ヴァイオリンとフルートのRio

ヴァイオリンとフルートに取り組んでいます。

オペラのアリアを楽器の発表会用に(続き)

2016年09月19日 20時48分42秒 | 音楽
 椿姫第一幕の「ああそはかの人か」と「花から花へ」をフルートでと目論んで先生にお尋ねしましたら、音域が低いのでフルートで吹くなら工夫が必要とのご指導がありました。

 ソプラノの音域はフルートとほぼ一致する事に気を取られていましたが、フルートの音域をオクターブごとに低音域、中音域、高音域とすれば、原曲は低音域から中音域までなので、必ずしもフルートが良く目立つとは言えず、ピアノ伴奏に埋もれてしまう可能性を指摘されました。

 これらの曲は1オクターブ上で吹いてもフルートの音域に納まりますが、今度は少々高すぎますので、そこから少し下げようかと思っています。曲の演奏効果はかなりあると思いますので、もう少し検討して見ます。


《コメントを下さる方々へのお願い》

 コメントを下さる方は、ご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。

にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すばるスバル昴

2016年09月18日 10時44分24秒 | その他
 スバルと聞くと乗用車を思い浮かべる人が多いと思います。なんと機械遺産に認定されました。天文ファンなら星(星団)の名前、プレアデス星団とも言います。谷村新司の昴もとても有名ですね。カラオケで歌うにはなかなかの歌唱力が必要になります。

 日本語らしからぬ響きがあるため外来語のように思われがちな「すばる」はれっきとしたやまとことばで、星の名前。自動車のスバルのアルファベットの綴りはSUBARUとローマ字綴り、日本語なので当然です。

 「春はあけぼの」で始まる枕草子、その中になんと「星はすばる」と言う記述があります。1000年もの昔に書かれました。数個の星の集まりである特徴的な外観は当時の人もよく知っていて、他の星を差し置いてノミネートされたのは、人気が高かったからではと思います。

 中国伝来の漢字の昴も同じ星を指しています。西遊記には二十八宿と言う28の星に相当する役人(星官)が登場し、その中に昴日星官(ぼうじつせいかん)と言う官職名があります。我が国にもたらされた昴の字の訓読みが「すばる」になったのもこれまた当然。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、ご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊洲市場移転

2016年09月17日 06時05分46秒 | その他
 何が問題なのかイマイチよく分かりませんが、あまり突っつくと工事費用が膨れ上がった一部がドンと呼ばれる人の懐に入り、またそれが中央の政治家になんて話になるのではないかな。単なる想像。

 それはそれとして、築地市場や豊洲市場はそんなに大事か。

 当家では肉と魚を交互に食べる習慣を出来るだけ守るようにしているので、魚を近くのスーパーで購入します。でも、魚の流通過程は多様化しているので、スーパーに並ぶ魚が築地市場を経由して入荷しているとは思えません。仮に豊洲に移転できないまま築地が終末を迎えても、スーパーへの影響はあまり無いのでは。

 近くのスーパーの魚は種類が少なくいつも同じようなものしか置いてありません。私が子供の頃(半世紀も前の話)、魚屋さんの店先では今日は何が良いかという話が飛び交いましたが、今は質問しようにもレジ以外の場所には店員さんが居ません。第一、旬の魚なんて見当たりません。

 スーパーに出回るさんまも大半は冷凍物であって、鮮度と言う概念には程遠い存在。頭と内臓を取り除いて開いたさんまも売られていて、そうでもしないと売れない、あるいはそうしても売れないらしい。

 魚ばなれが進んでいるし、そもそも自宅で調理しない手合いも増えているので、豊洲への移転が実現しようとしまいと大きな影響は無いのではと思います。私はどうしてもマシな魚が欲しい時には近隣の百貨店に出向きます。値段は一点1000円を超える物もありますから、なかなか手が出ませんが。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、ご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オペラのアリアを楽器の発表会用に

2016年09月15日 23時16分04秒 | 音楽
 フルート発表会用の曲(3)として書き始めたら、フルートには限らないと気が付いて見出しを変えました。そうは言ってもまずはフルートを想定しています。勿論ヴァイオリンでも可能。

 オペラのアリアの歌い手は性別、音域も様々ですが、一般的にはソプラノが多いように思います。幸いにソプラノの音域はフルートとほぼ同じくらいなので、フルートやヴァイオリンで演奏する上で都合がよいと思います。

 例えば魔笛の「夜の女王のアリア」はフルート名曲集で見かけた事があります。ジュナンと言う作曲家が編曲した作品もいろいろありますが、原曲よりも難しくなっていて少々困りますね。

 取りあえず見つけた椿姫の第一幕の歌とピアノの楽譜を眺めています。オペラの場合、コレペティトールが使うピアノ伴奏譜は必ず有ると思います。「ああそはかの人か」、「花から花へ」を適当に編集できたらなんて考えています。原曲の雰囲気を楽器で忠実に再現するのは難しいとしても、指が回るかどうかと言う点では私でも取り組めそうな気がしています。


《コメントを下さる方々へのお願い》
コメントを下さる方は、ご自身のブログのURLをご記入下さい。
お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらびワラビ蕨

2016年09月14日 07時30分32秒 | その他
 埼玉県民、特に県南部に住む人は「蕨」と言う珍しい漢字の読み書きが出来ます。蕨市やJR蕨駅があるためで、こういう例は他所でもあると思います。地名の蕨の由来は植物のワラビと言う説と、藁の火と言う説があります。

 学校の国語の授業で蕨が登場するのは、万葉集などにある蕨摘みや源氏物語の「早蕨」、早蕨は色の名前でもありますけれど、それくらいでは他県民の方々の記憶には残りそうもありません。むしろ蕨が知られているのは「わらびもち」のせいではないかと思います。

 「わらびもち」は本来わらび粉から作られたもので、本物のわらび粉はワラビの根から取りますが、生産量はごく少ないと聞きます。一部の高級なわらびもちはともかく、手軽に食べられるわらびもちはジャガイモから作られた「わらびもち粉」を原料として作られ、わらびもち粉には本物のわらび粉は含まれていませんので、別途わらび粉を加えない限り、ワラビとは関係の無いお菓子と言えます。

 ついでに言うとジャガイモからは片栗粉も作られます。可憐な花を咲かせるカタクリの根から作られたのは昔の話。それからお菓子のくずもち。関西の葛餅は葛粉を使用して作られると聞きますが、東京や埼玉の久寿餅の原料は小麦由来のものとの事。


《コメントを下さる方々へのお願い》
 コメントを下さる方は、ご自身のブログのURLをご記入下さい。
 お考えとあまりに違うご返事を差し上げるのは失礼になると思いますので、ブログを拝見してどのようなお考えの方かを私なりに理解した上でご返事を書きます。悪しからず。


にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログ フルートへにほんブログ村
にほんブログ村 クラシックブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする