新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

高遠の桜と山梨の桃と菜の花(バスツアー)

2014-04-15 | 公園・庭園

この間から、JRの宣伝で写真を見た高遠の桜を見たくなって、我慢しようかどうしようかと迷っていたのだが、たまたま満開予想の直前の今日は仕事は休みで、ボランティアも休めることになったので思い切っては〇バスツアーの予約状況を見たら、今日だけはバスが複数台でまだ席があるとのこと。思わず申し込んでしまった。その会社のツアーとしては格安だった。弁当は自由に注文できる。

新宿駅7時集合で10分前くらいに行ったら、もうほとんどの人が乗りこんでいた。相席になった方は一回り上の上品なおばさま。最初はあまり話さなかったのだが、旅慣れていらっしゃる方でいろいろな旅情報を伺うことができた。スイスにレンギョウがたくさん咲いているという話にはびっくり。レンギョウって何か東洋系の木かと思っていた。

お話が楽しくて、昨晩は遠足前の子供と一緒で寝付かれず、バスで寝たらいいわ、と思って出かけたのだが、結局ほんのわずかしか寝られなかった。

行きがけは、高尾あたりの山桜と新緑が車窓から楽しめ、大月あたりでは桜が満開。勝沼あたりでは桃が咲き始め甲府一の宮あたりは桃が満開でピンクのじゅうたんの様。後で桃園によるというので楽しみ。

双葉のサービスエリアで休憩で、私は展望台に登って、雪をかぶった富士山、南アルプス、八ケ岳を見た。朝は軽く食べただけだったのでパン屋さんのパンを買っていただく。

     

          

                

小淵沢方面はまだ新緑も浅く、あまり桜とか桃は見られない。入笠山の富士パノラマスキーコースにはまだ雪がしっかり残っていた。

その先、ちょっと居眠りしていたら、諏訪のおぎのやに立ち寄った。今日は節約モードでおにぎりを買い、いろいろつまみ食いし、最後にこの間テレビでやっていたかまめしお焼きというのを買った。暖かかったので表に出ていただいた。まだその時間は風が冷たく感じた。

釜飯の具を刻んで、お焼きの具にいれてあり、ごぼうの香りがよく美味しかった。さっきパンを食べなければ良かったな。

バスは杖突峠を登りだした。ところどころの路肩や谷筋に雪が残った山道をくねくねと登って行くと、諏訪の市街が見え、かなり高いところに達したら諏訪湖も見えた。たまにダンコウバイかアブラチャンか黄色の細かな花が咲いた木が見えた。

そこから下り始め、高度が下がるにつれて、人家が現れるとつぼみの桜が見られるようになった。だんだん咲いている桜が増え、そうしているうちに広いパーキングに着いた。ここからはシャトルバスに乗り換えて、高遠城址公園まで行くのだそうだ。

順々に乗り込んで、私は早い方が良いので立ち席のまま乗り込んだ。5分もしないで南ゲートに着いた。

このゲートを北ゲートとガイドさんが間違って行ったために、迷って集合時間に遅れてくる人がいらしたが。私は園内をぐるぐる歩いて、間違いに気づいた。

入口近くのさくらはほぼ満開。最初にバスの中でガイドさんが昨日の段階で5分咲きだと言っていたので、ちょっとがっがりしていたのが、見事に裏切られた。

最初は本丸に向かったが、白兎橋からの雪をかぶった中央アルプスと桜の風景が最高。

本丸あたりの桜はまだ5分咲きくらいのものから8分咲きくらいの桜が多かった。

                

   

新城藤原神社

    

それから二の丸の方にでてた。踊りの会が行われていた。

枝垂れ桜

南の方に移動し、美術館側に一度出た。その美術館前のあたりの桜並木は満開ですごくきれいだった。

その先の橋の所から仙丈ヶ岳が見えるとパンフレットに書かれていたので足を延ばした。

せき止められたダム湖の高遠湖の先に仙丈ヶ岳が見えた。昔泊まってみたいなと思ったことのある高遠桜ホテル(当時は町営だったけど今もそうなのかな?)が見える。

        

きれいな三峰川

            

私は橋を渡って、伊奈方面に向かう道路を少したどった。高遠城址の全貌が見られないかなとおもったのだ。しかし誰もこちらには来ないし、戻るのも大変そうなので、適当なところで引き返した。ある程度桜の丘が見えたので。

ヘリコプターが桜の上を旋回していた。

歴史博物館

それからまた本丸の方に戻り、中央アルプスを見ながらおにぎりを頂いた。

途中、お饅頭も買っていただいた。柔らかく餡もしつこくなくて美味しかったのだが、甘いものが多すぎるのでお土産には買わなかった。

それから一度お堀あとだろうか、窪地の方に行って、池に桜が映っているところを楽しんだ。そのあたりの斜面にはキクザキイチゲの白い清楚な花が見られた。

    

桜雲橋

キクザキイチゲ

       

福寿草

   

北ゲートの方でシャトルバス乗り場をおまわりさんに確認して、北ゲートからでた。そのあたりには福寿草の黄色の花が鮮やかに群生していた。

無事にシャトルバスにのり、乗ってきたツアーバスの所に戻った。

遅れた人を待ってからバスは出発。来た道を後戻る。杖突峠の方に向かって行った。気温が上がって暑いくらいだったし、園内を登ったり下ったりしたので結構疲れて、しばらくは熟睡。お隣のおばさまも寝ていらした。双葉のあたりでガイドさんが富士山が見えていますと案内したので目を覚ましてみたが午後の割にはくっきり見えていた。

一の宮で高速を降りて、桃農園に寄った。まずは甘酒がふるまわれた。アツアツですぐには飲めない。ツアーの人だけが頂けたようだ。

観光客用に桃の木の回りになの花が植えられていて濃いピンクと菜の花の黄色が映えてきれい。カラカラのブドウ園ではスプリンクラーが回っていた。帰宅したら今日は相当に湿度が低いと放送されていた。

           

そこでいろいろ土産物を見たが、私はトマトだけ購入。安くもなかったが特別に高くもなかったので。

その後は放映された飛行機物のドラマ?を見ていたが、思ったよりも早く都内に戻ったので、後半は見られなかった。残念!

ともあれお天気に恵まれ、花はほぼ満開、楽しい一日を過ごさせていただいた。このバスツアー、レジャーシート(と言ってもビニールの風呂敷だったけど)とか飴とかお饅頭とかお茶とかがふるまわれた。

週末登る予定の九鬼山も新緑の浅黄色に染まっていた。楽しみだけど、お天気どうかしらね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする