浜松市の子ども空手道場☆浜松スポーツ少年団【武道禅空手 流拳會-Rukenkai-】

~浜松市の各地区で毎日5時台から始められる子供カラテ道場
★積志★西部★白脇★高台★冨塚地区 道場日記~

井口道場 予定表

月初めにチェック! 各道場の変更予定などを掲載してます                             5時台から始まる 浜松こども空手教室! 井口道場だより 

流拳會の所属する、日本武道総合空手連盟のHP

日本武道総合空手連盟公式HP

6月7日 浜松積志教室

2011年06月08日 | 教室の出来事
最近は各教室とも、見学や体験に来る子供達がとても増えてきています。

このような時代です。いざとなった時の精神的バランス‥心の在り方などは、これから育ち行く子供達にとっては大切なこと。


少年犯罪の増加、大震災、政治など‥今年は色々と考えさせられることも多いのですが、保護者の皆様に御話を聴いてみると、やはり社会的な不安から、『子供達には武道教育を通して、逞しくなって欲しい‥』との願いから、見学や体験入門に来られる方が多いようです。


ですから、時代的な背景からも、我々は更に意識を高め、指導というものを真剣に考えなければなりません。


今年、東海地区では『指導員勉強会・育成合宿』を行なう予定です。これは私が団体に提案をさせて頂いたものですが、このような時期ですから、技術だけで無く、精神面も含め、何を指導者が子供達に伝えられるのかは重要なコト。


まずは物事を、どのように捉え、どう行動して行くのか?


そんなテ―マから始まり、指導者全員で『教育』『指導』について話し合いを重ね、学び合って行く予定です。


もちろん子供達の教育は『家庭』『学校』などが中心となりますが、我々、武道の側も、少しでも子供達の教育の御力添えが出来ればと考え、活動をして行きたいと思っております。m(_ _)m



【今日の一枚】

★写真はタマミ。



【教室長の一言】

☆『よく世間でも教育、教育と言いますが、教育の軸になるものは何か?ソコを追求したいです』(^-^)