元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

サヴィニャック~パリにかけたポスターの魔法~@練馬区立美術館

2018年02月22日 12時02分12秒 | 文化・芸術




本日から、練馬区立美術館で

「サヴィニャック パリにかけたポスターの魔法~展」

がスタートします。

昨日は、オープニングレセプションが行われ、フランス大使館が後援で、パリ市が特別協力ということで、駐日フランス大使や関係者の方が出席し、会場は華やいでいました。

また会場に、有名なイラストレーターの松下進さんと、奥様のタレントで、ジャズシンガーのナオミ・グレースさんも、お越しいただきました。
お二人には、美術館前の、美術の森の動物オプジェも、お褒めいただきました。



若林前館長の様々なご尽力で、練馬区立美術館も知名度や評判も上々でありがたいことです。


さて、サヴィニャック展ですが、サヴィニャックといえば、言わずと知れた、フランスを代表するポスター作家であります。

とは言え、身近な「としまえん」のポスターも手掛けていたことは知りませんでした。

サヴィニャックのポスターの広告主は、ルノー、ビック、シトロエン、ダンロップ、ミシュラン、ペリエ、オランジーナ、ティファールなどなど、有名どころが名を連ねています。

今回は、ポスターだけではなく、原画やスケッチもあり、規模も内容もビックな展覧会です。
展覧会名に、「パリにかけたポスターの魔法」とありますが、今、街中に選挙ポスターではなく!?サヴィニャックのポスターが一斉に貼られたとしたら、本当に幸せな魔法の街になること間違いないですね。


私も家に、魔法の一部を持ち帰ってまいりました。


絵葉書


若林前美術館長は、美術の森住人のキリンのオブジェは、この作品にインスピレーションをもらったそうです。



ポスターを一枚購入し、我が家のお気に入りのコーナーに、魔法をかけてみました。


大人からこどもまで、楽しめる展覧会です。
是非、ご覧下さい!


追伸:ナオミさん、ステキな癒し系、香り系のプレゼントありがとうございました