かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1075 口笛を吹こう(^_^;)

2016-05-10 | 2016立夏~
 関西は、昨日から雨が続き蒸し暑い日々、如何お過ごしですか?
 年が行くと、お腹を叩いてポンポン、実の詰まったスイカのようないい音がするようになりますね。

 テレビで懐かしい曲の合唱を聞いていて、男性と女性が口笛を吹いているのを見て、やってみようとトライしました。
 ところが、出てくる音は、スース―とかすれた音だけで超驚きました。声の歌は下手ですが口笛はそれなりにと自負していたのが全くダメで愕然!。男子なら、一度や二度は好みの女の子を見たら口笛を吹いたり、仕事がうまくいった帰り道を口笛を吹きながら歩いた経験はあるのではないでしょうか?

・・・
たぶん、経年劣化で歯と歯の隙間ができてす~す~なんかなと思って、googleで「口笛が吹けなくなった」と検索すると一杯出てきました。う~ん(^_^;)、ポンポンの打楽器より、メロデイ―が良いんですが・・。

 どうやら、顔の筋肉が衰えてきた証拠で、口元の口輪筋という筋肉を鍛えればほうれい線を予防できるとのこと。あの黒木瞳さんも表情筋を鍛える、特に口輪筋を鍛えるのに口笛体操を続けていたようです。というわけで、年甲斐もなく口笛を吹くことを復活かな~~(^_^.)

子供の頃に、母親から夜に口笛を吹くと・・・・なんて注意されていましたが、まあ、いいか~~~。
 できたら、坂本九ちゃんの、上を向いて歩こうや、クワイ川マーチぐらい、らしくできるように(V)o¥o(V)

https://www.youtube.com/watch?v=yVH-U3G2IZ8 (音が出ますので気をつけて!)

::::::::::
二年前に大阪城公園の植木市で買った、ドウダンツツジが一回だけきれいな花をつけてあえなく枯れちゃいました。で、再チャレンジ、どうかな~?





最新の画像もっと見る

コメントを投稿