おはようございます。3月24日土曜日です。広信は晴れ、気温も上昇してくるようです。暖かな時期を過ごすことができそうです。
メバルの便りも増えてきて、瀬戸のカキいかだの乗って、のんびりと、メバルやカレイを釣ろうかな、なんて思ったりしているところです。そうなると、竿はどれを使う? 仕掛けは、エサは、などと思いが膨らんでいき楽しくなります。
さて、今週の言い訳です。
株式にしても、為替にしても、人々が望んでいるような傾向にはなかなかなりそうにありません。材料が出てきて相場は動きますが、その材料は、相場が動くあらかじめ決められた方向分に反応し、これ以外のものには、反応薄になっています。
皆が望んでいる方向とは、株価は上昇すること、為替はドル円では、円安が進んでくること、と思われますが、株価はまた大きく調整し始めています。ドル円相場も、ドルが売られる傾向が強く出てきています。
この材料としては、米中貿易戦争開始などと表現される、関税問題があり、知的財産保護問題があり、これは簡単には解決できそうにありません。
トランプさんの政策は現在、この秋の議会中間選挙をにらんだものになっていますので、周辺国との摩擦が生じやすい状況になっていると思われます。この中間選挙が終わるまでは、この傾向は継続すると思われます。まだ新たなものが出てくる可能性がありそうです。
政治と経済の分野が協調しているときは、何事もうまく回っていくように思われますが、何か不透明感や、疑念が生じるような場合、相場は軟調な動きをしてきます。
これらの不透明感や疑念が払しょくされるまでこの傾向は継続しますから、現在の相場の軟調な動きは、しばらく継続すると思っていたほうが良さそうです。
昨夜のNY組の動きでは105円台を回復しましたが、これも続かず、再度下押しが始まっています。
しかし、105円台を回復した場面では、一時的にしろ、105.4円台回復もあるか?などと想定したのも事実。
しかし、結局そこまでは伸びきれずに、24時前からは調整傾向が出てきています。こうなると、NY組は下へ振って、稼ぎにきやすくなりますから、結局、下押しは、104.658円まで来て、この付近でNY引けとなっています。
昨日の動きでは、104.6円台では、買い方が動いて、買い拾っているようです。反発傾向も出してきているのか?などと推測していますが、ここが底、という根拠も薄く、104.6円付近を節目とするような相場は、直近でも、2016年11月6日の週まで遡らないといけないようです。この週は、トランプ大統領の選挙結果が出た週です。この日には、一旦下振れしますが、その後急激に上昇し始めてきています。そして、その後のトランプ相場が始まっているわけです。この時の流れに乗って、「アベノミクス」があって、日本株も大きく上昇していったところです。
今、2016年11月6日の週に対応する動きをしているとすると、下値は、101.188円突きに来るという推測ができるようになります。その前週などにつけた、103.054円や102.546円なども一応めどにはなるかと思われます。そうなると、103.0円や、102.5円という節目が意識されるようになると思われます。
最新の為替情報での下値は、まだ104.0円です。104円台でのもみあいが続くと、さらに下値が意識されるようになると思われます。105.0円ではOPバリアの設定もありましたが、売り材料が出て、意外とすんなりと割り込んできています。104.0円には、このバリア設定はありません。通常の節目と思われますが、過去取引状況を見ると、さほどもみ合ったレベルではないようです。意外とすんなりと割り込んでいく可能性もありそうです。
一般大衆投資家が下ばかり見ていると、投機筋はへ上へ振ってきますから、注意は必要。
昨日は、この動きか?と思うような動きがありました。105円台回復の場面ですが、この時のニュースでは、米国の予算が成立したという報道があって、センチメントが一時的によくなっていたようです。しかし、短期筋の買い上げも続きませんでした。昨日のNYカットは106.2円だったと思いますが、105円を割り込んだ取引が中心だった昨日は、106円台回復は困難な状況で、短期筋も、これ以上ン買い上げは無理と悟って、下振りし始めたと考えられます。
週末要素も加わり、持ち高調整もあって、相場は下降傾向になりました。
FOMCが利上げを決めると株価は下がり始めるという説もあるようです。要注意。現在の動きはこのパターンではなく、あくまでも、政治的なものと思われますが、何ともいやはや、相場の流れは、誰かが決めた、既定路線があって、その流れに乗っているだけか、と思うようなことが多々あります。
これから相場は103円へ、そして100円へ向かうと思われますが、そうなると、まだ下押しする材料が出てくるということになりそうです。
PPPによる考えでは、95円へ、さらに75円というものもあります。
昨日の小生は、ショートポジションを維持したままにしています。そして、105円台回復をしたところでは、売り増しをしています。そしてこれらのポジションはスイングへと移行しています。
104円割れをしたところでの決済を検討中です。
季節は春。桜の咲く時期です。愛犬君と黄金山への登山散歩を計画しながら、この時期を過ごしていきたいと思います。ここの桜の満開は3月下旬から4月早々にかけてか、、。
本日も、釣具店へ出かけて、いろいろと仕掛けなどをチェックしたいと思います。
今週も訪問いただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。合掌
メバルの便りも増えてきて、瀬戸のカキいかだの乗って、のんびりと、メバルやカレイを釣ろうかな、なんて思ったりしているところです。そうなると、竿はどれを使う? 仕掛けは、エサは、などと思いが膨らんでいき楽しくなります。
さて、今週の言い訳です。
株式にしても、為替にしても、人々が望んでいるような傾向にはなかなかなりそうにありません。材料が出てきて相場は動きますが、その材料は、相場が動くあらかじめ決められた方向分に反応し、これ以外のものには、反応薄になっています。
皆が望んでいる方向とは、株価は上昇すること、為替はドル円では、円安が進んでくること、と思われますが、株価はまた大きく調整し始めています。ドル円相場も、ドルが売られる傾向が強く出てきています。
この材料としては、米中貿易戦争開始などと表現される、関税問題があり、知的財産保護問題があり、これは簡単には解決できそうにありません。
トランプさんの政策は現在、この秋の議会中間選挙をにらんだものになっていますので、周辺国との摩擦が生じやすい状況になっていると思われます。この中間選挙が終わるまでは、この傾向は継続すると思われます。まだ新たなものが出てくる可能性がありそうです。
政治と経済の分野が協調しているときは、何事もうまく回っていくように思われますが、何か不透明感や、疑念が生じるような場合、相場は軟調な動きをしてきます。
これらの不透明感や疑念が払しょくされるまでこの傾向は継続しますから、現在の相場の軟調な動きは、しばらく継続すると思っていたほうが良さそうです。
昨夜のNY組の動きでは105円台を回復しましたが、これも続かず、再度下押しが始まっています。
しかし、105円台を回復した場面では、一時的にしろ、105.4円台回復もあるか?などと想定したのも事実。
しかし、結局そこまでは伸びきれずに、24時前からは調整傾向が出てきています。こうなると、NY組は下へ振って、稼ぎにきやすくなりますから、結局、下押しは、104.658円まで来て、この付近でNY引けとなっています。
昨日の動きでは、104.6円台では、買い方が動いて、買い拾っているようです。反発傾向も出してきているのか?などと推測していますが、ここが底、という根拠も薄く、104.6円付近を節目とするような相場は、直近でも、2016年11月6日の週まで遡らないといけないようです。この週は、トランプ大統領の選挙結果が出た週です。この日には、一旦下振れしますが、その後急激に上昇し始めてきています。そして、その後のトランプ相場が始まっているわけです。この時の流れに乗って、「アベノミクス」があって、日本株も大きく上昇していったところです。
今、2016年11月6日の週に対応する動きをしているとすると、下値は、101.188円突きに来るという推測ができるようになります。その前週などにつけた、103.054円や102.546円なども一応めどにはなるかと思われます。そうなると、103.0円や、102.5円という節目が意識されるようになると思われます。
最新の為替情報での下値は、まだ104.0円です。104円台でのもみあいが続くと、さらに下値が意識されるようになると思われます。105.0円ではOPバリアの設定もありましたが、売り材料が出て、意外とすんなりと割り込んできています。104.0円には、このバリア設定はありません。通常の節目と思われますが、過去取引状況を見ると、さほどもみ合ったレベルではないようです。意外とすんなりと割り込んでいく可能性もありそうです。
一般大衆投資家が下ばかり見ていると、投機筋はへ上へ振ってきますから、注意は必要。
昨日は、この動きか?と思うような動きがありました。105円台回復の場面ですが、この時のニュースでは、米国の予算が成立したという報道があって、センチメントが一時的によくなっていたようです。しかし、短期筋の買い上げも続きませんでした。昨日のNYカットは106.2円だったと思いますが、105円を割り込んだ取引が中心だった昨日は、106円台回復は困難な状況で、短期筋も、これ以上ン買い上げは無理と悟って、下振りし始めたと考えられます。
週末要素も加わり、持ち高調整もあって、相場は下降傾向になりました。
FOMCが利上げを決めると株価は下がり始めるという説もあるようです。要注意。現在の動きはこのパターンではなく、あくまでも、政治的なものと思われますが、何ともいやはや、相場の流れは、誰かが決めた、既定路線があって、その流れに乗っているだけか、と思うようなことが多々あります。
これから相場は103円へ、そして100円へ向かうと思われますが、そうなると、まだ下押しする材料が出てくるということになりそうです。
PPPによる考えでは、95円へ、さらに75円というものもあります。
昨日の小生は、ショートポジションを維持したままにしています。そして、105円台回復をしたところでは、売り増しをしています。そしてこれらのポジションはスイングへと移行しています。
104円割れをしたところでの決済を検討中です。
季節は春。桜の咲く時期です。愛犬君と黄金山への登山散歩を計画しながら、この時期を過ごしていきたいと思います。ここの桜の満開は3月下旬から4月早々にかけてか、、。
本日も、釣具店へ出かけて、いろいろと仕掛けなどをチェックしたいと思います。
今週も訪問いただきありがとうございました。良い週末をお過ごしください。合掌