<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=FFFFFF&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&asins=B00422MD4S" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe>実は1月中ごろから1カ月くらいかけて先週やっとこクリアできました。1日2時間~3時間づつまったりとやり続けておよそ1ヵ月。クリア時間はPS3の追加シナリオ混みで80時間位でした。これは時間的には多分かなり遅いと思う。
最近のテイルズシリーズは結構途中でダレてきて積んだりしてたんだけど、この作品は久しぶりに最後までダレずにプレイできました。シナリオも重そうになりながらも、重くならなかったのも個人的には良かった。
ストーリーは一言で言うと、本編はワリチャードの暴走を幼馴染が止めに行く話で、未来への系譜は主人公たちが自分の気持をはっきりさせる話です。青春って良いなぁ。
しかし、ソフィについてはなんだかんだいって結局何も結論が出ていないと思うので何らかの形で続編が出来たらいいのにとは思う。数百年後の未来でも良いし、復活したフォドラが舞台でも良いし。
あと、最後にこのゲームの真のヒロインであるシェリアさんは時間をとめてナイフを投げまくるとか、どっかの吸血鬼並の能力者になる訳だけど、彼女と結婚するアスベルは大変だな。何かあっても絶対に逃げられないしね……。
最近のテイルズシリーズは結構途中でダレてきて積んだりしてたんだけど、この作品は久しぶりに最後までダレずにプレイできました。シナリオも重そうになりながらも、重くならなかったのも個人的には良かった。
ストーリーは一言で言うと、本編はワリチャードの暴走を幼馴染が止めに行く話で、未来への系譜は主人公たちが自分の気持をはっきりさせる話です。青春って良いなぁ。
しかし、ソフィについてはなんだかんだいって結局何も結論が出ていないと思うので何らかの形で続編が出来たらいいのにとは思う。数百年後の未来でも良いし、復活したフォドラが舞台でも良いし。
あと、最後にこのゲームの真のヒロインであるシェリアさんは時間をとめてナイフを投げまくるとか、どっかの吸血鬼並の能力者になる訳だけど、彼女と結婚するアスベルは大変だな。何かあっても絶対に逃げられないしね……。