元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

秋色スワッグ、作りました! 

2020年11月02日 17時30分19秒 | 小川の手仕事シリーズ

今年は、コロナウィルス感染症の影響で、季節を楽しめないまま年末に向かっています。そして、11月に突入です。

 

どんなに忙しくても、心に少しのゆとりと時間は必要です。

 

この1か月の間、マスクと時間に追われているせいで余裕がないからなのか、顔やら頭やらに湿疹ができ...

と言うことで少し自分の時間が欲しくなり、何をしようかと考えたところ、やはり行きつくところは、花に触れること。

 

秋色のスワッグを作ることにしました。

ちなみにスワッグとは、花や植物などを束ねて壁やドアに飾るものであります。

生花だけではなくドライフラワー、プリザーブド、アーテフィシャルフラワーなどなんでも作ることができます。

私が今回作ったものは、ユーカリ、ライスフワラー、トウガラシ、秋色アジサイ、バラの実、シャリンバイ、月桃の実などの生花ですが、そのままドライフラワーにもなる一度で二度美味しいみたいな花材たちです。

秋はこのまま楽しみ、クリスマスシーズンはホーリーリニューアルをしたいと思います。

 

 

 

棚に置くとまた違うイメージになります。

 

これに大好きなカラスウリを足したいのですが、今年はまだ見てないな~カラスウリ

昔は、父が山で探してきてくれたのですが、今は介護なので無理だし...

どなたか見かけたら教えて下さいませ!