田町の[大平屋]でレモンハイ小×2+ウィスキー×2
+玉子焼+もつ焼×2+お新香+お通しです。
レモンハイ小¥370-×2+ウィスキー¥340-×2
+玉子焼¥495ー+もつ焼¥105-×2+おしんこ¥290-で、¥2,415-也。
夜、此の街での打合せ後に偶々目にした大衆酒場へ向かうことにしました。

うーむ、なかなかシブイ佇まいではありませぬか?こーゆーとこ好きだなぁ。
で、意を決して(初訪問は緊張するのだ)ガラッと引き戸を開けまして、
「1人ですが」と言うとカウンター席をご主人と何故か常連客に進められて着席。


何時もでしたら先ずは「ビールで!」と言うとこですが今回はレモンハイを♪

すると目の前に居らっしゃるご主人から「何にします?」と聞かれたので
「えぇーと・・・玉子焼ともつ焼をお願いします」と答えますと・・・
「玉子焼は何にしますか?」と、はい~~??・・・1種類じゃないんですか!?
そうきましたか・・・でも、短冊には玉子焼としか書かれてないんですけどね。
ちょっと詰まりかけましたが「じゃあ、普通のヤツで」と答えました。なはは。
でもって、意外と早く供された玉子焼は画では分かり難いでしょうが、大きい。

きっと卵4つは使っているんじゃないですかねぇ・・・味はとってもシンプル。
なので、卓上の醤油とマヨネーズをちょいと掛けると旨さ倍増ですよ。うひひ。


続いてのもつ焼(レバとかしら)もなかなか旨し、一見取っ付きにくそうな
ご主人と女将、そしてご常連ですが話してみれば和気藹々・・・ご馳走様です。
(最後におしんこを頼んだけど話しに興じて撮り忘れた)
+玉子焼+もつ焼×2+お新香+お通しです。
レモンハイ小¥370-×2+ウィスキー¥340-×2
+玉子焼¥495ー+もつ焼¥105-×2+おしんこ¥290-で、¥2,415-也。
夜、此の街での打合せ後に偶々目にした大衆酒場へ向かうことにしました。

うーむ、なかなかシブイ佇まいではありませぬか?こーゆーとこ好きだなぁ。
で、意を決して(初訪問は緊張するのだ)ガラッと引き戸を開けまして、
「1人ですが」と言うとカウンター席をご主人と何故か常連客に進められて着席。


何時もでしたら先ずは「ビールで!」と言うとこですが今回はレモンハイを♪

すると目の前に居らっしゃるご主人から「何にします?」と聞かれたので
「えぇーと・・・玉子焼ともつ焼をお願いします」と答えますと・・・
「玉子焼は何にしますか?」と、はい~~??・・・1種類じゃないんですか!?
そうきましたか・・・でも、短冊には玉子焼としか書かれてないんですけどね。
ちょっと詰まりかけましたが「じゃあ、普通のヤツで」と答えました。なはは。
でもって、意外と早く供された玉子焼は画では分かり難いでしょうが、大きい。

きっと卵4つは使っているんじゃないですかねぇ・・・味はとってもシンプル。
なので、卓上の醤油とマヨネーズをちょいと掛けると旨さ倍増ですよ。うひひ。


続いてのもつ焼(レバとかしら)もなかなか旨し、一見取っ付きにくそうな
ご主人と女将、そしてご常連ですが話してみれば和気藹々・・・ご馳走様です。
(最後におしんこを頼んだけど話しに興じて撮り忘れた)
良いなぁ、こういうお店。
正に「古き良き昭和」って感じですよね。
こういうお店、近所に1軒は欲しいモノです。
意外に少ないンですよねぇ、こういうお店。
やっぱり酒場はこうでないとですね♪
ちなみに私も昨日は田町で呑んでました!!
こういう店はずぅ~っと続いて欲しいものです。
雰囲気も味の内ですね♪