夜になって小雨が降ってきた。少し肌寒い
最高気温は15℃くらいだったかしら?
桜の開花状況が気になるところ
今治市朝倉の『無量寺・しだれ桜』 夜のライトアップを見てきました


こちらが昼間の、ピンクの日傘のような枝垂れ桜の姿

幻想的な姿は見る人を魅了します

青白く浮かび上がった姿は、この世のものとは思えない
時間が止まったように…だけど妖しく…

今治市菊間町の『掌禅寺(しょうぜんじ)金龍桜(きんりゅうざくら)』



撮影は3月20日 満開です

残念ながら大粒の雨が降っていました
桜も寒そう

この日は、瓦で作った灯篭が並べられていませんでした

24日の夜に行くと、住職が灯篭にロウソクを灯していました

投光器の光とは、また違った優しい光

金龍桜のライトアップは初めて見ました
会えてよかった


灯篭はたくさんありましたが、全部を住職一人で灯すのは大変なようで、この日は10基ほど
ロウソクの光が揺れて幻想的
時の経つのも寒さも忘れます


最高気温は15℃くらいだったかしら?
桜の開花状況が気になるところ
今治市朝倉の『無量寺・しだれ桜』 夜のライトアップを見てきました



こちらが昼間の、ピンクの日傘のような枝垂れ桜の姿

幻想的な姿は見る人を魅了します


青白く浮かび上がった姿は、この世のものとは思えない
時間が止まったように…だけど妖しく…


今治市菊間町の『掌禅寺(しょうぜんじ)金龍桜(きんりゅうざくら)』




撮影は3月20日 満開です

残念ながら大粒の雨が降っていました

桜も寒そう

この日は、瓦で作った灯篭が並べられていませんでした

24日の夜に行くと、住職が灯篭にロウソクを灯していました

投光器の光とは、また違った優しい光

金龍桜のライトアップは初めて見ました
会えてよかった



灯篭はたくさんありましたが、全部を住職一人で灯すのは大変なようで、この日は10基ほど
ロウソクの光が揺れて幻想的
時の経つのも寒さも忘れます

