Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

憧れの~サンディエゴ~旅行記

2014-01-16 08:58:52 | サンディエゴ旅行

なんじゃ~~これNHK朝ドラ「ごちそうさん」
少しの間見ていないだけでこんな展開に(@_@;)
今や私以上にごちそうさんファンの夫にここまでの展開を聞く。
悠太郎が悪いわ・・・

そして昨日の夜の芦田愛菜ちゃんの演技の凄さに見入る(@_@;)
昨年までは、子役なんてどうせオーバーな演技して、大人びて・・
学校どうしてんねん
なーんて考えていたんだよね・・
初めてちゃんとドラマの演技を見て天才や~~~。
三上博史・・これはひょっとして・・・やっぱり野島伸司や~。
何年もドラマから離れていたのにドラマブームがやってきた

さて、サンディエゴの旅行記を本日からお送りします。

やっぱりアメリカは時差ぼけするな~。
ヨーロッパではほぼ時差ぼけせず、すいすい眠れるんだけどね~。

予定時刻に眠れる頃は、はや帰国と・・・

で、帰ってきたら我がJapanは今年最高の寒さとか。
こんな気温差の大きな地域への旅行は思い切って買った(?)
ユニクロのウルトラライトなダウンが役に立った
小さく小さくたためるのでバッグの中でもかさばらないし、
温暖なサンディエゴといえども朝や陽が落ちてからは半袖では寒いし、
ユニクロダウンを羽織れば南カリフォルニアでも浮かないしね

サンディエゴが初めて私の意識にのぼった「行ってみたい海外」だった。
そう高校生くらいの時から憧れの場所だったの。
誰かのアルバムジャケットがサンディエゴで、メキシコ風な建物と
パームツリーがエキゾチックで・・・

お嬢その2が昨年、クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントと
母の日のプレゼントをまとめてサンディエゴ往復チケットをプレゼント
してくれたわけ

じゃあ行きましょうかと・・
エアーチケット分が浮いたのでホテルは少しラグジュアリーでって
ダイレクト便が昨年から就航したのでJALで。
あの787だけれど無事に戻ってこれました~

サンディエゴはビーチが有名なのでこの時期の観光客は
とても少ない。
なので夏のロンドンと比べるとゆったーりな滞在となりました。

冬のせいかあのどこにもないカリフォルニアの真っ青な空は東京で冬に
見られる程度の青空・・いや十分に青いんですけど・・もっと青いの~

冬の海でとても面白い体験をしました~。

カリフォルニア第二の大都市サンディエゴ。
しかし良い意味でサンフランシスコよりもローカルな雰囲気。
近代的なビルと懐かしい建物が共存している。

そしてカリフォルニア発祥の地・・メキシコ風やスペイン風の建築スタイル。

住宅街にはまだクリスマスの名残も・・・

このスヌーピーちゃんが可愛いかった

ネイビーの街でもあり全米一美しいビーチの街でもあるサンディエゴ。
なかなか興味深い街ではありました。

昨夜、報道ステーションで海自と釣り船の衝突事故をとりあげ、
まだ詳細は分かっていないと断ったうえで、一方的に海自を非難。
そして、なんのこっちゃらいきなり秘密保持保護法にまで話が飛んじゃう
テレ朝・・
ネイビーと美しい街が共存しているサンディエゴで感じた事とあまりにかい離しているよ。