Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

手をかけても飽きるお節、そして、カレー。

2014-01-04 09:31:06 | グルメ

・・・という事で、時間も手もお金もかけて作るお節にすでに飽きた
3日目。
スパイシーなカレーを食べたくなり八重洲の「ダバ・インディア」へ。
この近辺は箱根駅伝のルートになっており、
読売新聞社から応援の旗をもらった

復路10区の選手が戻ってくる時間帯が迫っているのだ
その前にカレー
ダバ・インディアはどんどん人気になって開店前から行列。
辛さには弱そうなけっこうなご年配夫婦とかも最近ではかなり見受けられる。
男性同士も多い。

休日と言う事で、ホリデーランチ。

ここのドーサはとても美味しいのでドーサのランチ。

白いココナッツのペーストもつけて辛さをマイルドに。

シーフードがとくに美味しかった~

ディナータイムにしか食べられないと思っていたビリアニが
ホリデーならランチで食べられるのね!

ラム・ビリアニ。

辛いよ~、きゅうり入りのヨーグルトを混ぜるとマイルドに。

ここまで本格的インド料理はなかなか日本では食べられない
都内はインド料理が毎年のようにどんどん増えているけれど、
お蕎麦屋さんよりもはるかに多くなっているけれど、
本場の味ならダバ・インディア・・・ってインド行った事無いけど
ロンドンのインド人街にも負けないと思う。

ヒーヒーいって食べ終わり、ちょうど日本橋からゴールに向かって
駅伝選手が通る時刻なので沿道で応援。

なーんかワクワクする~
先導のオートバイがあらわれ・・

パトカーがあらわれ・・・

中継車が現れ、そして・・・1位通過の東洋の選手が!

ブッチギリで後続がまったく来ない
2位通過の後の後続もまたまた来ない・・・

丁度ここは明治の幟の近くで5,6位通過の明治が近づいてきたのだろう。

明治の校歌?応援歌?が始まる。

そして・・しばらくしてやってきたのが、意外にも青山の選手・・・
抜かれたのか~。
その後やってきた明治の選手はすでにヨレヨレに疲れていた。

TVで見るのも良いけれど近いし、生観戦も良いですね