ナポリタンDEウィスキー 3

B級な食と酒と自分勝手な趣味の世界を綴る日々。ま、備忘録みたいなもんです。

ブレンデッドウィスキーな日々

2014年04月21日 | 酒な日々
ブレンデッドのロイヤルサルート 21年です。

夜、私は疲弊し、相方も自宅作業に追われて夕飯を作るのが億劫な日・・・



取り敢えずミニトマトと胡瓜でレモンサワーをグビグビと飲みまして、



実は、手抜きで買って来た京都の北山にある[開晴亭]のカツサンドと

新葵橋にある[花折]の鯖鮨しという二大看板が在ったりなんかして。うひひ。



鯖鮨しはちょぃと熟成度が足りない感じですが、それでも流石に美味しいなー。



カツサンドは何だか肉が崩れているのが気になりますが味の方は無問題・・・



「こりゃウィスキーが良いな」ということでロイヤルサルートを出しました。

んむ、久し振りに引っ張り出したロイヤルサルート、間違いのない1本ですね。



クセがなく穏やかです。ですけど、それ故に飲み過ぎてしまいます。かかか。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンハイ小な日々 | トップ | 牛焼肉丼な日々 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よだれが・・・・・ (良寛和尚)
2014-04-22 00:15:56
良寛でございます、お邪魔致します。
ローヤル・サルート、いやぁブレンデッドの銘品じゃないですか。
ここ最近は安いジンやウオッカばかり呑んでいましたので、たまには私も贅沢しようかな?
返信する
たまには (マユちん)
2014-04-22 07:46:12
手抜きと言えど美味しい食卓はよいものです♪
ウイスキーによく合いそうですねd(^_^o)
返信する
良寛和尚さん、おはようございます。 (kazukuwa2)
2014-04-26 09:03:31
マイルドで飲み易いウィスキーですよね。
そう、偶には贅沢(良いモノを食す)しませんと、味音痴になってしまいますから・・・ははは。
返信する
マユちんさん、おはようございます。 (kazukuwa2)
2014-04-26 09:06:21
自分で作ると手間暇が掛かりますからね・・・ほっほっほ。
返信する

コメントを投稿

酒な日々」カテゴリの最新記事