本日は定休日。
いつもお世話になっている、東区の颯香邸の金丸シェフのご紹介とご案内で、
佐賀県多久市に行ってきました!
1軒目は、柑橘のスペシャリストである永渕さんの果樹園へ。
とっても珍しいベルガモットやゲンコウという希少な柑橘を作られています。
柑橘博士のように、とっても詳しく、いろいろな研究をされていて、
金丸シェフや、うちのシェフのように同じく「熱い」お方でした。
びっくりするほど香りのいいベルガモットを作られています。
いろいろなお話を聞かせていただき、とっても勉強になりました。
2軒目は、「女山大根」といって、すっごく大きい立派な大根を作られている船山さんの農家へ。
本当に大きい大根で、でも味は大味ではなく、甘くて苦くて美味しい大根です。
150年ほど前からある歴史ある大根で、その当時は馬に3本しか乗らなかった、乗せれなかったというほどだそうです。
その大きさ、その美味しさ、その甘さに、シェフもビビビと
料理のインスピレーションが湧いたみたいです!!
どの農家さんもそうですが、自然と日々向き合う生産者の方のご苦労は、本当に心より尊敬いたします。
やはり直にこのようにお話をきくと、そのものが美味しいお野菜、果物を料理してお客様にお出しするのは
我々、料理人であって、
お客様に「美味しい!」と言ってもらえるかどうか、責任重大だなと思いました。
シェフの料理の原点はそこだと思います。
「そのものが美味しい!」とストレートに伝わる料理、
生産者さんの思いを届けれる料理、そこを一番に考えて調理しています。
また今回も、新しい生産者さんとの「ご縁」をいただき、金丸シェフに本当に感謝いたします!
この年末、ぜひお料理をお楽しみに!!
