本日、自民党本部において、都連青年部・青年局、三支連青年部合同会議が緊急に開催されました。
写真は、丸川珠代参議院議員、山崎一輝青年部長、崎山知尚青年局長です。
練馬区からは、青年部として上野ひろみ議員、高松さとし議員、村松かずき議員が出席。
青年局として、私が出席致しました。
青年局の人事はこれからですが、青年部の新人事において上野議員は幹事長に、高松議員は研修委員長に、村松議員は遊説部長という適材適所のポジションに就任しました。
本日の会議は、そういった人事についての案件と、この時期ですので当然のことながら都知事選挙の対応についての依頼及び意見交換がされました。
今回の都知事選について、私たち区・市・町・村議員は、国会と都議会で決定される様子をメディアを通して知るという状況が殆どでしたので、正直申し上げて人選の仕方や個々の国会議員の言動に疑問もありましたし、盛り上がりにもかけるといった感がありました。
しかしながら、自民党の所属議員として、また、区は東京都と密接な関係にあることを考慮し、23日から始まる選挙においては、舛添要一新都知事誕生に向けて責任を果たしたいと思います。
また、重要な課題である「原発問題」は、国として結論付ける問題でありますので、東京都より先ずは国会でしっかりと議論し、未来の日本にむけての方向性を出していただきたいと思います。
新都知事におかれては、オリンピック・パラリンピック開催に関わること全般(インフラ整備も含めて)はもちろんのこと、高齢化社会福祉対策、保育園・学童クラブを始めとする子育て支援、多様化する障害者福祉対策、都心部における緑化及び都市農業対策などにしっかりと取り組んでいただきたい。
そして、練馬区においては病床数・豊島園における未来プロジェクト・大江戸線延伸等の課題を抱えているので、末端自治体の声を聞き入れていただきたいと思いますし、区議会としてもしっかり要請活動をしてまいります。
写真は、丸川珠代参議院議員、山崎一輝青年部長、崎山知尚青年局長です。
練馬区からは、青年部として上野ひろみ議員、高松さとし議員、村松かずき議員が出席。
青年局として、私が出席致しました。
青年局の人事はこれからですが、青年部の新人事において上野議員は幹事長に、高松議員は研修委員長に、村松議員は遊説部長という適材適所のポジションに就任しました。
本日の会議は、そういった人事についての案件と、この時期ですので当然のことながら都知事選挙の対応についての依頼及び意見交換がされました。
今回の都知事選について、私たち区・市・町・村議員は、国会と都議会で決定される様子をメディアを通して知るという状況が殆どでしたので、正直申し上げて人選の仕方や個々の国会議員の言動に疑問もありましたし、盛り上がりにもかけるといった感がありました。
しかしながら、自民党の所属議員として、また、区は東京都と密接な関係にあることを考慮し、23日から始まる選挙においては、舛添要一新都知事誕生に向けて責任を果たしたいと思います。
また、重要な課題である「原発問題」は、国として結論付ける問題でありますので、東京都より先ずは国会でしっかりと議論し、未来の日本にむけての方向性を出していただきたいと思います。
新都知事におかれては、オリンピック・パラリンピック開催に関わること全般(インフラ整備も含めて)はもちろんのこと、高齢化社会福祉対策、保育園・学童クラブを始めとする子育て支援、多様化する障害者福祉対策、都心部における緑化及び都市農業対策などにしっかりと取り組んでいただきたい。
そして、練馬区においては病床数・豊島園における未来プロジェクト・大江戸線延伸等の課題を抱えているので、末端自治体の声を聞き入れていただきたいと思いますし、区議会としてもしっかり要請活動をしてまいります。