この秋のアニメ多すぎだろう……。
1話チェックだけですら面倒だわ。
テラフォーマーズ
画面が黒い。
レギュラーっぽい人でもぽくぽく死ぬってことはわかった。
甘城ブリリアントパーク
普通のラブコメかと思ったら、結構ファンタジーな話だった。
はきはきしゃべる加隈さんが新鮮。
ガンダム Gのレコンギスタ
確かになんだか富野ガンダムな雰囲気は満載。
ただ、説明不足で意味がわからない&つかみが弱い。
デンキ街の本屋さん
録画見視聴
selector spread WIXOSS
1期の最後結局どうなったのか良くわからなかったけど、イオナがるう子のルリグになってたんだな。
やっと少し理解した。それにしても1期見て無いと何が何やらだろうな。
1期では顔見せだけだったアホの子が話を転がすんだろうな。
曇天に笑う
録画見視聴
Fate/stay night[UBW]
ストーリーも何もかんも大体知ってるので別に見なくてもいいような気はするが、
余裕がある限りは見る。作りは安定して良いし。主人公が弓兵。
ログ・ホライズン
これも完全な続き。なんかアキハバラはかなり財政的にピンチらしい。
まじっく快斗1412
1412って何やねんって思ってたけどKIDだった模様。
魔弾の王と戦姫
戦姫と描いてヴァナディースと読む。QMAに出そう。
今期なぜか多い弓兵モノの一つ。で、OPにでてくるその他の面々は仲間なのか敵なのか。
でも、今期の中では面白そうなものの一つ。
失われた未来を求めて
録画見視聴
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
もっと単純なロボット物かと思ったらそうでもなかった。
ロボット物は変な設定要らないからもっとシンプルでいいと思うんだよ。
七つの大罪
王道ファンタジー。安心して見れる。
ワールドトリガー
1話見たけど、おそらく切る。ジャンプの異能力バトルもの?
天体のメソッド
なぜ主人公は記憶が飛んでいるのか。
無意識に周りの人々を傷つけて回る主人公に少しイラッとする。
繰繰れ!コックリさん
ぼっちの少女とダメな神様がおりなす、日常もの。
どんな話かと思ったらギャグアニメだった。
グリザイアの果実
これエロゲ原作なんだよね?
初っ端からの意味のないパンツ押しは見ていて辟易とする。
神撃のバハムート GENESIS
スマホゲーのアニメ化。1話は主要キャラの顔見世回だった。
雰囲気はブレイドアンドソウルのような感じだな。
異能バトルは日常系のなかで
異能を手に入れた中二病の主人公と文芸部員たちのドタバタな日常を描くラブコメだと思う。
トリニティセブン
魔王候補生の主人公と仲間の美少女魔法使いによる異能バトルものになるんだろうな、きっと。
暁のヨナ
ものすごく雰囲気がふしぎ遊戯っぽい。主人公は地球人では無いけど。
今期なぜかフィーチャーされている主人公が弓使いの一つ。
ガンダムビルドファイターズトライ
なぜあの部長がいるのにガンプラバトル部に人気が無いのかが一番の謎だな。
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
これも完全な続編。これから見始めると、何が何やらだと思う。
ちゃんとチャイカの謎を明かしてくれることを期待している。
俺、ツインテールになります。
主人公好きの男の子がツインテールの少女に変身して悪と戦う。
わざわざツインテールの女の子に変身する意味ないよなー。
おそらく理由はあるんだろうけど。
SHIROBAKO
2話で延々と作中のアニメのキャラについて監督が熱く語ってるのを聞いて切りたくなってきた。
アニメ作っているとこんなこともあるんですよエピソードなんだろうけど、見てるこっちは「えくそだす!」について何も知らないのに熱く語られてもウザイだけだ。
ガールフレンド(仮)
毎回メインのヒロインが変わるのか、それともずっと心美がメインなのか。
とはいえ1話は実際のところクロエ・ルメール祭りだった気はするけど。
結城友奈は勇者である
どうも香川(観音寺)が舞台(の元ねた)らしい。
敵が12体っていうから1話で1体ずつ倒すのかと思ったら2話でいきなり3体一度に出てきたぜ。
ビビッドレッドオペレーションと同じかほりがする。
<続き物>
ヤマノススメ セカンドシーズン
後編まだ見てないや
プリパラ
主人公パーティが完成したら次のライバルの囲碁少女が現れた。
どんどん味方パーティが増えていくパターンやな。
白銀の意思 アルジェヴォルン
13話見損ねたら、黒髪ツインテの女の子が増えていた。誰だ?
アカメが斬る!
人の腕がちょん切れてるのも放送できないんだなー。
確かに日本の場合は"人間"の人体欠損はいかなる場合でも×みたいだけど。
人間じゃなければOKなのでゾンビとかモンスターなら大丈V。
1話チェックだけですら面倒だわ。
テラフォーマーズ
画面が黒い。
レギュラーっぽい人でもぽくぽく死ぬってことはわかった。
甘城ブリリアントパーク
普通のラブコメかと思ったら、結構ファンタジーな話だった。
はきはきしゃべる加隈さんが新鮮。
ガンダム Gのレコンギスタ
確かになんだか富野ガンダムな雰囲気は満載。
ただ、説明不足で意味がわからない&つかみが弱い。
デンキ街の本屋さん
録画見視聴
selector spread WIXOSS
1期の最後結局どうなったのか良くわからなかったけど、イオナがるう子のルリグになってたんだな。
やっと少し理解した。それにしても1期見て無いと何が何やらだろうな。
1期では顔見せだけだったアホの子が話を転がすんだろうな。
曇天に笑う
録画見視聴
Fate/stay night[UBW]
ストーリーも何もかんも大体知ってるので別に見なくてもいいような気はするが、
余裕がある限りは見る。作りは安定して良いし。主人公が弓兵。
ログ・ホライズン
これも完全な続き。なんかアキハバラはかなり財政的にピンチらしい。
まじっく快斗1412
1412って何やねんって思ってたけどKIDだった模様。
魔弾の王と戦姫
戦姫と描いてヴァナディースと読む。QMAに出そう。
今期なぜか多い弓兵モノの一つ。で、OPにでてくるその他の面々は仲間なのか敵なのか。
でも、今期の中では面白そうなものの一つ。
失われた未来を求めて
録画見視聴
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
もっと単純なロボット物かと思ったらそうでもなかった。
ロボット物は変な設定要らないからもっとシンプルでいいと思うんだよ。
七つの大罪
王道ファンタジー。安心して見れる。
ワールドトリガー
1話見たけど、おそらく切る。ジャンプの異能力バトルもの?
天体のメソッド
なぜ主人公は記憶が飛んでいるのか。
無意識に周りの人々を傷つけて回る主人公に少しイラッとする。
繰繰れ!コックリさん
ぼっちの少女とダメな神様がおりなす、日常もの。
どんな話かと思ったらギャグアニメだった。
グリザイアの果実
これエロゲ原作なんだよね?
初っ端からの意味のないパンツ押しは見ていて辟易とする。
神撃のバハムート GENESIS
スマホゲーのアニメ化。1話は主要キャラの顔見世回だった。
雰囲気はブレイドアンドソウルのような感じだな。
異能バトルは日常系のなかで
異能を手に入れた中二病の主人公と文芸部員たちのドタバタな日常を描くラブコメだと思う。
トリニティセブン
魔王候補生の主人公と仲間の美少女魔法使いによる異能バトルものになるんだろうな、きっと。
暁のヨナ
ものすごく雰囲気がふしぎ遊戯っぽい。主人公は地球人では無いけど。
今期なぜかフィーチャーされている主人公が弓使いの一つ。
ガンダムビルドファイターズトライ
なぜあの部長がいるのにガンプラバトル部に人気が無いのかが一番の謎だな。
棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE
これも完全な続編。これから見始めると、何が何やらだと思う。
ちゃんとチャイカの謎を明かしてくれることを期待している。
俺、ツインテールになります。
主人公好きの男の子がツインテールの少女に変身して悪と戦う。
わざわざツインテールの女の子に変身する意味ないよなー。
おそらく理由はあるんだろうけど。
SHIROBAKO
2話で延々と作中のアニメのキャラについて監督が熱く語ってるのを聞いて切りたくなってきた。
アニメ作っているとこんなこともあるんですよエピソードなんだろうけど、見てるこっちは「えくそだす!」について何も知らないのに熱く語られてもウザイだけだ。
ガールフレンド(仮)
毎回メインのヒロインが変わるのか、それともずっと心美がメインなのか。
とはいえ1話は実際のところクロエ・ルメール祭りだった気はするけど。
結城友奈は勇者である
どうも香川(観音寺)が舞台(の元ねた)らしい。
敵が12体っていうから1話で1体ずつ倒すのかと思ったら2話でいきなり3体一度に出てきたぜ。
ビビッドレッドオペレーションと同じかほりがする。
<続き物>
ヤマノススメ セカンドシーズン
後編まだ見てないや
プリパラ
主人公パーティが完成したら次のライバルの囲碁少女が現れた。
どんどん味方パーティが増えていくパターンやな。
白銀の意思 アルジェヴォルン
13話見損ねたら、黒髪ツインテの女の子が増えていた。誰だ?
アカメが斬る!
人の腕がちょん切れてるのも放送できないんだなー。
確かに日本の場合は"人間"の人体欠損はいかなる場合でも×みたいだけど。
人間じゃなければOKなのでゾンビとかモンスターなら大丈V。