エンジェルが虹の橋を渡った日は、私の一般質問登壇の日でありました。
質問が終わり、私の帰宅を待っていてくれて、そしてお別れをしました。
いろいろ整理していたら、ずいぶんと前に私が描いた、サンタとエンジェルの絵が出てきました。

この絵は、小さくなって帰ってきた、お骨と一緒に飾りました。
母もまだショックが大きく、エンジェルがお世話になっているトリマーさんに、亡くなった連絡をしたにも関わらず、「あっ、トリミングのキャンセルするの忘れたから、連絡しなきゃ」と...
しばらくは、仕方ないですね
さて、一般質問ですが、今回は、
1.「森のようちえん」構想について(森を活用した子育て支援「森のようちえん」を新規事業として提案)
2.こどもアートアドベンチャーの継続について(第1回目は、約1万人の方々が来場し、大盛況であったので、場所の拡大、さらなるワークショップの充実を)
3.四季の香ローズガーデンの拡大、リニューアル、アートとのコラボについて
4.ガーデニングコンテストの継続と庭めぐりマップの作成について
5.世界都市農業サミットと国際交流について(サミットを機会に、農業の意見交換はもちろん、様々な形で参加都市との国際交流の推進を)
6.ココネリの3、4階のリニューアル展開について(現在は、中途半端な施設という評価なので、魅力的なリニューアルを)
7.地域おこしプロジェクトについて(「味ストロ・練馬」の成功をもとに、さらに実のある事業の展開を)
8.いじめ対策について(いじめ匿名通報アプリの導入を提案)
9.青少年育成について(青少年委員会と青少年育成地区委員会の統合および、青少年育成地区委員会と青少年スポーツ団体へのさらなる支援対策を提案)
10.清掃事業について(ごみ分別アプリの導入を提案)
以上、ざっくりと質問の要旨でございます。
夢を語ったり、出てきたものに反対することは簡単ですが、政治家は評論家ではないので、「政策は実現しなければ意味がない!」を信条に活動しています。
これからも、小さなことから大きな政策に至るまで、形にしてまいります。
質問が終わり、私の帰宅を待っていてくれて、そしてお別れをしました。
いろいろ整理していたら、ずいぶんと前に私が描いた、サンタとエンジェルの絵が出てきました。

この絵は、小さくなって帰ってきた、お骨と一緒に飾りました。
母もまだショックが大きく、エンジェルがお世話になっているトリマーさんに、亡くなった連絡をしたにも関わらず、「あっ、トリミングのキャンセルするの忘れたから、連絡しなきゃ」と...
しばらくは、仕方ないですね

さて、一般質問ですが、今回は、
1.「森のようちえん」構想について(森を活用した子育て支援「森のようちえん」を新規事業として提案)
2.こどもアートアドベンチャーの継続について(第1回目は、約1万人の方々が来場し、大盛況であったので、場所の拡大、さらなるワークショップの充実を)
3.四季の香ローズガーデンの拡大、リニューアル、アートとのコラボについて
4.ガーデニングコンテストの継続と庭めぐりマップの作成について
5.世界都市農業サミットと国際交流について(サミットを機会に、農業の意見交換はもちろん、様々な形で参加都市との国際交流の推進を)
6.ココネリの3、4階のリニューアル展開について(現在は、中途半端な施設という評価なので、魅力的なリニューアルを)
7.地域おこしプロジェクトについて(「味ストロ・練馬」の成功をもとに、さらに実のある事業の展開を)
8.いじめ対策について(いじめ匿名通報アプリの導入を提案)
9.青少年育成について(青少年委員会と青少年育成地区委員会の統合および、青少年育成地区委員会と青少年スポーツ団体へのさらなる支援対策を提案)
10.清掃事業について(ごみ分別アプリの導入を提案)
以上、ざっくりと質問の要旨でございます。
夢を語ったり、出てきたものに反対することは簡単ですが、政治家は評論家ではないので、「政策は実現しなければ意味がない!」を信条に活動しています。
これからも、小さなことから大きな政策に至るまで、形にしてまいります。