6月2日(日)前回は昨年末12月に開催し、とても好評だったので、
第二回目の開催となりました「LUXURY LUNCH」★
日曜日のお昼に優雅に贅沢に楽しむシャンパンとワイン、料理を楽しむ素敵な会。
前回はドンペリニョンでしたので
今回は「KRUG」
今では生産本数も少なく、とても希少になっていて、とても高価になっている「KRUG」
今回も「KRUG」の販売元であるMHDモエ ヘネシーディアジオ株式会社より、「KRUG」の
ブランドアンバサダー、ティモシー・ベック氏をお招きし、KRUGの歴史や素敵な情報についてのお話を聞きながらの
素敵なひとときとなりました。
モエ・エ・シャンドンで乾杯し、KRUGへと続き、
ワインはニュージーランドのクラウディベイのソーヴィニョン・ブラン、ピノノワールと
料理とのマリアージュをお楽しみ頂きながら、デザートへと続きました。
メニューはこちら
-----------
アミューズ:新玉ねぎのエスプーマとパルメザンチーズのクレームブリュレ
オードブル1:オマール海老のブランマンジェ、メロン、ライチの泡、フェイジョアの花、キャビア
オードブル2:有機農家さんの朝採り花ズッキーニ、宮崎西米良の鱒の軽いスモーク、宮崎産マンゴー、パッションのソース
お魚料理:平戸産真鯛、平戸の柑橘のソース、シブレットの花
お肉料理:タスマニア産ソルトブッシュラム、緑の野菜、桑の実
デザート:ピーチメルバ
デザート2:ゴールドショコラ
アンバサダーのティモシーさんにも
「シャンパン、ワインとのマリアージュが最高だった」とお褒めのお言葉をいただき、
本当に本当に嬉しかったです!
毎回、14名様限定ではありますが、少人数様で、ワインと料理、会話を楽しむ、という形式は
本当に理想的で、フランス料理をやっててよかった、と思える瞬間でもあります。
パーティなどで,わいわいとあけるシャンパンも美味しいですが、
やはり、「料理+シャンパン、ワイン」という形で楽しむシャンパンは、さらに格別ですね。
また、次回もというお声が多いので、
次回は秋くらいに開催予定です!
ぜひお楽しみに♥![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/aee8047f3aa977dc0aef5a7a346dc0c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4e/61cb97e8755b16407c8334912a9df03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/73/c2a95871dc042641d025ca1b909d6870.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e0/3a158ddb61b5b290161cea75443121d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/95/d57a833fc4be92c350f0ea5fe63061a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/dffacc07bcf1b807db306f096b21b9b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f2/81d97c5ca37b5ac0f1fa78c857f1325c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f4/da7ccc23dd4824e5a2bcef08d3cc1f97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/f1c2a5a6d1f01d779576ba1734a7eb14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/70/6537191464cb63db83890581c71aa13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/ffee4de1214166ef7996fd67e6ab3306.jpg)