「Kazu.log」

浄水通りの「Restaurant Kazu」は
2024年7月に唐津市菜畑で移転オープンいたしました。

大学で講師をさせていただきました!

2016年07月21日 08時42分39秒 | お知らせ

ブログをアップするのが大変遅くなりましたが、

6月29日に中村学園短期大学部のキャリア開発学科で、

昨年に引き続き、シェフ篠原和夫が講師を務めさせていただきました。

普段、料理教室などで、一般の主婦の方相手や、調理師専門学校で料理人の卵の学生さんに教えるのは慣れているんですが、

昨年、初めて、大学で一般学生を相手に講師を務めさせていただき、いつもとは違う緊張感でシェフの様子もちょっと違った様子だったんですが、

今年は講義のあと、いろんな質問もでて、改めて、「食」の大切さを

こういう若い10代の世代に、もっというと幼少期から教えていく必要性がある、と感じました。

レトルト食品や、コンビニ食、既製品の「食」が溢れすぎている現代。

1から作る「食」の大切さ、そこで感じる「心」「温かさ」

見た目の美しさ、器や空間、すべてから感じる「心」

「心」を温かくする「食」、元気にする「食」というものが絶対大切ですね。

180名近い女子学生の前で、少し緊張しつつも、いつも通り熱く講義を務めさせていただきました。

これからも若い世代に、レストランに足を運ぶ「幸せ」も、もっともっと伝えていきたいと思います!!

その様子はこちら↓

 

http://www.nakamura-u.ac.jp/faculty/jun_career/topics/detail/?masterid=1158

ぜひご覧くださいませ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「料理王国」8月号!

2016年07月20日 07時20分25秒 | メディア・専門誌

九州では梅雨があけ、カラッとした暑さに変わりましたね。

いよいよ夏本番です!

さて、現在、書店の店頭にあります「料理王国」8月号に

なんと、当店シェフ篠原和夫が

6月にコラボイベントでご一緒した東京・六本木のル・スプートニク高橋シェフとの対談という形で

4ページにわたって載せていただいております!

「気鋭シェフ対談」

「フレンチに醬油」は あり?なし?

という見出し。

「気鋭シェフ」って!?

「気鋭」という言葉が気になり、改めて今更ながら「気鋭」という言葉を辞書で調べると

「気力があって、意気込みが鋭いこと」

という意!!

シェフ篠原和夫 45歳!

妻としての本心を言うと、「一緒に年を重ねて早12年、いつになったら丸くなるんだろうなぁ・・・」(笑)

でも、シェフの探求心は本当にすごく、いろんなことを知ってます。

勉強してるんだなぁ。

今回もこの「料理王国」さんの対談で、4ページも対談の内容が書かれており、

こんなに「語る」には、やはり今までの経験と、知識のおかげだな、と思います。

ぜひぜひ「料理王国」8月号 ご覧くださいませ!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡でフレンチ!!

2016年07月18日 08時07分50秒 | なんかいいこと

 この3連休、本当にたくさんのお客様にきていただいております。

心よりお礼を申し上げます。

当店Kazuは席数も少なく、すぐにテーブルがなくなってしまいますので、

せっかくお問合せいただいたのに、お断りすることになってしまったお客様

本当に申し訳ございません(涙)

ぜひ、また別の機会に お問合せお待ちしております!!

最近は本当に県外からのお客様が多いです。

この3連休も、佐賀、伊万里、長崎、島原、鹿児島、熊本、愛媛松山、東京・・・と

遠方からのお客様で、早くにご予約をいただいておりまして、

当店でお食事をするのを楽しみにしてくださっておりました。

当店では、料理では九州の美味しい食材を、たくさん楽しむことができ、

そして、なんといっても、有田のカマチ陶舗さんの器も、様々な表情のものを

料理と一緒に楽しむことができ、お客様のテンションがどんどんあがっていかれるのがわかります!!

東京、関西や他県でのフレンチとはまた違った

福岡のこの地だから楽しめるフレンチ、という感じ。

今、一番 お客様に大好評なのがこの器。

地球をイメージされた、ひとめで「ビビビ」ときちゃう すっごく素敵な器。

そこにさらに、宇宙をイメージした ショコラのドームのデセールを作りました!!

コース料理の最後に、このデザートが登場で、

昨日のお客様も、本当に喜んでいただきまして、

お帰りの際に、シェフや私に握手をもとめられることも!!

本当にお客様に「感謝!」です。

 

ぜひ、Kazuでフランス料理をお楽しみくださいませ!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日㈪は営業しています!

2016年07月16日 07時06分43秒 | なんかいいこと

7月18日㈪は祝日のため営業しております!

まだお席に空きがございます。

皆様のご来店をお待ちしております!

 

※振替として、19日㈫をお休みさせていただきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「12周年フェア」開催中!

2016年07月06日 06時23分27秒 | お知らせ

7月7日で、おかげさまで12周年を迎えます!

本当に本当に、たくさんの皆様のおかげだと、心より感謝いたします!

これからも、皆様への「感謝の気持ち」を胸に、スタッフ一同、日々精進してまいりますので

どうぞ、よろしくお願い申し上げます!

ということで、

毎年恒例の「周年フェア」を7月1日より開催しております!

12周年の感謝のお土産Sweets付きです!

ぜひぜひこの機会に、Kazuのお料理をお楽しみくださいませ!

「12周年記念コース」

感謝の気持ちを込めて・・・

九州の食材の素晴らしが堪能できるKazuスペシャリテ!!

¥8800または¥12800

※お葉書にはおひとり様¥8800と書いておりますが、

ご要望にお応えしまして、¥12800のコースではさらにスペシャルでご用意いたします!!

¥12800のコースでは、フォワグラ、オマール海老、尾崎牛、オーストラリア産冬トリュフを使用して

さらにグレードアップでご用意いたします!

ぜひこの機会にKazuのお料理をお楽しみくださいませ!

毎年恒例の感謝のお土産Sweetsもお楽しみに!!

去年は11周年ということで「Kazu」=「11」で

サッカーのカズ選手の背番号「11」のクッキーでしたね。

今年は「12」ということで・・・・

 すでにご来店いただいたお客様からは

「そうきたかーーーー」という感想(笑)

ぜひ、お楽しみに!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする