![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/00/90096503468007633d683558d657191f.jpg)
ゴールデンウイークもう終わったよ
旅行に出かけるでもなく、外食もせず。介護とサッカー観戦で終わりました
気づけばもう5月7日
先月の花見の写真がいっぱい残っています
4月11日、今治市大西町星浦の芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/01/1b18c623967ebdce7ce56c628df3ef85.jpg)
田んぼの畦にピンクの帯が出現します
今年も見頃を逃しませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/26916b6d3133432efe21785ee62af3ff.jpg)
翌日、西条市禎瑞(ていずい)の芝桜を見に行きました
年々縮小されているように見受けられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7d/f07078f6a6502721370ab872989d21f1.jpg)
4月11日、今治市波方町運動公園の頂上、海山展望台の桜が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d1/1db5cc06f5f382685815046c53dfdd00.jpg)
翌12日、西条市丹原町高知神社の真っ赤なツツジ
まだ早いかと思ったら、ちょうど満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/01321c1d61ef1e151257906980ec7c38.jpg)
赤いツツジのトンネルの向こうに神社があります
すごいパワーをもらえそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/24/a443946bd20e0a67aa9ff67cc86c23cf.jpg)
その昔、火事になった時に、炎と間違うので伐採したという言い伝えもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/32/342812d2dfc59142e7e80d2b6b005981.jpg)
昨年咲いてなかったシャガの花が今年は咲きそろっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/50/bbb42bc007db0006eadffce2df068e05.jpg)
4月14日、FC今治レディースのアウエー戦で広島へ
広島総合グランド陸上競技場。キッチンカーも出ていて旅行気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/2ae36f96cca8bfbea1dc043d90592940.jpg)
4月18日、今治市民の森
ボタンが咲いていました。花見客は年齢層が高そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4f/223d3bc563e21a88b13123534e049251.jpg)
牡丹園を下から見たところ
一番上まで登ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/cc557a7066b734c557ee0374f4e4219c.jpg)
和菓子のような八重桜が満開でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ac/b15d0b4b7a104a2a75a96ef054de8840.jpg)
華やかさがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/f865d6efd469472f1929bcd4f0466745.jpg)
ご近所さんにタケノコをいただきました。堀りたてです
えぐみが全くなくて、春の恵みに感謝しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/b429b088d69f072782470cc9c93b10f9.jpg)
19日、今治市朝倉古谷地区の梨畑
梨の花が山の斜面を真っ白に染めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a0/3d154ed07c86f364251692132fbbabfb.jpg)
収穫しやすいように高さを揃えているのでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/91f08f6e9f182247740622509799c993.jpg)
近くの鹿の子池公園、緑化センターに水芭蕉が咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/75/fc3538e67907c6d41801290df3866350.jpg)
白いのは葉っぱで、中心にあるのが花だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a4/4323a5dfa437ea0396360215d33be666.jpg)
館内には珍しいランや、『ウラシマソウ』が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/b39c5525fac7b13d5e37195333005832.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます