<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&asins=B001XCW5JI" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe>ガンダム戦記を買ってきました。とはいっても最近かなり忙しかったせいで、ほとんど遊べていませんが……。
それでも、イフリートナハトにぼこられたり、グラブロ戦にマシンガン持って行って攻撃力不足で苦労したりしながらも連邦のシナリオモードでミッション10くらい(ニューヤークの前)まで進めました。やっと、RX-81やら陸戦型ガンダムやらガンキャノンやらが手に入って一気に戦力が充実。自機もRX-81に替わって、一気に性能がアップ、かなり戦いやすいです。やっぱり「当たらなければどうということはない」ですから。
ゲームとしてはオーソドックスなTPSだけれども、ロックオンがあるため、生身のTPSに比べるとかなり攻撃を当てやすい感じ。ブーストゲージが無くなるとジャンプすら出来なくなるので、ブーストは超重要。ジャンプできないと段差登れないかので。
それから、まだオンの対戦はやっていないので何とも言えませんが、自機のカスタマイズも結構いじくれるし、ガンダム物としては十分楽しめる出来だと思います。
さて、もう少し落ち着いたら今度はオンデビューだな。
それでも、イフリートナハトにぼこられたり、グラブロ戦にマシンガン持って行って攻撃力不足で苦労したりしながらも連邦のシナリオモードでミッション10くらい(ニューヤークの前)まで進めました。やっと、RX-81やら陸戦型ガンダムやらガンキャノンやらが手に入って一気に戦力が充実。自機もRX-81に替わって、一気に性能がアップ、かなり戦いやすいです。やっぱり「当たらなければどうということはない」ですから。
ゲームとしてはオーソドックスなTPSだけれども、ロックオンがあるため、生身のTPSに比べるとかなり攻撃を当てやすい感じ。ブーストゲージが無くなるとジャンプすら出来なくなるので、ブーストは超重要。ジャンプできないと段差登れないかので。
それから、まだオンの対戦はやっていないので何とも言えませんが、自機のカスタマイズも結構いじくれるし、ガンダム物としては十分楽しめる出来だと思います。
さて、もう少し落ち着いたら今度はオンデビューだな。