Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

サンフランシスコへGO!14ミッションドロレスを歩く

2016-05-27 08:07:31 | 2016花のサンフランシスコ

旅行記はまたサンフランシスコ市内に戻ります。

サンフランシスコは大きく分けて(あくまで私見)4つの地区がある。
ユニオンスクエアを中心とするダウンタウン地区は
これにフィッシャーマンズ・ワーフ等を含め対岸にバークレーが位置する観光客必須の地区。 
初めてでも安心地区。

今回我々が滞在したシビックセンターから北の高台に位置するノブヒル、パッシフィックハイツの
アッパー地区。落ち着いた安心地区。

広大なゴールデンゲイトパークからゴールデンゲイトブリッジ にかけて広がる緑と海が
美しく有名なゴルフ場などもあるチラッと観光客もいる地区。

そしてマーケットストリートから南側、海側にはAT&Tパーク、ソーマ、
ミッション・ドロレス、ヘイト&アシュベリー、カストロなど芸術的かつ多国籍かつ
治安は不安だけれど近年、オサレなお店も増えている地区。

安心地区でも一本通りが違うだけで危ない地区にも。ユニオンスクエアとジャパンタウン
に挟まれたシビックセンター近くはテンダーロインといって危険とされています。

その中の最近、脚光を浴びているミッション地区はユニークな壁画で有名です。

サンフランシスコは1770年代にここから始まりました。
ミッションドロレス教会。サンフランシスコ最古の教会です。

そしてミッションドロレス・パーク。キアヌ・リーブスの「スィート・ノベンバー」や「フル・ハウス」なんかでも出てきますね!
この公園からはダウンタウンや海が見渡せます。 

右真ん中の建物はハイスクール!ベリクール
まさにサンフランシスコ~

ダウンタウンからはミュニメトロで来られます。
パシフィックハイツ方面からはミュニバスで。フィルモアストリートを南北に縦断するルートのバスです。

ユニークなミッション地区の壁画を楽しもう
ミッションドロレス・パークから10分程度、今サンフランシスコで一番ホットなヴァレンシア・ストリートからすぐの18st近くで
たくさん見られます。

プリンスも壁画に!

この壁画アートのある界隈はメキシカンが多い、あまりお上品とは言えない地区です
ほんの1ブロックで雰囲気がガラッと変わるのがサンフランシスコ。

ビルが丸ごとアート

ウーマンズ・ビルディングって・・・

この辺りから南はビクトリアンハウスの街並みがとても美しいです。
まさに古き良きそして新しいサンフランシスコの雰囲気が味わえる地区です