今年も訪ねてまいりました「町屋の人形さま巡り」
「町屋の人形さま巡り」とは、
新潟県の県北、城下町村上市で行われるイベントの一つで、
各お家で代々受け継がれている「人形さま」が披露されるもので、
披露される人形も、もひな人形や武者人形、土人形など種類も多彩で、
各お家で工夫を凝らし展示をされています。
今回で12回目になるそうで、
今ではすっかり村上の春の風物詩となっているようですね。
約70軒の町屋の人形さまを巡って参りました。
今週はこの「町屋の人形さま巡り」を報告いたします。
詳細に関しましては、
こちら「観光カリスマ吉川真嗣(町屋の人形さま巡り)」をご覧下さい。
http://www.k-shinji.info/originate/ningyo.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/1b314a1060b3d36891b115bb4c60b653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/db04663e7fbf738fe5076fd378b822f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/e08c511ccf297d43c6b42b89d704dfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/e364adbc6509e434ef03d3101d0f74b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/4ec1f21833b16f6028db3eb38806a7e2.jpg)
「町屋の人形さま巡り」とは、
新潟県の県北、城下町村上市で行われるイベントの一つで、
各お家で代々受け継がれている「人形さま」が披露されるもので、
披露される人形も、もひな人形や武者人形、土人形など種類も多彩で、
各お家で工夫を凝らし展示をされています。
今回で12回目になるそうで、
今ではすっかり村上の春の風物詩となっているようですね。
約70軒の町屋の人形さまを巡って参りました。
今週はこの「町屋の人形さま巡り」を報告いたします。
詳細に関しましては、
こちら「観光カリスマ吉川真嗣(町屋の人形さま巡り)」をご覧下さい。
http://www.k-shinji.info/originate/ningyo.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/86/1b314a1060b3d36891b115bb4c60b653.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/db04663e7fbf738fe5076fd378b822f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/e08c511ccf297d43c6b42b89d704dfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/e364adbc6509e434ef03d3101d0f74b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/4ec1f21833b16f6028db3eb38806a7e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/16/dd4b443ec84a98cb81a1fb73ac522c72.jpg)