お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は アケボノソウ です。
花びらに特徴的な斑点模様があるアケボノソウは、一般的にはあまり馴染みが少ない野草かも知れませんね。
妙高の 沼の原湿原 を訪ねた時に目にし、すっかりファンになった野草です。
そのアケボノソウが越後・長岡市の 雪国植物園 に咲いていると知り、この時期になると毎年のように訪ねています。
今年も咲いていてくれました
(2022.9.25 越後・長岡市 雪国植物園)
ケボノソウの大きな特徴は、花びらの斑点模様です
黄緑色の斑点は 「蜜腺」 と呼ばれ、ここから甘い蜜がでて虫を呼ぶのだそうです
そういえば、アリさんが茎を列をなして通っていましたね
アケボノソウの名の由来は、白い花の色を、夜が穏やかに明けはじめた空に見立て、
花びらの斑点はその空に残る星に見立てて名前がつけられたそうです とてもロマンティックな由来ですね
アケボノソウの花言葉は 「今日も元気で」
朝の到来を告げる曙のイメージから、新しい一日の始まりにぴったりなこの花言葉がつけられたとの事です
一緒にお願いしまぁ~す
今朝の張り子は アケボノソウ です。
花びらに特徴的な斑点模様があるアケボノソウは、一般的にはあまり馴染みが少ない野草かも知れませんね。
妙高の 沼の原湿原 を訪ねた時に目にし、すっかりファンになった野草です。
そのアケボノソウが越後・長岡市の 雪国植物園 に咲いていると知り、この時期になると毎年のように訪ねています。
今年も咲いていてくれました
(2022.9.25 越後・長岡市 雪国植物園)
ケボノソウの大きな特徴は、花びらの斑点模様です
黄緑色の斑点は 「蜜腺」 と呼ばれ、ここから甘い蜜がでて虫を呼ぶのだそうです
そういえば、アリさんが茎を列をなして通っていましたね
アケボノソウの名の由来は、白い花の色を、夜が穏やかに明けはじめた空に見立て、
花びらの斑点はその空に残る星に見立てて名前がつけられたそうです とてもロマンティックな由来ですね
アケボノソウの花言葉は 「今日も元気で」
朝の到来を告げる曙のイメージから、新しい一日の始まりにぴったりなこの花言葉がつけられたとの事です
一緒にお願いしまぁ~す