元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

練馬区、医薬品卸売販売業者7社と「災害時協定」

2014年01月27日 17時45分05秒 | 練馬区について
 1月24日に、練馬区は、医薬品卸売販売業者7社と

 『災害時における医薬品等の供給協力に関する協定』

 を締結しました。


 この協定により、震災などの災害時に、区の協力要請に応じて医薬品卸売販売業者が、区の指定する区内の医療救護所(区立中学校10校)に医薬品、衛生材料、医療器具等を直接搬送することになります。

 これまでは、区の備蓄医薬品が不足した場合には、東京都が調達した医薬品等を区が一括して受け取り、区内の医療救護所に配送するというシステムでした。
 しかし、東日本大震災において、自治体に供給された医薬品等が集積所に停滞し、医療現場へ医薬品等を届けることができなかったというケースがあったため、今回区は医薬品卸売業者から直接医薬品を購入し、卸売業者が医療救護所へ直接配送するシステムを構築しました。
 

 練馬区は今後、業者と医薬品等の調達体制や連携体制について、具体的に協議を始め、供給訓練等も実施の予定で、医療救護活動の強化に努めるとのこと。


 これでまた、災害時対策は一歩進みました。評価するところでありますが、災害時対策、防災対策については、ある意味終わりがないわけで、今後もいろいろな角度から推進していかなくてはなりません。


 <協定の締結先>

 ・アルフレッサ㈱練馬支店(杉並区井草)
 ・㈱スズケン練馬支店(練馬区田柄)
 ・東邦薬品㈱練馬・板橋支店(練馬区谷原)
 ・㈱メディセオ練馬支店(練馬区向山)
 ・酒井薬品㈱中野営業所(中野区鷺宮)
 ・㈱バイタルネット東京中央支店(板橋区泉町)
 ・㈱マルタケ東京支店(豊島区南大塚)