ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

フルート現況

2014年03月01日 08時29分07秒 | フルート
 現在の先生に習うようになってずっと教則本を使っています。前の先生に教えて頂いた際には最初にごく初歩的な事項を学ぶための簡易な教則本を使用しましたが、今使っている教則本の方が一般的なものらしく、巻末の方に収録されている練習曲は指が回らないようなことは無くても、なかなかの難物と感じています。

 私のフルートのキャリアは50年を超えていて先生の倍くらいあると思います。勿論、年数は意味をなさないことはよくよく承知しています。持っている楽器には問題は無いと思いますし、年に一度は点検して貰っています。従って、なかなか上達しないのはただただ吹き手に原因があると承知しています。

 一応、どの音も出せないことはないし楽譜も読めますが、やや乱視のせいか音符の読み違えもよくあります。また高音を弱く吹くことは難しいし、息が長続きしない欠点もなかなか直りません。それに音符を追うのが精一杯で、強弱記号すら無視する場合がしばしばあります。以前にも書いたようにタンギングも相変わらず。

 唇の当て方や楽器を持つ姿勢にも習うたびにチェックが入ります。いずれも理想形から遠いようで、姿勢くらいは早く直さなければと思っています。また、どうやら三点支持も自己流のためか問題なしとは言えないような気がします。

 要は欠点だらけという事になりますね。そこで練習室を借りる頻度を増やして励んでおります。金を払っていると思うと、借りている間は練習に集中できますので。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする