
本日、地元である青少年第一地区委員会主催で、恒例となった
「中学生意見発表大会」
が、開催されました。
地域の中学校から選ばれた9人の生徒さんが、発表を行いました。
私は、仕事の関係で途中からの出席となりましたので、3人の方の発表を聞くことができました。



です。
先ず、「インターネットの問題」については、昨今問題視されているネット依存症に触れ、その症状と問題点について鋭い指摘をされてました。
実は私も以前、「ネット依存症について」一般質問を行ったことがあり、方向性が同じでしたので、心のなかで「そうそう、おっしゃる通り!!」と思いながら、聞かせてもらいました。
次に、「英語力」の発表ですが、日本における「英語力」がなぜ低いのかという問題点の指摘と「英語力」の必要性、そして、オリンピック・パラリンピックにおける「お・も・て・な・し」には、英語力が必要不可欠という内容でした。
この発表も、ごもっとも!という内容でした。
最後に、「動物愛護」についてですが、現在日本が抱えるのペット問題を通して、国の改善点の提案もあり、素晴らしかったと思います。
動物問題に取り組む私も全く同じ意見であります。そのまま、国会で発表してもらいたい!と思いました。
何点か要旨をご紹介させていただきます。
・ドイツやイギリスのように、ペットを飼いたい人はペットショップに行くよりも、ペットシェルターから引き取る方が良い。捨てられた命を救うことが大切。
・最近は、クレジットカード、ローンOKなどに惑わされて、自動販売機で物を買うように簡単に、ペットショップで動物を買う人も多い。だから、簡単に捨ててしまう。ペットを飼うにあたって試験があっても良いのではないかとも思う。
・ドイツなどのように、アニマルシェルターを設置し、殺処分0ゼロを目指すべき!
・日本は、動物の殺処分に57億円かけているが、この予算をアニマルシェルター設置に使うべき。命を奪うよりも救う方にお金をかけるべき!!


本当に、皆さん素晴らしくて、全員の方の発表を聞けなかったことだけが残念です。
区議会議員として15年経ちましたが、今日は、学生さんたちのおかげで気持ちがリセットでき、初心に帰ることが出来ました。感謝です
