レース後の様子などなど。
シルクドミニオン
[父キングヘイロー:母ボヘミアグラス]
レース後も順調で、角馬場でダクの調整です。調教師は「前の馬がフラフラして追い出しにくかったと思いますが、それでも最後までしっかり走ってくれたし、まともならもっとやれていたでしょう。重賞であれだけやれるし、目処は立ったと思うので、先週はゆっくり調整して疲れを取りました。様子を見て予定を考えていきます」と話しており、動きや状態次第で今週の出走を検討しています。
※今週末というと出れるレースは札幌の500万条件1200mか中山OPのカンナS1200mか阪神OPの野路菊S1800m。札幌に行くんだろうか?野路菊で1800を使ってみるのか?
シルクユーロスター
[父ミラクルアドマイヤ:母ユーロカレンシー]
レース後も順調で、軽めの運動の調整です。調教助手は「稽古では折り合いの付く馬なので、まさかあんなに掛かるとは思いませんでした。この時期の2歳がダートの1,700mを走るのは厳しいのかな。上位に来た馬だって、伸びたと言うよりはバテた馬を交わしただけという内容でしたからね。乗り役はもう少し距離を詰めた方が良いと言っていましたから、次走はダートなら1,000m、芝なら1,500m辺りになるでしょうか。このまま札幌に滞在させる予定です」と話しています。
※札幌でダ1000mか芝1500mというと、今週土曜日か10月4日5日。もしくは来週の芝1200mくらいか?芝初挑戦なのか?