玉ねぎは収穫時期が少しづつずれるように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/89b6fcc80343e7bf443b251aea93a6b0.jpg)
種まきしていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/014f97ee635847d68dd9708b0e3c4ae9.jpg)
実際そんなうまくいくものかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/ce2cfb3661291b80ee0a8a84ce2b9877.jpg)
蕪と赤大根畝に余った穴に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/4691ab605cea50b99a38e2029d3f2f2d.jpg)
白い蕪をと思っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/9e9315df9a44d0e96cc770a927f2feba.jpg)
辛み大根にしてしまいました。
からいね白・赤が一番からいと思っていましたが
これも辛いと宣伝されていましたのでお試しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/749a1578d59e9fc2e6c823be9374e6e6.jpg)
12月収穫用にお手軽大根秋峰蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/b5e15778969556267cf16a9de0140926.jpg)
越冬用の畝は別に用意することにしました。
右と左でちょっと間隔変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/019ca24c75e1eb2733e26b6eb4d3702e.jpg)
かぼちゃを片付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/d1dbf1fef87087b6e04fc07b17a54fb7.jpg)
ものすごく乾燥していて根張り状態は最悪でした。
雨降りませんものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/72cc9ddf507a7d89c4febc0c4eed7e0c.jpg)
堆肥を入れて耕運します。
越冬用大根は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/2ea3093ba453e59010e54375141be2a2.jpg)
9月後半の種まきですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/23b7a98582e4176229407aeaf3eebc94.jpg)
それまでには降ってくれますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/ef9310aaddf0db76391ba0e42aace4b2.jpg)
↑ 今日降ってま~す、いっぱい♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/76/89b6fcc80343e7bf443b251aea93a6b0.jpg)
種まきしていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a2/014f97ee635847d68dd9708b0e3c4ae9.jpg)
実際そんなうまくいくものかどうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e9/ce2cfb3661291b80ee0a8a84ce2b9877.jpg)
蕪と赤大根畝に余った穴に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/4691ab605cea50b99a38e2029d3f2f2d.jpg)
白い蕪をと思っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/9e9315df9a44d0e96cc770a927f2feba.jpg)
辛み大根にしてしまいました。
からいね白・赤が一番からいと思っていましたが
これも辛いと宣伝されていましたのでお試しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fb/749a1578d59e9fc2e6c823be9374e6e6.jpg)
12月収穫用にお手軽大根秋峰蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/78/b5e15778969556267cf16a9de0140926.jpg)
越冬用の畝は別に用意することにしました。
右と左でちょっと間隔変えてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/019ca24c75e1eb2733e26b6eb4d3702e.jpg)
かぼちゃを片付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d5/d1dbf1fef87087b6e04fc07b17a54fb7.jpg)
ものすごく乾燥していて根張り状態は最悪でした。
雨降りませんものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/37/72cc9ddf507a7d89c4febc0c4eed7e0c.jpg)
堆肥を入れて耕運します。
越冬用大根は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/36/2ea3093ba453e59010e54375141be2a2.jpg)
9月後半の種まきですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/67/23b7a98582e4176229407aeaf3eebc94.jpg)
それまでには降ってくれますかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/ef9310aaddf0db76391ba0e42aace4b2.jpg)
↑ 今日降ってま~す、いっぱい♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪