かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1019 函館紀行(2)

2014-12-25 | 2014立冬~
 メリークリスマス

 二日目の朝は、昨夜の酒で朝寝坊。遅い朝食後、谷地頭(やちがしら)温泉へ。ホテルから車で10分ぐらいの函館山の裾にある公衆温泉です。鉄分の多いとろっとして肌に良さそうでした。

 午後は、ぶらぶら街歩きしながらベイエリアへ、やはり金森倉庫を中心にした赤レンガ倉庫群の近辺は、観光客が一杯、近くには。函館らしい外観は洋、中は和の建物が散在して楽しめます。午後6時のツリーの点灯式では、たくさんの人でした。







 夕飯は、シェフ関川佑哉さんのこだわりの店 Le climat HAKODATEで。 
 「松前産エゾアワビのポワレと王様しいたけのリゾット」、「オマールエビと天然平目のエトフェ 函館の香り」は絶品、それに「一口のみかん」はどんなんかな~と思っていましたが、意表をつかれました。
そうそう、函館のワイナリー「農楽蔵(のらくら)」さんの辛口にごりスパークリングの「RAZO FRIZZANTE AROMATICO 2014」面白いですよ(にごり具合が!)



::::::::::::
 翌朝は、朝市のお店をまわって、お昼用にラッキーピエロのハンバーグを仕入れて、小雪の舞う函館を後にしました。



 う~ん、やはり大阪は大都会で暖かい、でも直ぐにまた寒い寒いと言い出すんでしょう(笑)。
  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿