一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

就学に向けて

2018-06-14 15:26:10 | 日記
今日は、


月に1回の



保育所の障がい児のママの会でした。






昨年度の終わりから、
仕事を始めてから
あまり
行かなくなって、



今年度に入ってからは
初めて。



久しぶりに
みんなにあえて、



やはり、
安心の顔ぶれ


嬉しかったです。





同じ
支援が必要な子供を持つ
ママたちと、



療育についてや、
病院受診について、
進路についてなど、



定型発達の子供を持つママたちとは
話せないような


内容が
普通に
話せて、


安心できます。




情報や
日頃の育児の苦労も
共有できます。





今日は



小学校進路について、
支援教育全般の流れについて




お役所の教育推進課の方が来られて、
お話がありました。



毎年、
この時期になると、
この会が開かれます。



そして、
年長さんのメンバーは、
これから、
個別に面談の予定が
あります。




年少のときに、
保育所に
発達支援の枠組みで入所させてもらってから、



早、3年目。



この話を聞くのも3回目で、
いよいよ、
今は、
みーくんが、年長さんとなりました。。。




ときの流れ、って、
ほんっとに早い。。。。




考えてみたら、
もう、みーくん年長さん。。。なんだなぁ。




先日、
療育園に
行ったときも、



STの先生が、
私お手製のみーくんプロフィールブックに、
貼っていた、
年少時の写真を見て、



あら〜可愛い、
もう、今はすっかりお兄ちゃんの顔だね!!


と言われました。




同じクラスのお友達からは、



みーくん、
学校に行ったら、どうなっちゃうんやろうねぇ。。。と心配されました。笑💦





私は、
みーくんが
年長、っていうことは、




正直、
感覚としてはなく、


それを実感できる出来事も、
ありません。



きょうだいの中で
一番年下で、



いつもちっちゃくって、可愛い!!という
印象は、


私たち夫婦の中では、
今でも変わりません。




成長としては
止まっているのだけど、




月日だけは
確実に流れていって、



体も大きくなっている、
なんとも不思議な感覚です。



そして
来年の春になれば、
小学生になるのです。



これからは
いよいよ
就学に向けて



面談や
支援学校の見学会など、



本格的に動くことになります。




なんだかめんどくさい。笑





普通だったら、



支援教育が必要じゃなかったら、




勝手に
なにごともなかったかのように、
自動的に



地域の小学校に行くことになるのに。




ほんとに
手がかかるけれど、




みーちゃんやのんちんとは
また
別の子育てを
させてもらってると思って、



社会勉強〜勉強!!