きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

つくしが芽を出した!

2011-03-13 14:43:42 | 日記
テレビや新聞を見るにつけ
地震と津波の被害の大きさに、言葉を失っています
悪い夢であってほしい。映画かCG映像であってほしい…

被災された方、お近くにお住まいの方
心からお見舞い申し上げます



寒い寒いと思っていたら
確実に春はやってきていたようです
近所の農家の畑に『つくし』が芽を出していました


水色の『イヌフグリ』とともに
春を告げています


それにしても、ここは毎年、凄い量のつくしが生える


足を踏み込む場もない、こんな光景を
こちらの方言で、『ザになる』と言いますが


まだ、生え始めたばかりなので
ハカマがたくさんついてて、食べるには大変そう
それでも、これくらいのだと摘んでみましょうか


ホウレンソウも、もう少しで収穫のようです
キレイに整備された畑です


わずか5分くらいで、この量を摘みました
ハカマをとって、茹でてアクをとり、醤油で煮て、玉子でとじると美味しいのです

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 似顔絵、描いていただきました | トップ | 伯方の塩ラーメン*うまいっ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卯月さんへ (きもの大好き)
2011-03-14 23:23:56
つくしの玉子とじ、大好きです
山菜の中で一番好きです

地方によっては、食べないところもあるようですが、ぜひ一度食べてみてほしいですね
病みつきになるかも…です
返信する
アップルさんへ (きもの大好き)
2011-03-14 23:20:42
こんばんは、お久しぶりです

つくしは地方によっては、食べないようですが
こちらは、スーパーにも売っています
ハカマをとるのが大変ですが、美味しいです
今度、作り方を載せたいと思います
花粉症の症状緩和にもよく効くので、たくさん食べます
返信する
おお! (卯月)
2011-03-14 21:12:10
そっか・・・もうそんな時期なんだ~・・


我が家の畑はどんなもんかな。
蕗の薹くらいは出ているのかな。

つくしの佃煮って美味しいですよね。
身体にもいいらしいし。

昔母に連れられてよく狩りにいきました。
返信する
春一番のツクシ (アップル)
2011-03-14 19:25:05
今晩は 久しぶりにコメントします

もうツクシですか 早いですねこちらはまだまだだと思います 三日前に雪が降ったばかりだから

春の山菜でフキノトウに続き早いものの一つですね それにしても沢山のツクシンボウでビックリです

私は山菜が好きですがまだツクシを食べたことが有りません 一回食べてみたいと思います、
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事