かずさんの、ふらり日々是好日の記

ふっても てっても  日々是好日  泣いてもわらっても 私の一生の中の きょうが一番いい日だから

1018 冬の函館紀行(1)

2014-12-24 | 2014立冬~
 街にはクリスマスのイルミネーションが輝いていますが、如何お過ごしですか。

 仕事では数度訪れていますが、函館の冬を楽しみに出かけました。プライベートでは、2011年の夏以来3年ぶりで、着いた日の最高気温は6℃ぐらいですが、翌日からはマイナスの日々、ダウンの下にも着込んでホッカイロにもお世話になって、手袋や足元も厳重なこしらえです。
 
 函館駅前のホテルに荷物を置くと、まずは腹ごしらえとお目当ての滋養軒の塩ラーメン。隠れた人気店らしく出しがいけます。

坂上から一直線に海が見える八幡坂、旧函館区公会堂、函館ハリストス正教会などを巡って、北海道らしく昆布の無人販売があって、へ~なんて言いながら、夕暮れ近くに函館山に向かいます。いずれも3年前にもぶらぶら歩きのところでした。





もちろん、函館山展望台からの夜景はやはり見とれます。前回の訪問では夏のため霧が出てその晴れ間からでしたが、今回はばっちり、今日はそう気温も下がらず楽しみましたよ。


楽しみの夕食は、五稜郭への展望を巡った後に、予約しておいた五稜郭近くの「かわむら」で、定番の活イカのそうめん、ホタテの刺身、粒貝(ジャンボ!)の天ぷら、チャンチャン焼き、いずれも日本酒との相性抜群でした。










最新の画像もっと見る

コメントを投稿