静岡の千頭にある[あじさわ]でコロッケカレー(中辛)です。¥820-也。
此の日も千頭駅で昼飯時となり、踏切を渡った側に在る[あじさわ]へ。
焼き魚は時間が掛かりそうだし、そば・うどん系には食指が動かず・・・
てなことで、カレー系からコロッケカレー(中辛)を注文。で、9分で登場。
う~ん・・・悪くはないけど、レトルトっぽいカレー。コロッケも又然り。
同行者が頼んだ焼肉定食(平日・トーマス運休日のみ)は正解だそうです。
静岡の千頭にある[あじさわ]でコロッケカレー(中辛)です。¥820-也。
此の日も千頭駅で昼飯時となり、踏切を渡った側に在る[あじさわ]へ。
焼き魚は時間が掛かりそうだし、そば・うどん系には食指が動かず・・・
てなことで、カレー系からコロッケカレー(中辛)を注文。で、9分で登場。
う~ん・・・悪くはないけど、レトルトっぽいカレー。コロッケも又然り。
同行者が頼んだ焼肉定食(平日・トーマス運休日のみ)は正解だそうです。
静岡の千頭にある[先頭館]でラーメン+消費税です。
ラーメン¥591-+消費税¥59-で、¥650-也。
此の日は千頭駅で昼飯時となり、駅前に在る渋い佇まいが素敵な此処へ。
店内に入ると中も渋い・・・こういう食堂が落ち着くんだよなぁ。歳かね?
さて、雨降りで寒かったので温かいモノ・・・そばも良いけど、ラーメンで。
5分くらいで運ばれて来たヤツはオーソドックス見た目、いただいてみると、
味の方もオーソドックス。但し、叉焼は臭みがあってイマイチか。ご馳走様。
静岡の川根温泉笹間渡にある[大井川鐵道 川根温泉ホテル]です。
1泊目~4泊目は此処・・・本当はビジネスか旅館・民宿が良いのですが、
近隣にビジネスが無かったりベッドじゃないと駄目という人が居たりでね。
今回はおひとり様湯ったりぷらん(2食付き)
¥13,600-(Go To トラベル利用)+入湯税¥150-×4で、¥55,000-也。
部屋の広さが6畳~8畳程度と聞いていたのでビジネスホテル並みと思って
いましたが、入室してみるとなかなかの広さです。ただ、ソファと椅子の
配置は違うかなと・・・てか、私的にはソファは要らないんじゃないかと。
大浴場は内湯と露天があり、露天の方は炭酸泉で、かなりぬるいのが残念。
(大浴場の画像は宿泊サイトのHPより)
食事は朝・夕ともにビュッフェスタイルで、そこそこ種類はあるのですが、
4日間とも殆ど同じ料理でして、2日目にして飽きてしまったのは贅沢かな?
因みに、5泊目以降は[ホテルルートイン 浜松西インター]だったので割愛。
静岡の家山にある[たいやきや]で特製やきそばです。¥580-也。
1週間ほど仕事で静岡へ行ってきました。
前回、此方で食べたラーメンが秀逸だったので再訪し、特製やきそばをば。
注文して何気に厨房を見ていると、予め作られた焼そばを温め直し・・・
まぁ、¥580-ですからね、あまり文句は言えません。で、5~6分で登場。
ほぅ、なかなか、いえ、かなりボリュームがありますよ。いただいてみると、
麵は柔々で甘辛くて濃い味付け・・・初めは「何じゃこりゃ?」と思うも、
食べ進むと何だか不思議な味わいという感じでクセになりそう。奥深いなぁ。