その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

レッスルエンジェルス SURVIVOR 6年目っ

2006年09月06日 18時21分03秒 | アニメ・コミック・ゲーム
PSUがお粗末な事になっちゃってるので、今日もレッスルレッスル。

5年目、ミネルヴァ石川(石川涼美の裏)をゲットしたくらいでこれといって何も無し。どうやら4年目以降、主力選手の裏キャラが新人で出だすらしく、4年目にうちが取った市ヶ谷麗子(ビューティー市ヶ谷の裏)のほかにもパンサー理沙子の裏も他の団体が取ってました。
というわけで、4年目以降の春は主力キャラの出身地周りを重点的にスカウトするのが吉のようです。
選手の方は、むとめ上原2強が評価1000超えで抜け出してきました。でも、年末タッグでは3勝1分3敗。やはり、飛び技系二人のタッグではちょっと厳しいのかも。
市ヶ谷の成長が待ち遠しいです。
6年目、春に新咲祐希子(マイティ祐希子の裏)をゲット。このあたりで選手数がいっぱいいっぱいだったので、泣く泣く初期メンバーを斬る。
しかし、その結果、噛ませ犬的な役回りの選手がいなくなってしまい、新人育成に苦労することに…。能力の落ち始めたベテランにもちゃんと役割があるわけですよ。
狙って作ったのかどうか知らないが、メインを張れなくなったベテランが新人を鍛えるというそれっぽい感じがたまりません。
主力の方では、むとめの飛び技レベルがDに到達し新人相手なら1ターン目からフライングニールキックをかませるレベルに到達しました。市ヶ谷もパワー技がCになったし、年末までに評価値で上原を抜いてくれると、年末タッグにむとめ&市ヶ谷のなんとなくバランスのよさげな組み合わせででられるんだけどねー。
キャラ的には絶対タッグくまなそうな組み合わせではあるが……。

さて、現在のSDPW(四国ダイナマイツプロレスリング)の(元)所属選手の使ってみた感想でも。
保科優希:極め技系。育て方が悪かったのかなんなのか、ほとんど成長せず。さらに19歳ころから能力の減衰もはじまったので、早熟なのかも?残念ながら最大メンバー数の関係で解雇しました。
中江里奈:パワー系。筋力バカ。筋力と回復しか延びなかった気がする。筋力と回復力が有るためHPが多く、回復しまくるため噛ませ犬としても使いづらい感じ。攻撃力はほとんど伸びず。残念ながら解雇。
藤原和美:投げ系。中堅のエース。投げ技もAまで育ったし、パワー系もそこそこ伸びるので使いやすい。なぜか基礎パラメータがよく伸びたためHPも多く我慢が効くのもいい感じ。
辻香澄:投げ系。あんまり育たないですが、マスコットみたいな感じ?ただCOMに使わせると時々頑張ります。
村上千春:打撃系。打撃特化型。打撃とパワー技しか伸びません。防御もすかすか。ただ打撃はかなり育つので、はまると強いです。
村上千秋:投げ系。投げ技特化型。村上千春の妹。姉の投げキャラ版。防御がスカスカなので、新人の良い壁になります。
優香:飛び技系。初代エースで私のお気に入り。飛び技以外も満遍なく育つが、中途半端な感じ。エースまでは行かないけど準主力にはなりうる。巨乳じゃないのもポイント。
秋山美姫:極め技系。最初優香とツートップを組む予定だったが、そうそうにアメリカへ……。
草薙みこと:投げ系。オリジナル技(中身は裏投げ)持ってます。投げと極め技がよく伸びるが、総合的には準主力級。ただCOMに戦わせると時々アキレス腱固めでエースに勝つときがありあなどれない。
上原今日子:飛び技系。エース級の一人。うちの団体ではむとめとかぶってるのでNo2な感じだけど、実際戦わせるとほぼ互角。弱点がなく全ての技をそつなくこなすのもいい。
武藤めぐみ:飛び技系。現エース。通称むとめ。リングコスがかっこいい。飛び技はうまく育てればSまでいきそうな感じ。後、投げ&打撃もよく育つので重宝します。さすが主役の一人。
市ヶ谷麗子:パワー系。すごいお嬢様。イベントなどでの言動でも、わらかしてくれます。ただ、選手としては超優秀。2年位でパワーがCになったのには驚いた。初代からいるだけの事は有ります。
アドミラル八島:パワー系。劣化版の市ヶ谷麗子といった感じ。でもパワー技は十分そだつので弱くはないです。
ミネルヴァ石川:パワー系。おっとりお姉さん。いまいち成長具合が遅い気がする。
新咲祐希子:飛び技系。本作の初代主人公(の裏)。きっとめちゃくちゃ強くなるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする