朝降っていた雨も上がり、ようやく日差しが
今年の春は雨がよく降ります
花には過酷な年…
桜もすっかり花を落とし、葉桜になってしまいましたが、近くの梨畑では純白の花が満開

この地域では、たくさんの農家が美味しい梨を作っています
実が熟すのは8~9月頃でしょうか

雄しべはピンク

パイプで棚を作っています
イノシシよけの柵も作ったりと、農家の人は大変な手間をかけています

ピンクの桃畑

毎年、美味しい桃を分けてくださる友人の畑です
今年も豊作だといいですね

桃畑にはタンポポ
黄色いのは外来種のタンポポでしたか

綿毛がキレイです
太陽光でキラキラ輝いています


西洋水仙。とっても大きな花
何だか誇らしげに咲いているような

ムスカリ
実際には、もう少し紫色
なんで、青に写ってしまうのかしら?

ラベンダーの中にバッタがいました
目覚めたばかり?寒い?
カメラを近づけても身動き一つしません

今年の筍は大きいです
初物。さっそくワラビと焚き合わせました



今年の春は雨がよく降ります
花には過酷な年…

桜もすっかり花を落とし、葉桜になってしまいましたが、近くの梨畑では純白の花が満開


この地域では、たくさんの農家が美味しい梨を作っています

実が熟すのは8~9月頃でしょうか

雄しべはピンク

パイプで棚を作っています
イノシシよけの柵も作ったりと、農家の人は大変な手間をかけています

ピンクの桃畑


毎年、美味しい桃を分けてくださる友人の畑です
今年も豊作だといいですね


桃畑にはタンポポ
黄色いのは外来種のタンポポでしたか

綿毛がキレイです
太陽光でキラキラ輝いています



西洋水仙。とっても大きな花
何だか誇らしげに咲いているような

ムスカリ
実際には、もう少し紫色
なんで、青に写ってしまうのかしら?


ラベンダーの中にバッタがいました

目覚めたばかり?寒い?
カメラを近づけても身動き一つしません

今年の筍は大きいです

初物。さっそくワラビと焚き合わせました


