 人形の家 』 の制作過程をご紹介して、文化祭報告を終えたいと思います。

展示会場作りは約1ヶ月前から少しずつ始まります。



制作には多少の工具やカッターなどの刃物を使いますので、まずは “ 安全第一 ” で。

今年は古い洋館のイメージでしたので、レンガの壁面を多量に作るはめになりました。 
もちろん本物のレンガなんて使えませんので、大きなダンボールの板にマスキングテープを貼り、
ペンキを塗ってからテープを剥がします。



しかし支持体がダンボールと弱いので、テープを剥がす時にどうしても所々 「 ビリビリビリ~ 」 と
破れてしまいます。
後から修正をと思いつつその時間はなく ・・・



お客様には 「 この方がレンガっぽい 」 とねぎらいのお言葉を頂きましたが、なにか良い手を
考えたいところです。

このレンガ面を使った入口付近は



鉄パイプで骨格を作り、



ベニヤ板やダンボールで壁を



ちょっと迷路風な廊下に仕立てました。

ケーキ作りです。



天地逆さまに置いてあります。
ケーキ上面はベニヤ板、曲面はダンボールで。 かなり大きいのでベニヤ板は2枚を
“ ジグソー ” で半月形に切断して貼り合わせました。



のりしろは別の厚紙で。 これを3つ。なかなか手間のかかる作業です。



ドーンと完成。 頂上のチョコは発泡スチロール、イチゴとブルーベリーはフェルトを縫って、
ろうそくはダンボールの筒と綿などで作っています。

奥の部屋の全体は



これが、



こうなりました。

皆様、お疲れ様 ~ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 BB祭 人形の家 ②

2018-11-10 04:02:00 | 高等学校
『 横浜商業高等学校 別科 』 の文化祭 “ BB祭 ” での美術室展示を紹介中。
長く暗い洋館の廻廊を抜けると



そこは一転して明るい室内に。

ここはその昔にこの洋館に住んでいた 『 少女の部屋 』 という設定です。(でした。)



中央は少女が遊んだ 『 おもちゃたち 』 。
生徒さんたちが課題で作った “ 友達を模したフィギュアの人形 ” を少女が遊んだ “ 人形 ” と見立てて展示。
おもちゃ箱をひっくり返したイメージでごちゃごちゃさせましたが・・・
かえってうるさく、雰囲気が違うものになってしまったようです。 また、作品のタイトル表も大きすぎました。



隣には大きな 『 ケーキ 』 。
少女の誕生日 ・・・ の設定でしたが、Y校別科の70周年と掛け合わせたため、これも意味が伝わり難くなりました。
ただ巨大なケーキに人形を乗せて回転させる ( オルゴールの音色に合わせて、ゆっくり回ります ・・・
もちろん手動で ) という無謀な計画はなんとか成功させることができました。

   

『 暖炉 』 です。
上面に “ 人形 ” とやはり生徒さんが作った “ 陶芸作品 ” を乗せました。



『 飾り棚 』 は向こう側から顔を出せる “ 顔出しパネル ” になっています。

そして ・・・



1枚目の写真ではスルーしてしまいましたが ・・・ 生徒作品に紛れて所々に点在する生徒さん自身。
実はコレも “ 人形 ” のつもり。 生徒さん自身に人形になって頂くという、これまた強引な企画です。

思いっきり顔が見えてしまうため、ここではあまり載せられませんが、 “ フランス人形 ” や和服姿の
“ 日本人形 ” をはじめ “ テディベア ” に “ ペッパーくん ”、

   

“ てるてる坊主 ” 、や “ パンダ ” もいます。

と、まあ ・・・ 今年の美術室、成功なのか失敗なのか ・・・ 当初のイメージとはだいぶ違う所もありますが、
ともかく無事に ? 会期を終えることができました。

美術室展示会場作り、そして身体を張ってモデルになって頂きました生徒の皆さま、本当にお疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 BB祭 人形の家 ①

2018-11-09 03:36:36 | 高等学校
先日の文化の日に行なわれました 『 横浜商業高等学校 別科 』 の文化祭 “ BB祭 ” の様子を
ご紹介しています。
今日からは美術室の作品展示の様子を

“ BB祭 ” のメインは昨日ご紹介した “ ヘアショウ ” ですが、それが始まる前の午前中は “ メイク ” や
“ ヘア・アレンジ ” などのサロンが開かれ、お客様をおもてなししております。
美術室もその一部として日頃の美術の授業で制作した作品を展示しています。

今年の美術室は



入口から総レンガ作りに改装。 看板には 『 人形の家 』 の文字。

イメージとしては、古い洋館です。



中に入って行きましょう。



入口から伸びる長い ? 薄暗い廻廊には様々な “ マスク ” の展示が
廻廊はせいぜい5m、そこから先は壁に描かれた絵です。時間が足らず未完成なのですが、
こうして写真で見るとなんとかつながって見えますかね。



“ マスク ” は 『 ダブルライセンス クラス 』 の生徒さんの作品です。
Y校別科 『 ダブルライセンス クラス 』 は新しく別科に開設されたクラスで、理容師免許と美容師免許が
3年間で取得できるコースです。
具体的には理容科として2年間学習した後、1年を上積みして美容科の実技講習を行ないます。
この “ マスク ” も美容科のメイクの授業内で作ったもの。



一番手前の何もないところは、向こう側から人が本物の顔を出せる様になっています。

おや ? 壁にも何かあるぞ !?



そうなんです。 柱や壁の亀裂の中にも作品が



ダンボールやベニヤ板で作られた柱や壁の裏側に “ 箱 ” を設置し、中の空間を生徒さんたちに
自由に構成してもらいました。
その世界を覗いて楽しむ仕掛けです。



波形の亀裂の中には



マーメイド ? をイメージした作品が
LEDライトの照明が切り替わることにより、



世界が様々に変わります。



えっ、こんな穴の中にも・・・



ちょっと探検気分で作品を楽しんでもらうように構成しました。

美術室内をさらに奥に進むと今度は ・・・ 。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 BB祭 ヘアショウ

2018-11-08 01:38:03 | 高等学校
文化の日に開催された 『 横浜商業高等学校 別科 』 の文化祭 “ BB祭 ” の様子を
ご紹介しています。
1年生は昨日の “ ウイッグコンテスト ” が中心でしたが、2年生はBB祭の最大の目玉、
“ ヘアショウ ” が待っています。



お客様もよくご存じで、会場となる学校の多目的ホールは開演前から満席です。



開演です。 この “ ヘアショウ ” も今年の文化祭のテーマ 『 スタイル 』 に基づき、
「 ストリート 」 「 レトロ 」 「 ミステリアス 」 「 ゆめかわいい 」の4部に分かれて
ステージが展開しました。

   

2年生全員がモデルと施術者となり、

   

様々の工夫が散りばめられた手作りのショウが繰り広げられました。



私のこのブログでは “ 顔出し ” は行なっていないため、ストレートな写真を載せる
ことができません。
これだけではちょっとイメージが伝わり難いかもしれません。
興味のある方は学校のホームページ等をご覧ください。
( まだ今年のものは載っていないかもしれませんが ・・・ )



スタッフの皆様お疲れ様でした。
今年も素敵なショウをありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018 BB祭 ウィッグコンテスト

2018-11-07 02:45:05 | 高等学校
お待たせ ? しました。 3日 『 文化の日 』 の日に行なわれた 『 横浜商業高等学校 別科 』 の
今年の文化祭の様子をご紹介して行きたいと思います。
本当は文化祭の前にもう少しご案内を入れて、学校のアピールを ・・・ と思っていたのですが、
忙しすぎてその余裕もなく ・・・ バタバタと当日を迎えてしまいました。

今日は1年生の “ ウィッグ コンテスト ” から。



もうご存じの方も多いと思いますが、 『 横浜商業高等学校 別科 』 は理容師、美容師を目指す
生徒さんが通う学校です。
ですから文化祭の様子も他の普通高校とはかなり趣が違います。



この “ ウィッグコンテスト ” は1年生たちが、今年の文化祭のテーマである 『 スタイル 』 の
4つの部門 ( ミステリアス、ゆめかわいい、レトロ、ストリート ) に合わせてウイッグをデザイン、
日頃鍛えた技を競い合うもの。



生徒さん自身や先生をはじめとする学校スタッフそして文化祭に来場されたお客様の投票により、
各部門の1位が決定します。



まだ1年生ですから、先生方から見れば技術的には 「 まだまだ 」 なのでしょうが、大胆な発想と
ユニークな企画でその辺りはカバー。 生徒さん達にとって、大きな励みになる企画です。
今年も楽しい作品が出揃いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマ展 開催中

2018-11-06 02:07:27 | 展覧会
今年の 『 ハマ展 』 が 『 横浜市民ギャラリー 』 にて開催中です。
昨日私が会場のお当番でしたので、時間のとれた時にさっと会場内を撮影して来ました。
その様子をご紹介します。



『 ハマ展 』 は “ 横浜美術協会 ” が主催する美術公募展で今年で74回展となります。
洋画、日本画、彫刻 ・ 立体、写真の各部門があります。



大きな展覧会ですので、 『 横浜市民ギャラリー 』 の全館を使って開催しています。

その地階には

   

彫刻 ・ 立体部門と洋画部門の一部が。 ここは天井が高いので彫刻の展示にピッタリです。

洋画部門は 『 ハマ展 』 で一番出品者の多いところ。 会場も

   

地階の他、1F、2Fを使って展示されています。

私の所属します日本画部門は1Fと3Fに。

   

今年は会員42点、一般入選73点の作品が並びました。



そして写真部門も同じ3Fでの展示です。

以上、ざっとのご紹介でした。
個々の作品につきましては、是非、脚をお運びいただき、直接じっくり見て頂けたらと思います。

『 第74回 ハマ展 』は 11月 12日 ( 月 ) までの開催です。
よろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の書道教室カレンダー

2018-11-05 02:45:43 | アトリエ
11月の書道教室のカレンダーの方は



ゆずと言えば “ ゆず湯 ” = 『 冬至 ( 12月 ) 』 を思い浮かべる方も多いと思いますが、
ゆず本体は秋の季語だそうです。

どちらにしても11月と聞くと 「 もう今年も ・・・ 」 の感が強くなり、今年一年、自分は
何ができただろう、何をしてきたのだろうと思うと気持ちが少し沈みます。

いえいえ、残りまだ2ヶ月もある ! やれる事はたくさんあるはず ! 頑張ろう !!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のこども教室カレンダー

2018-11-04 07:54:01 | アトリエ
間が空いてしまいました。 実は昨日の 『 文化の日 』 に高等学校の文化祭があり、
ちょっと手が離せなかったので更新がストップしてしまいました。
文化祭関係は後日編集してから載せる事として、まずは11月に入ってしまっています、
遅れてしまいましたが、カレンダー原画の紹介から。

こども教室のカレンダーは木版画での制作、11月の担当は N I ちゃんです。



秋の深さを感じる “ 落葉 ” と “ きのこ ” の構成。
なんと “ きのこ ” は光輝いています。  『 竹取物語 』 ならぬ 『 茸取物語 』 ?
“ きのこ姫 ” 。 見たいような見たくないような ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする