

本日は、「第32回照姫まつり」式典に、幹事長として、出席させていただきました。
「照姫まつり」は、石神井城落城にまつわる歴史をもとに、ふるさとの意識の高揚と地域の活性化を図ることを目的として昭和63年に第1回が開催されました。
照姫まつりでは、一般公募された総勢約100人が豊島氏一族に扮して、石神井城落城にちなんだ物語を披露します。
ということで、区民参加型の行事とあり、毎年人気であります。
会場では、「ねり丸」も安定人気!

そして、会場の保健給食課のブースで、関口和雄先生のご長男とお会いしたので、記念の1枚!

それにしても、練馬でこんな風景が見れるとは、幸せ感あります!
