3月に大分県でイベントが決定しました!
詳細は後日、お知らせいたします。
お楽しみに!
今日は2023年 最後の日。
ご愛顧いただきましたお客様
お世話になりました業者様、
Kazuを支えてくださった多くの皆様
本当にお世話になりました。
急な決断で、色々とお騒がせしましたが
これから10年、20年の先をより良い人生にするための決断を
応援してくださって本当にありがとうございます。
まだまだこれからもお世話になると思いますが
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年が皆様にとって
より素敵な一年になりますように。
ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
Kazu 篠原和夫・美樹
当店の浄水通りでの電話番号 092-522-0015は解約しました。
新しい電話番号をお知らせいたします。
090-7294-0015
です。
ご登録をどうぞよろしくお願いいたします。
☆再度 お知らせ
「当店はビル内の急な環境の変化のため、8月末で浄水通での営業を終了しております。
現在、唐津への移転の準備をしております。
物件が決まり次第、こちらのブログでお知らせさせ頂きます」
10月28日
今日で浄水通りの店舗から完全撤去です。
浄水通りで12年間分の感謝の気持ちを込めて、
ピカピカに磨いて、心を込めて次の方へお譲りいたします。
同じ記事をインスタやFacebookで投稿したところ、
12年間使用して、この綺麗さ、ということで驚きのコメントを頂きましたが
このピカピカは、急に大掃除等でできるものではありません。
日々、当たり前に掃除を続けてきた結果です。
というのも、浄水通理の店舗はスケルトンの場所に、
一から作って頂き、本当にたくさんの方々の技がつまった
愛情あるレストランです。
12年かけて、ブラッシュアップを続け、
テーブルクロスを変えたり、パーテーションで仕切ってより良い空間を作ったり
絨毯にしたり、素敵な生地でカーテンを作ってもらったり、
カウンターに大川の建具を入れたり、
12年間で古くなるどころか、どんどん居心地の良いレストランになりました。
店内に関しては、とても名残惜しいです。
ですが、それよりも唐津へ移転のワクワク感が大きいです。
もちろん、たくさんの困難があることは承知の上ですが、
この先、シェフと私も60歳、70歳と年をとっていくことを想像できるのは
やはり浄水通りではなく、唐津です。
シェフが52歳、私が48歳、
まだまだパワーがあるうちに、第二の人生、
警固→浄水通り→唐津、とレストランとしては第3ステージに向けてチャレンジです。
アラフィフの力を振り絞って、ではなく
今まで少しずつ培ってきたものを、発揮する!
という感じです。
再度、勉強しなおすこともたくさんで、
今はやるべきことをしっかりやりたいと思います。
浄水通りのレストランカズをご愛顧いただいたお客様
そして浄水通りのレストランカズを作ってくださった皆様
お世話になった業者様、
心よりお礼を申し上げます。
さようなら、というよりは
明るく
「Bye Bye!浄水通り♡」
です!
再度 お知らせ
「当店はビル内の急な環境の変化のため、8月末で浄水通での営業を終了しております。
現在、唐津への移転の準備をしております。
物件が決まり次第、こちらのブログでお知らせさせ頂きます」
年末に向けて、まだ当店の移転のことを知らないお客様から、ご予約のお電話が増えております。
上記の通りで、再度 お知らせさせていただきます。
今日はついに、レストラン内の、器、グラス、調理器具等を
唐津市内のコンテナへお引越ししました。
名残惜しくもありますが、
次へのワクワク感の方が大きいです。
浄水通での11年間の感謝の思いを込めて、しっかり掃除して
次の方へのバトンタッチです!
オープンまで、ちょっと時間はかかりますが
どうぞ、もうしばらくお待ちくださいませ!!