お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
栂池自然園の秋色探し続けます。
ミズバショウ湿原 を左回りに ワタスゲ湿原 方向に遊歩道を進みます
(2022.10.11 長野県北安曇郡小谷村・栂池自然園)
ダケカンバ でしょうか? 白い幹が映えますね 初冬の風景かな (笑)
頂上付近に二つの滝が見えます
滝の名前は分かりませんが、右側の滝 望遠で撮らいましたが、手持ちの為に振れ画像ですみません
左側の滝です 手前のダケカンバ はすっかり葉を落としています
前方を行く方に 「今年の紅葉は、時期が遅いのですか? 早いのですか? それとも見頃ですか? 」 と尋ねたところ、
「今年の紅葉は終わりですね 9月の末頃が見頃だったようですよ」 との事でした。 Webの嘘つき!
往復運賃 3,700円、高い紅葉になったようです (笑)
「ワタスゲ湿原」 へは 「風穴」 を通って行こうと思いましたら、途中で木道修理中で通行止め
一旦戻り、右回りで 「ワタスゲ湿原」 へ向かいます
「ワタスゲ湿原」 途中からの 残り紅葉 本日一番の紅葉風景かな? (笑)
紅葉見頃の時は素晴らしい眺めだったでしょうねぇ~
上の写真の中央部分を望遠でとらえてみました んん~・・・残り紅葉
天気は良いのですが、風が強い。 そのため気温が低く寒い。 紅葉満喫しましたので、ここから引き返します。
栂池自然園の秋色探し続けます。
ミズバショウ湿原 を左回りに ワタスゲ湿原 方向に遊歩道を進みます
(2022.10.11 長野県北安曇郡小谷村・栂池自然園)
ダケカンバ でしょうか? 白い幹が映えますね 初冬の風景かな (笑)
頂上付近に二つの滝が見えます
滝の名前は分かりませんが、右側の滝 望遠で撮らいましたが、手持ちの為に振れ画像ですみません
左側の滝です 手前のダケカンバ はすっかり葉を落としています
前方を行く方に 「今年の紅葉は、時期が遅いのですか? 早いのですか? それとも見頃ですか? 」 と尋ねたところ、
「今年の紅葉は終わりですね 9月の末頃が見頃だったようですよ」 との事でした。 Webの嘘つき!
往復運賃 3,700円、高い紅葉になったようです (笑)
「ワタスゲ湿原」 へは 「風穴」 を通って行こうと思いましたら、途中で木道修理中で通行止め
一旦戻り、右回りで 「ワタスゲ湿原」 へ向かいます
「ワタスゲ湿原」 途中からの 残り紅葉 本日一番の紅葉風景かな? (笑)
紅葉見頃の時は素晴らしい眺めだったでしょうねぇ~
上の写真の中央部分を望遠でとらえてみました んん~・・・残り紅葉
天気は良いのですが、風が強い。 そのため気温が低く寒い。 紅葉満喫しましたので、ここから引き返します。